• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

マジか コインパのすすめ

マジか コインパのすすめまあ、使い方は人それぞれですからね、、、

新しい使い方ですね

防犯カメラも付いていますし。

一晩高くても¥800ぐらいでしょうから(爆
Posted at 2016/04/02 07:40:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 知り合いの車 | 日記
2016年03月30日 イイね!

ステアリングスイッチコントロール

ステアリングスイッチコントロールいや~欲しい部品がAm○zonだとお急ぎ便で翌日には手元に届く現代

便利でございますね~~

てなことで付けてみました!!




配線を組み替え、ピンプラグをW/Rのところに入れるだけ

そして設定

ボリュームの下がる▽を押しながらACCにするだけ

するとボリュームが下がり登録完了


だが、しかし!!!!!!!

登録が出来んTOT


LEDも正確に反応している!?!?


で、この会社に電話してみると、女性が出て対応してくれ問題無し

男性の方に電話を替わり~

話を聞いてみると、「音量が下がった瞬間に▽ボタン放して下さい」との事

すると問題なく作動!!

これで本体に触らなくなり、スイッチも劣化が防げますし

小さなボタンを押すのに目線を外さなくても良くなりました!



そしてバックモニターの配線も組み込み作業は終了

95%は完成!!



ところで購入してから気が付いたのですが…

購入した部品は¥7000ぐらいしたのですが、、、

何とカロッツェリアから¥1500で発売…><;

人柱で良いんですww
2016年03月28日 イイね!

サニトラ

サニトラ意外とサニトラって見かけますよね、、、

今回はショートボディでした~

比較的きれいな状態でしたので大事に乗って頂きたいですね!

地元46ナンバーでしたので足代わりに欲しいかも!?ww


荷台のロープが味わい深いですね♪
Posted at 2016/03/30 07:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

“フェーズ2” システム完成編(ひとまず)

 “フェーズ2” システム完成編(ひとまず) 昨日は疲れから~21:00には就寝し

本日は8:00~作業開始となりました

まずは一服ww

今日は運転席側のクロスオーバーとツィータ―取り付け







その後はステアリングスイッチの設定を行ったのですが、これが中々登録できず…

かれこれ30分

旧デッキに交換したら問題無し

という事は、、、

調べなおすと、楽ナビは赤外線タイプは使用できず

有線タイプを購入^^;

¥7000の出費TOT



とりあえず完成~

これから煮詰めてまいりたいと思います♪





かなりさっぱりしました^^¥



この暖かさもあり、勢いで夏タイヤに交換も致しました!!



軽く汗が出るくらいの暖かさなので交換しても心配ないですかね!?

完成には~あと数点部品が必要なのですが、それはまた後で~

今回は外し~取り付けでしたので非常に骨が折れました

ですが、この気持ち(フィットに対する)を維持するのには非常に良いタイミングで小銭が入り、ナビ購入&オーディオの充実化をさせる事が出来ました!!

後は、ナビの使い勝手、ステアリングスイッチ使用可能にする事、バックカメラの映像線、ちょいと失敗してしまったところの手直しを書いて行きます~~
Posted at 2016/03/27 19:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

“フェーズ2” システム取付編

 “フェーズ2” システム取付編さてさて、かれこれ1か月以上寝かしておいたナビでも付けるかと、二日酔いの体に鞭を打ち作業を開始することに^^;

とはいえ11時><;

到底終わるとは思えない時間からの開始ww





まずは外す作業からというのが1か月以上寝かした主訴、やっと連休が取れたのと暖かくなったので~><;

配線もこんな感じ我ながらよく付けたなとww



外した部品はこんな感じ~



一方付ける部品はこんな感じ

一見少ないように感じますが、新たに付けるので加工等もあり、更にスピーカー線など複雑に…



とりあえずアンテナ



GPS・左ツィータ―


グローブBOXにクロスオーバーを仕込み

しかし半端ないデカさです。

運転席側はどこに収めようかな!?



ウーハーも取り付け~



音が出るのを確認して終了

ほぼ休憩なしで17時まで作業しましたが7割5分しか終わりませんでした。

ウーハーから音が出なく調べるとアース不良

USB充電に充電+オーディオUSBに変更したところ、奥行きが無くインパネ側の削り込みなどに手間が掛かってしまったのも事実


明日は、左側のクロスオーバー・スピーカー配線、ステアリングスイッチ設定、ナビ設定、音響設定など盛りだくさん

さらに時間があればスタッドレス→夏タイヤにも交換したいなと、、、

そうそう、子供が手伝いと言って作業が遅れたのはここだけの話(笑
Posted at 2016/03/26 18:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 3 45
6 7 89 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
2021 22 23 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation