• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

人生で2番目に運転した車 -青春回想録-

人生で2番目に運転した車 -青春回想録-昨日はU14ブルーバードの事を書きましたが~

何とお友達のチョーレルさんもU14ブルの記事をww

奇跡のマリアージュとして勝手に連動企画発動でございます><;

連動の記事はコチラ!!



そんな訳で、話は表題に~

自分は地元の教習所に17歳(高3)の春から通う事に致しまして、、、

夏生まれですので、そこを目指して

要は、仮免は18歳にならないと取れないので逆算してですね~



最初はコース内をC33ローレルの前期・後期のM/T・A/Tがメインで

マルーン内装の前期はエアコンの効きも弱く、ミッションの入りも“どんぶらこ”と



そんな中~新車のU14ルグランがありまして

このU14高速教習車として活躍

初めて高速教習の際に乗ってみると、フワフワでダルいハンドリングのローレルと比べると、凄く“しゃっきり・安定”していました!!

エアコンも効き、CA18よりトルクも豊かで運転しやすかったですね~



その後、教習車はシルフィ→



アクセラにToT


こんなところでも日産はシェアを落としているのかもしれませんね・・・
Posted at 2016/07/30 08:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2016年07月28日 イイね!

SSS-Z

SSS-ZU14も見かけなくなりましたね~

そんな中でもSSS-Zでございます!!

皆様もご存じのNEO-VVL搭載のハイパワーNA

日産は可変バルタイデビューが遅かったですが

最後の花として、SSSが輝いたようにも感じました。

お年を召した女性がお乗りになっていましたので、大切にして頂きたいですね♪


そういえば初期のCMは常盤貴子さんがしていたんですね(懐



1997年9月1日 - 一部改良および小変更。パルサーで採用されたNEO VVLエンジンの2000cc版

190馬力のSR20VEを搭載したホットモデル「2.0 SSS-Z」が設定された。トランスミッションはマニュアルモード付きのハイパーCVT-M6のみ。2000ccガソリンFF車のOD付き4速ロックアップATが、ハイパーCVTに変更される。シリーズ全体で外観の小変更(フロントグリル形状など)を行い、内装の「インナーグリーン」化などを行った。一部グレードを除き、リアブレーキをドラムに変更。

Posted at 2016/07/29 07:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2016年07月26日 イイね!

ハチマルヒーローVol36

ハチマルヒーローVol36今回は~ターボ車クロニクルでございます♪

定番のDR30








FC

初めて乗った時はロータリーの滑らかさは衝撃的でした!!

その時の記事はこちら!!



そして、レパードアルティマ!

豊かなトルク感、そして排気音素晴らしいエンジンでした!!

セドリックですが、VG30DETの記事!!



レジェンド
ウィングターボ!!
サンルーフ・本革渋いですね~~



レガシィツーリングワゴン
白のワゴンって意外に新鮮ですね^^



特集では
マツダペルソナ、もう1台はユーノス300に見えますが~後期のユーノス化した1台



スプリンターシエロ



ブルーバードオージィー

特に思い入れはないのですが、ワゴンブームの時日産にはアベニール、そして旧態化したY30しかなく、各メーカーも5ドアをワゴン的に販売していましたね。
でもその中でもオージィーはかっこも良い気がしていましたし、のちのプリメーラUKにも通じる部分が!?!?
ですが、国策(オーストラリア)の一環であったり、かなり興味深いことが掛かれ勉強になりました!



ハチマルユーローではマセラッティ430などが特集されており、故障が怖いと思わせますが、品も良く素敵だなと感じました~



そしてYHP日産懐かしいですね~~^^


そんなVol36でした!
Posted at 2016/07/27 12:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2016年07月24日 イイね!

オートジャンボリー2016

オートジャンボリー2016本日は~毎年行っているオートジャンボリに♪

ここは整備士の専門学校で、自分の母校のライバル校でもあります(爆

今年から一般向けの駐車場が無くなり、出足も悪いとの噂を聴きながら行ってみました!





まずは~腹ごしらえww

生徒の出店で、ホットドック・から揚げ・焼きそばを家族で朝食代わりに頬張り見学開始!!



今年から~フリーマーケットも開催されており

全てシリーズのフリマも

さて何を買ったかは後日♪



子供がPCを見たいとの事で~



今年は埼玉県警の誇るインプレッサSTI



しかもサイレンやマイクも使えて楽しませて頂きました!!!



最後は婦警さんとの2ショット

この婦警さん中々可愛かったですww



軽トラ様
アルコア風アルミ

これツボです~自分軽トラ持っていたら履かせたいですww



近所の教習所から認知テスト車両やシートベルト体験車両も

これ…

中学の同級生が来ていましたww

働いているのは知っていたのですが、まさか会うとは(爆



最後に旧車展示

今回は~あぶ刑事のグランツも展示♪

>詳しくはこちらで!!!
Posted at 2016/07/24 18:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月23日 イイね!

初体験

初体験あれは、小学2年の夏だったような~

自分は親の転勤で茨城に行く事に

書類提出などで都内に住む叔父の家に1~2日預けられることに…

その際待てるようにと母がプラモデルを買い与えてくれました



車種はスープラ確か縁が緑っぽい箱だった記憶が…

その記憶を遡ると、フジミの「前期トヨタスープラGTツインターボ」の初期ナローボディだったのかも、、、



それと、セメダインをセットで購入して貰いました。

結局難しく小学2年生の自分には完成させられなかったのですが…



これがタミヤのスープラだった完成させられたのかも!?><;



そんな思い出のあるフジミのスープラを某オクにて手に入れてみました~

残念ながらワイドボディの3000GT/LTDですが~



いつか作り後期と並べたいですね♪

ん~白かワインレッドかな作るなら^^¥
Posted at 2016/07/23 18:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー&模型 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34 56 78 9
10 11 121314 1516
17 18 1920 21 22 23
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation