• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

最近のいろいろ~~-2020.12.25-

最近のいろいろ~~-2020.12.25-さて、娘娘のカップラーメンが発売されたと友人から

ブームが来ていますね!!

これ、餡が下に残るので、かき混ぜが必須!!!

みん友サン・同級生も最後に気が付き混ぜたが時すでに遅しで…



結論はやはり“S&B”の餡かけは素晴らしい出来ですね♪



ご飯だけではなく、ラーメンにかけ“スタミナラーメン”を再現してみました♪



さて、友人が千葉に日帰り旅行に行き(コロナ拡大前)



お土産を買ってきてくれました~

よくあるお土産なのですが、これがかなり美味しい

味噌汁が3ランクUP!!!

売っていたらまた買ってみようと思います。



息子が限定品とくれたのですが…

やはり普通の味が間違いないという話を挟みつつ~~



いま、すき家朝ごはんにかなり力を入れていて

牛丼に豚汁で¥500!!

で、日曜の朝からすき家にいって

腹ごしらえしたのは~



毎冬恒例のスタッドレス履き替えToT

20台近くやっつけて(10人ぐらいで)

でも、20万km近く走ったE26キャラバンのハブボルト1本折れました

外すとき硬くて捩じ切ったのですが



キャラバンなどの重いホイールあるあるで引きずるようにホイールを押し込むと

ネジ山がダメになり、無理やり入れて外すとき外れなくなるパターン

代替え前にいろいろ手が掛かりますww



そんなこんなで、昨日は実家にてクリスマスパーリーnight

子供のリクエストで31アイスクリーム



料理の半分は、会社のレストラン部門の仕出し



子供も思いのモノがサンタさんより貰えてご満悦!!


そんな12月初め~昨日までのいろいろでした~~
Posted at 2020/12/26 16:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月25日 イイね!

プラド!!(その3)

プラド!!(その3)さて、購入するなら

最終のSXもしくはワイドでしょうか!?

ナローならホワイトかレッド




ワイドならアクティブフィールド・トーニング

にサンルーフをOPで付ける感じ!?

最終は伝説の1KZ搭載で~機動力も確保でき



大穴はLXでホワイト

でも、それならVANの…

でも年車検か^^;

そうするとSXかな~



そんな、70系プラドとは

Wikiより

フロントグリル、フロントフェンダー、エンジンフードを新デザインのものに変更、ヘッドランプも丸型2灯から規格型の角型2灯に変わり、より乗用車テイストへと大きく印象を変える。

1990年4月、発表・発売。同時に「プラド」のサブネームがつけられるが、仕向け地によっては、ランドクルーザー、ランドクルーザーII も引き続き使用される。
日本国内は2L-TEのみの設定。

1991年8月、ワイドフェンダー仕様の3ナンバー車が追加される(海外向けにはモデル当初の1984年から設定あり)。

1992年8月、最上級「EXワイド」同様、「SX」にも全幅1790mm+265/70R15ワイドタイヤ装着の「SXワイド」を設定した。

1993年5月←今回のカタログとなります。
マイナーチェンジ。ガソリンエンジンは22R-E型から3RZ-FE型に変更、ディーゼルエンジンはアルミヘッドを持つ、3.0Lターボの1KZ-TE型が追加される。日本国内はこの1KZ-TE型のみとなり、同時にダッシュボードの意匠変更を行い、丸みを帯びたフェイシアで鉄板の露出部を極力隠すことでトラック臭を払拭した。

1996年4月、生産終了。在庫対応分のみの販売となる。

生産終了から約25年が経過し、旧車に分類されるようになったが、人気は高く中古車市場において高値で取引されている。

さて、プラド
当時としては乗用車的だなと感じましたが、今見ると十分ヘビーデューティー感が

70VAN系は以前、80と共に掘り下げた記事を読んで頂くとして
詳しい記事はこちら!


最近見かけたプラドはこちら!!


150系も友人が所有していて、乗らせてもらいましたが
いまだにトラック感は拭えないですねww

そこが、味と言われれば~その通り
乗用車が欲しければ、ハリアーやRAV4を選べばいいわけで、、、

70当時と比べてもいい時代になりました。

以上で70系プラド終了です。
Posted at 2020/12/25 17:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2020年12月24日 イイね!

新・ランクル伝説。(その2)

新・ランクル伝説。(その2)4ドア プラドEXワイド
ボデーカラーはフィールドランナー・トーニング
電動ウィンチはOP
グリルガード、大型フォグランプ(ボッシュ製)、フロントアンダープロテクター、ストライプテープ(プラドロゴ入り)、リヤスポイラー、リヤコンビガードはDOP

DEARER OPTION



SAFETY
いつも安心して、快適な走りをご満喫いただく為に、あらゆる方向から安全性を見つめ、数多くの先進技術を導入しています。


FOOT WORK
快適な走りと乗り心地、そして4WD本来のタフな走破性。
フレキシブルな走りをもたらす、その脚力が行動半径を大きく広げます。




4ドア プラドEXワイド
ボデーカラーはグリーンフィールド・トーニング
電動ウィンチ、電動デフロック(リヤ)はOP

4ドア プラドSXワイド
ボデーカラーはアクティブフィールド・トーニング

2ドア プラドSXワイド
ボデーカラーはレッド



4ドア プラドSX
ボデーカラーはダークグリーンマイカ
サンシェード付電動ムーンルーフ、電動デフロック(リヤ)、グリルガードはOP

2ドア プラドSX
ボデーカラーはブルーイッシュシルバーメタリック

4ドア プラドLX
ボデーカラーはホワイト

2ドア プラドLX
ボデーカラーはダークブルーイッシュグレーメタリック
フェンダーミラーはOP



トヨタランドクルーザーワゴン主要装備一覧表



トヨタランドクルーザーワゴン主要諸元表



1993年5月カタログとなります。
Special Thanks masamasa35さん


さて、プラド最終章70系掘り下げております。
名機1KZが搭載された最終モデル。

一番好きなプラドになります!!
Posted at 2020/12/24 17:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2020年12月23日 イイね!

新・ランクル伝説。(その1)

新・ランクル伝説。(その1)新・ランクル伝説。———「プラド」

贅沢より満足をもとめたとき、刺激よりゆとりに目覚めたとき、プラドの、その
感触にあなたは共感する。

ランクルならではの爽快な走り。


そして、思いのままに操れる喜びと、つきあうほどに深まる心地良さ。

今、ランクルの歴史に新たなページを綴る。



新開発3.0ℓディーゼルターボ搭載。

ランドクルーザーのミディアムクラス、
新しいプラド誕生。


4ドア プラドワイドEX
電動ウィンチはOP



4ドア プラドワイドEX
ボデーカラーはグリーンフィールド・トーニング
電動ウィンチ、電動デフロック(リヤ)グリルガードはOP



4ドア プラドワイドEX
ボデーカラーはグリーンフィールド・トーニング
電動ウィンチ、グリルガードはOP

EXTERIOR

RVの頑強さとスタイリッシュな雰囲気をあわせもつその外観。

シンプルでありながら、さりげなく個性を主張するワイドフォルムです。




4ドア プラドSXワイド
ボデーカラーはアクティブフィールド・トーニング

COCKPIT

ドライバーの感性をダイレクトに伝える優れた操作性。

視界に広がる滑らかなコックピットから爽快なクルージングが始まります。




2ドア プラドSXワイド
ボデーカラーはレッド

INTERIOR

ひとつの居住空間として快適さを備えたプラドの室内。

高級感ある雰囲気で演出したインテリアは、乗る人すべてにくつろぎを与えます。




4ドア プラドEXワイド
電動ウィンチ、グリルガードはOP

POWER UNIT

さらなる走りの世界を拡げるディーゼルエンジンの進化形、高出力・高性能の新
開発レーザー1KZ-TE EFIディーゼルターボエンジンを搭載

1KZ-TE 130ps 29.5kg-m
Posted at 2020/12/23 17:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2020年12月22日 イイね!

GTクルーズ

GTクルーズさて、ハイエースの次は

ホーミーでございます。

ステッカーからV6ガソリン車の
イエロイッシュシルバーツートン

カリフォルニアミラーではなく、ドアミラーでホイールキャップからGTクルーズというのが分かります。

後ろのアルファードでかいですね~時代を感じます。

33ナンバーでしたので大事に乗って頂きたいですが…

ボコボコですね><;
Posted at 2020/12/22 18:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation