
友人がプリウスαに乗り換えたことにより数日間我が家にマークXがやってきました!!
グレードは250Gの
Sパッケージ
更にダウンサスにフーガ用19インチを装着した検2年付きの
81000㎞の個体
そんなこんなで、手に入れて汚かったので~
一番最初に行ったのは、フーガのリコール入庫の打ち合わせのついでに、先輩のところで洗車機に
ぶち込んで貰いに~
乗ってみると、同じ年式のスカイラインより質感が高いです、、、
まあ質感勝負するならティアナですが~
走りもと比較したいのですが、スカイラインのノーマルは乗ったことが無い^^;
スカイラインクーペ乗りの友人曰く(セダンも乗っていたので)ハンドリングレスポンスやハンドルの握った感じ、ボディ剛性はV35スカイラインが上との事
でも少し癖のある方が自分と友人は好みで、やっぱり日産だなとww
自分の感性に響くとか、ワクワク感がやはり物足りないのかも!?
更に適当に乗ってもリッター10㎞
ホント驚くぐらい良く出来ている。と感心したことは間違いなしです。
エンジンとオートマ両方がお互いの良いところを引き出しあって相乗効果を生みだし。
エンジンのパワー&トルクの常に美味しいところを使おうとする6A/T
変速点直後にパワー&トルクのピークをもっていくエンジン
この絶妙なバランスが生み出すフィーリング正直気持ちいです!!
でもこの感覚を簡潔に表すと「80点主義」という言葉になってしまうのが少々残念
ん~非常に悩みますが、ティアナを選ぶならマークX Sパッケージを選んでしまうかも!?
スカイラインとだったら悩んで悩んで、、、出てきた車次第でしょうか!?
スカイラインクーペとならスカイラインクーペですがww
そして明日お別れなのですが、運転した嫁曰く「乗りやすい」と申しておりました。
自分も同感です。しかも子供もお気に入り><;
友人の言葉を借りるなら、「初めて会った気がしない」誰でも受け入れてくれるような安心感があるみたいです。
ん~良く出来ていて少し手放すのが惜しくなったのはここだけの話ww
最後に感謝の意味を込め再洗車してお別れの準備が整いました。
あと数時間でお別れ…
さらば!!
マークXの歴史はこちらww
Posted at 2016/02/02 09:27:59 | |
トラックバック(0) |
知り合いの車 | 日記