• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

ジャパニーズビンテージシリーズ6

ジャパニーズビンテージシリーズ6さて話は4月9日に振り返ると・・・

忘れていました><;

「ジャパニーズビンテージシリーズ」の
「70トヨタスープラ」のことを、、、

読むのも忘れていた次第なのですが^^;

感想と青春回想録を書くと・・・書いてありました~



で~トヨタはスープラ70・80と言い、、、初期物を買った人は・・・

80に関してはホイールブレーキ共に大型化されましたね・・・

70はナローボディで・・・のちにワイドボディ・アルミが変更になり・・・北米は最初からなのにToT



と、まあ~自分は昔から好きで良くプラモも作っていました!というか人生で初めて買ったプラモデルは70スープラのナローのツインターボでした^^;

タミヤはプラモも最初から北米仕様をモデル化していて、80に関しては17インチをガンメタに塗れというタミヤの指示も苦肉の策だったのでしょう・・・

一方フジミは初期はナローボディをモデル化してツインターボが発売されていて~後にワイドボディもモデル化され、、、後期ターボAが発売され~その峠ターボAはかなりの台数作りました!!



ですから~金型改修された前期のプラモは¥5000という高額で取引されています!



話は実車に戻り、30GTには初期物はM/Tの設定が無くA/Tのみで~まったく曖昧な出だしだった訳で、キャッチコピーだけは“TOYOTA3000GT”と2000GTの再来かの如くでしたね~



そんな訳で~後期30GT・ターボリミテッドで本革デジパネ・黒が好きだったな・・・


話は長くなりましたので青春回想録は明日にでも・・・



ジャングルで使われた3号車のスープラの事も書きたかったのですが...情報が少なすぎて断念しました・・・誰もわからないだろうな^^;

Posted at 2010/08/31 23:26:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年08月30日 イイね!

何年ぶりに、、、

何年ぶりに、、、嫁に誕生日プレゼントを買って貰いました~^^;

タバコが一気に値上がりするので~~

「電子たばこ」という奴ですね♪



でも自分そんなにタバコは吸わないので(飲んだとき・人と話す時)ぐらいで会社・車・家では吸えないので~1週間に1箱も吸わない事が多いです^^;

でも吸っている事には変わりないので・・・

購入して嫁の祖父の家で飲んでいるときは~通常は10本程度吸うところ、、、1本で済みました!!

コレはいい感じですね♪


でも。。。一度吸うと結構、自宅でも加えてしまい~嫁に「臭い臭い」と言われ・・・(ミントと燃えた様な匂いらしいです)

自宅で禁止になりましたToT



■仕組みは~電子霧状化装置であり、高度なマイクロ電子工学と超臨界の物理的な霧状化技術を採用しています。

製品は吸うことにより作動し、先端のライトを灯すと共に、カートリッジ内の液体をバッテリーの電力で霧状ミスト(先端からではなく吸い口から粒子の細かな煙)を発生します。

簡単にいうと~吸うと先端がLEDにが点灯し本当に“火”が着いているような感じで~更に吸い込むと水蒸気が発生しホントに煙を吐くような感じで煙(水蒸気)を吐き出せます!!


更にフレーバーが入っており吸い込むと「ミント」「グレープフルーツ」の味になります♪♪


感想は~これが“かなり”すっている感じなんですよ♪

驚きです(;゚Д゚)なんでぇぇぇ!!



昔より大分安くなって~¥1980でカートリッジは¥440でした!

充電もUSBと100Vで出来き会社でも充電できますね♪  
Posted at 2010/08/30 23:09:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年08月29日 イイね!

野良作業

野良作業本日は~まあ色々ありまして、、、

午後からは気分転換で“みょうが茗荷”を摘みに嫁の祖父の家に~♪

庭に大量の茗荷がなるので今年は4回目の収穫、、、でも暑くて雨が少ない為に少ないと嫁が言っていました。。。

自分も初の収穫作業だったのですが~茎の周りに“にょきにょき”生えてきて、それを適当に摘みます。



で~茎の部分をカットしながら洗い完了です!!



前回のブログで好きといわれていた“シマケンさん”の所へも、お裾分けをして、、、

最後は食べる作業が残っているのですが~~食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れていました^^;

自分は“味噌汁”“かつお”に載せてポン酢で頂きました♪

コレが今年最後かな~と嫁が言っていたので夏も終わりに近づいている気がした日曜の夜でした。。。
Posted at 2010/08/29 23:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年08月28日 イイね!

高速有鉛 vol17

高速有鉛 vol17高速有鉛が発売されましたね~^^

ハチマルヒーロー8月に発売予定なのに・・・いつ発売されるのでしょうか!?

話は戻り~







最初はメトロポリタン型救急車~この後1BOX型に切り替えられ短命でしたがトミカでは長い間作られていましたね~^^

色んな車好きな方がいますが~自分は救急車に妙に惹かれるんですよね、、、

なんでしょう!?



そして130Z コレは国内仕様と違いL28にターボが付いた180ps仕様!!

確か欧州向けは200psだった気がします~

地元でL28ターボ見かけるので、いずれ激写したいと思います♪



そしてハイエース!!

このハイエースの後期が人生初のカタログを貰った車~それぐらい好きでした^^¥



で~~このホイールスピン!!!

100psそこそこのエンジンしか搭載されていていないハイエースがこの白煙!!!



なんとエンジンは“1JZ-GTE”!!!

すげ~~280ps!!

コレなら不満なく乗れますね~^^¥

直4のスペースに良く積んだな~~

E24キャラバンにZのツインターボ!?でもヘッドが大きすぎて入らないらしいですツインカム系・・・

ということでY31のVGワンカムターボを搭載したキャラバンが昔雑誌に~



Vol17はこんな感じです♪

Posted at 2010/08/29 08:53:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2010年08月27日 イイね!

エアロスパッツ!?

エアロスパッツ!?E50エルグランドのオプションで後輪とフェンダーの隙間が大きい為に設定されていたであろう。。。

隙間を埋めるためのオプション・・・

微妙だな~と思いつつ

記憶の片隅に追いやられて~~

本日発見してしまいました!!

いや~今見ても微妙でした~往年のアメ車みたい!?

確か後期のオプションだと記憶していたのですが~付いていたのは中期。。。中期から設定でしたっけ??(ツートンでリヤガーニッシュがクリアーの為中期と判断)でもリヤバンパーは単色!?


で~思い出したのが、、、C23セレナの4WDにも標準で似たようなものが付いていたな~と!

Posted at 2010/08/28 01:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation