• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

e-power -その3-

e-power -その3-ビッグマイナー後のNOTEを書いておりますが、、、

そんな中でも自分の目を引くグレードが!!

モードプレミア




これ、エクストレイルにも設定され、かっこいいな~と感じていたのですが

マイナー後のNOTEにも設定され

なかなかかっこいい!!



値段は、ほぼメダリストに準じており購入するなら“モードプレミア”ですね!



専用外装に、Xには無い運転席ひじ掛けや、アルミホイールやフォグランプ



本革ステアリング・専用インテリア



そのほかOPでツーリングPKGも!!

これ悪くないかも!?


e-power高いので、ガソリンS/Cの中古かNAあたりでも良いかもですね~

Posted at 2016/11/13 20:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2016年11月11日 イイね!

e-power -その2-

 e-power  -その2-ビッグマイナー後のNOTEでございます

義父がS/C
代車で数台乗りまして~
そしてフィットのライバルであるNOTEとなります








今回は話題のe-power中心に
これも上手く出来ておりまして、価格もフィットH/Vとバッティングするように設定されております。

なので~

e-power S  177万
e-power X  195万
e-power メダ 224万

Sはリアはレギュレーターな上に、エアコンすらOPで現実的ではないので割愛

Xとメダの差は
・LEDヘッドライト
・フォグランプ
・本革ステアリング



・ピアノ調&ブラウン室内パネル



・プレミアムホワイトインテリアのOP設定(メダ)
・運転席/リヤシートアームレスト



・フロントロアグリルメッキフィニッシャー
・15インチアルミホイール

大体こんな感じで、メダリストは30万高

Xで十分ですが、LEDヘッドライト(7万5千)をOPで選び、後から本革ステアに交換ですかね~



で、本日先輩のところで試乗したのですが~

冷えていて、雨ということもありましたが、ずっとエンジンが発電の為に回っており

エンジン音が意外とうるさい

先輩曰く3000rpm~5000rpm(加速時)回っているとの事です

しかしパワー感は凄いです!

フィットH/V乗れなくなります…



回生ブレーキも効き半端なくあまりの凄さに“ECO”“S”モードでアクセルを離すとブレーキランプが付きますww

我が家のフィットと比べると、回転を低く保とうとするCVTで静かで、回生も違和感がないフィットの方が乗りやすさを感じます。(ノーマルモードは回生違和感なし)

ただ、最先端や走りの良さはNOTEですかね

現行フィットは前期モデル末期で値引きに期待ができます。NOTEはモデル末期のビックマイナー



これが新型マーチなら食指も動くところですが、、、


結論は今のフィットH/Vに乗るですかね^^:

あくまで個人の主観なのでm--m


つづく!!!
Posted at 2016/11/11 23:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2016年11月09日 イイね!

e-power

e-powerさてさてノートe-powerを発売前にちょいと見たのですが、、、

デザインはこんな感じで~






テールは洗練されましたね♪



ところで、このシフト回り半端ない取ってつけた感^^;

まあ~話題ですから

カップホルダー使いづらそう><;

フィットの比較も込めて試乗してみたいですね♪


カタログも頂き~~

明日は保険の更新もあるので、試乗できそうならしてみたいと思います!!

Posted at 2016/11/10 20:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 知り合いの車 | 日記
2016年11月08日 イイね!

2016年の価格は~ -F31レパード-

2016年の価格は~ -F31レパード-いや~日産の中古車サイトを見ていると“レパード”が1と付いている!

Y33のXJかと思ったら~~

なんとF31!!

パールツートンでバンパーからXJかXS

助手席側のバンパーに穴が開いているのでXS



素晴らしいスタイリング

自分ならFリップつけるかなww



センターキャップも退色も少ないですね~



オーディオは社外ですね

純正アコスティク壊れたのでしょうか?

それともCDが聞きたくて!?



ハンドルも擦れもなく綺麗

左下はターボタイマーでしょうか?



ガレージ保管でしょうか?

インパネの変形も少ないです



ウールシートの擦れも最小限



伝家の宝刀VG20DET
2000ccなので下のトルクは薄いですが、ターボが炸裂すると豪快な加速が味わえます。
VG30DETの方が下からトルクがあるせいか、ジェントルに感じます。


そんなXS

距離は88000km

値段は~~~~~



105,5万円

修復歴ありですが、非常にきれいな個体で、某ショップなら150万以上値段が付くことは間違いないでしょうね…

残念ながら保証はないですが、購入時壊れているをしっかり直し納車して貰いたいですね~

たぶんすぐに売れてしまうでしょうね><;

Posted at 2016/11/08 20:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2016年11月07日 イイね!

ハチマルヒーローVol38

ハチマルヒーローVol38いや~広島東洋カープ優勝から

マツダ特集という流れ~






SA後期は田宮のプラモで小学生時代作りましたが、自分はXXばかり買っていました



店も10ソアラ・30スカイライン・60セリカXXは店頭によく並んでいたのですが~



そして定番のFCこちらも田宮のプラモを作ったのですが~~



こちらも当時¥1000ぐらいでちょい高めの設定で作ったのは高校に入ってから、、、

この当時は¥800のアオシマばかり作っていたので、とりあえず購入してみた感じでした。

やはり出来は最高でサンルーフもついて出来もフジミと比べても秀逸でした!!

ロータリー筆卸もFCで感動した記憶が~~



そして伝説のコスモ

同年代のソアラと比べてもデザインの劣化が少ない様に感じます。
次期型が無いせいなのか?

オーナーさんは50代で免許を取得し、ペルソナからの代替え!!
そして26年これからも大事に乗って頂きたいですね



そしてルーチェ
もっとグランツ風にスポーティー高級を打ち出せば成功していた!?



そしてコペンの新旧
旧型コペンのM/Tを安く買っても楽しそうな!?
当時数台ナビ付けたな~~



そして、先日30年ぶりに復活したメカドック仕様のXX!!



最後ニトロで加給掛け過ぎてブロー(懐
ほんと当時XX好きだったな~



そしてZ31~~
やはり31後期渋いな(しみじみ



そんなVoL38でした!!
Posted at 2016/11/08 08:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 4 5
6 7 8 910 11 12
1314 15 161718 19
2021 22 2324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation