• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

トヨタの底力 -120系マークX-

トヨタの底力 -120系マークX-友人がプリウスαに乗り換えたことにより数日間我が家にマークXがやってきました!!

グレードは250GのSパッケージ

更にダウンサスにフーガ用19インチを装着した検2年付きの81000㎞の個体

そんなこんなで、手に入れて汚かったので~
一番最初に行ったのは、フーガのリコール入庫の打ち合わせのついでに、先輩のところで洗車機に
ぶち込んで貰いに~



乗ってみると、同じ年式のスカイラインより質感が高いです、、、
まあ質感勝負するならティアナですが~



走りもと比較したいのですが、スカイラインのノーマルは乗ったことが無い^^;

スカイラインクーペ乗りの友人曰く(セダンも乗っていたので)ハンドリングレスポンスやハンドルの握った感じ、ボディ剛性はV35スカイラインが上との事

でも少し癖のある方が自分と友人は好みで、やっぱり日産だなとww

自分の感性に響くとか、ワクワク感がやはり物足りないのかも!?



更に適当に乗ってもリッター10㎞

ホント驚くぐらい良く出来ている。と感心したことは間違いなしです。



エンジンとオートマ両方がお互いの良いところを引き出しあって相乗効果を生みだし。

エンジンのパワー&トルクの常に美味しいところを使おうとする6A/T

変速点直後にパワー&トルクのピークをもっていくエンジン

この絶妙なバランスが生み出すフィーリング正直気持ちいです!!

でもこの感覚を簡潔に表すと「80点主義」という言葉になってしまうのが少々残念



ん~非常に悩みますが、ティアナを選ぶならマークX Sパッケージを選んでしまうかも!?

スカイラインとだったら悩んで悩んで、、、出てきた車次第でしょうか!?

スカイラインクーペとならスカイラインクーペですがww



そして明日お別れなのですが、運転した嫁曰く「乗りやすい」と申しておりました。

自分も同感です。しかも子供もお気に入り><;

友人の言葉を借りるなら、「初めて会った気がしない」誰でも受け入れてくれるような安心感があるみたいです。

ん~良く出来ていて少し手放すのが惜しくなったのはここだけの話ww



最後に感謝の意味を込め再洗車してお別れの準備が整いました。

あと数時間でお別れ…

さらば!!




マークXの歴史はこちらww
Posted at 2016/02/02 09:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 知り合いの車 | 日記
2016年01月30日 イイね!

さらば!!!

さらば!!!いや~~~

とうとう公開されましたね!!

仕事が終え公開日最終の回で観る事ができました^^

ネタバレはしないように書きますが、知りたく無い方は飛ばしてください!!





番宣も色々と~~



数日前となると1日ジャック状態!!



そして警察にもww

ラストにふさわしい力の入れ方!!

期待も高まります♪



そして20年の約束果たし同級生と劇場に!!

その詳しくはこちらへ~~

劇場に入るとポスターしかなく噂の等身大パネルが無い・・・><;



公開している2番スクリーン前にありました!

友人と写真を撮りあって座席へ



その後は一人余韻を味わいながら飲みたくなり居酒屋で一杯


自分の感想は、、、

見ていた世代も歳を重ね

最後に相応しい大人のドラマに仕上がっておりました!!

色々なオマージュ的な部分探しも面白く~

友人とあの部分はアレかな~などと盛り上がり



吉川晃司素晴らしかった。



奈々緒素敵だった。




ありがとう

このドラマに出会えてよかった!!

さらば!!!


レパード前期が登場するのは周知の事実ですが、なんと後期も!?

さてどのシーンか分かった居ますかね!?!?ww
Posted at 2016/01/31 21:46:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2016年01月29日 イイね!

U30バサラ -青春回想録-

U30バサラ -青春回想録-懐かしい写真が出てきましたので~

友人は、Y32セド・ブロアムから乗り換えを検討しミニバン選びを






その際、オデッセイなどを検討しましたが、値段が合わず比較的安いバサラを選びました。

夜中に日産の中古車サイトから車を選び、真夜中に東京まで見に行ったのも懐かしい思い出です♪

友人のバサラを検証してみると、

エンジンはKA24ではなくVQ30なので、V6搭載グレードは

Xツーリング ツーリング
Xツーリング ラグジュアリーPKG
Xツーリング 本革PKG
Vツーリング



となります。



ラグジュアリーPKGとツーリングの差は室内が木目調かカーボン調なのかが大きな差
更にラグジュアリーPKGに本革が付くと本革PKGとなります。



で、友人のはフォグが無くカーボン調と云う事からVツーリングとなります。
でも、それにサンルーフとキセノンがOPで付いていました。

友人が購入後は室内をフル木目にしてXツーリングラグジュアリーPKG仕様にww
更に、サイドのモールをプレサージュ用のメッキ仕様に変更するというマニアックな仕様

最後はテールをプレサージュ用が良いとバックパネルまで変えようとしたのは止めさせました^^;

で、トップの写真の様な形になったのですが~~



乗り心地が悪いと17インチにして、夜中にブレーキパット交換やリヤアンダーを付けさせられたな~~^^;

フォトギャラリーはこちら!!



最後は10万km手前でA/Tの調子が悪くなりE51エルグランドH/W本革のフルOP車に乗り換えてしまいました。

やはり当時V6のバサラは滑らかで力があり背も低いので乗りやすい車でした。

今はこのような背の低いミニバンは下火ですが、セダンからの乗り換え移行期には必要な形だったのかもしれませんね~

==========================ここからは18禁で===============================



で~写真を見ると木目化されているのが分かります

ではなく矢印部分

ここに小物入れがあるのですが、、、

友人と自分は一儲けしようと画策

某オクにピンク色のものとヌルヌル溶剤を手に入れました

出品すると最速で削除

実家に置いておくのは危険と、夏場の小物入れに隠したとさ

すると、どうでしょう~~~~~~~~~

安もんのプラスティックのボトルのふたが変形し

全てヌルヌル溶剤が出てしまい

小物入れは…

以下自粛


そんな青春回想録でした(爆
Posted at 2016/01/30 19:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2016年01月28日 イイね!

U30繋がりという事で、、、

U30繋がりという事で、、、バサラでございます。

ルネッサで大コケした日産

プレサージュはそこそこ売れ、プリンス向けにバサラが登場




1999年(平成11年)11月、JU30型系バサラ登場。N30型系ルネッサのプラットフォームを基に開発されたU30型系プレサージュと共通したエンジン、シャシ、ボディを持ち、縦基調となったフロントマスクやリアコンビランプが異なるのみ

この車は、プレサージュのサニー<サティオ>店・プリンス店向けという位置付けであった。

搭載エンジンは、KA24DE型 直列4気筒 DOHC 2,388 cc、YD25DDTi型 直列4気筒 DOHC 2,488 cc 直噴インタークーラー付ディーゼルターボ、およびVQ30DE型 V型6気筒 DOHC 2,987 cc の3機種。オーテックジャパンの手による特別仕様車、「アクシス」も設定された。



2001年(平成13年)8月、マイナーチェンジ。搭載エンジンは、QR25DE型 直列4気筒 DOHC 2,488 cc と、VQ30DE型の2機種となる。ディーゼル車は廃止され、「ハイウェイスター」が追加された。また、オーテックジャパンによる特別仕様車、「アクシス」が「ライダー」に替わり設定された。

2003年(平成15年)6月、U31型プレサージュの登場に伴い、車種統合されるかたちで生産終了となった。


写真のバサラはV6のエンブレムが無く、日産マークが後期なので

QR搭載の後期となりますね!!

つづく!!
Posted at 2016/01/29 20:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2016年01月27日 イイね!

U30プレサージュ前期と後期のハイブリッド

U30プレサージュ前期と後期のハイブリッド良いところを取り入れてアップデートされている方も多いと思いますが、、、

テールランプ1ヶ所だけ前期ww

まあ補修で安く上げる為にでしょうが

パンチ効いてますww


エンブレムから(ゴーン体制CI)後期ですね、、、
Posted at 2016/01/28 19:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 2122 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation