• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

究極へ。R34 GT-R(その2)

究極へ。R34 GT-R(その2)究極へ。R34 GT-R

GT-Rは、人間のロマンの産物である。

日産のすべての人間と、走ることを心の底から愛する人間が抱く“走りのロマン”がGT-Rというクルマを生み出している。



世界最高水準の技術と性能へ憧れ。

人とクルマが完璧なまでに一体になれる走りの歓び。

それらを追い求める人にとって、GT-Rは別格の存在になる。

私たちはいま、R32で蘇った新世代GT-Rから数えて3代目となるR34GT-Rを送り出す。



先代・先々代とまったく変わらない“究極のドライビングプレジャーの実現”というコンセプトのもと、その技術、走り、そしてそれを駆けることの感動において遥かに進化したGT-Rである。



メカニズムは、名称と基本構造を語るだけなら、その多くは変わっていない。

だがR32、R33と磨き続けてきた技術は、もはやこれ以上手を加えられないほど熟成し尽くし、昇華させた。



少し子供っぽい言い方をすれば、R34モデルは“超進化GT-R”なのである。

そしてもうひとつ、開発の過程において、私たちが最も重視してきたのは、未来のGT-Rオーナーの代弁者たるテストドライバーの声であった。



GT-Rのすべての価値基準は、なによりもステアリングを握るドライバーの感性の他にならない。

それもまた、GT-Rのアイデンティティなのである。

料理でいれば、テストドライバーという最高の舌と技を持った料理人によって、何代にもわたり磨かれ、完成させてきたものだけが持つ“味”が、R34GT-Rにはあると思う。



いま、私たちがやれることはすべてやり終えた。

やっとR34GT-Rのキーをテストドライバーではなく、あなたに手渡せる。

私たちが追い求めてきた“究極のドライビングプレジャー”が、こんどはあなたのものになる。




SKYLINE GT-R
GT-R V-spec




骨格の遺伝子



ル・マンの風圧



純血種の潜在力



パワーを研ぐ



攻めるレシオ




4輪に最先端



配分の方程式



進化と深化



後編に続く~
Posted at 2022/03/27 16:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2022年03月26日 イイね!

ガラスクリーナープレゼントっ!!

この記事は、ガラスクリーナープレゼントっ!!について書いています。

プレゼント希望
Posted at 2022/03/26 19:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | 日記
2022年03月26日 イイね!

最近見かけた34R(その1)

最近見かけた34R(その1)さて、中古車価格が天井知らずの第2世代GT-R

クラシックカーフェスティバルで見かけた、ソニックシルバーの34R


素晴らしい程度、売ったらいくらに…

クリアーウィンカーから後期になるのでしょうか?



そして、埼玉県警のGT-R

関越道・東北道で取り締まりを行っていたであろう

今は、フェスティバルにて子供向けに大人気でございます。

走行距離は、警察の方に走行距離数を聞いてみると、20万kmだそうで~

そんなこんなで、第2世代GT-R最終章

34Rを掘り下げたいと思います。


Posted at 2022/03/26 17:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2022年03月25日 イイね!

“GL-L”と“めちゃイケ”

“GL-L”と“めちゃイケ”さて、先日Y31乗りのお友達と話していて

「国道沿いにE24止まっているの知っている!?」という話になり

丁度そこを通る機会があり激写

グレードはGL-L

左は厚いモールで上の方に付いているので最終!?

右は、下なので中期!?

登録上、エンジンはV6ですかね~



で、このテニススクール

めちゃイケ、オファー企画で使われ



DVD発売記念の時に同じような角度でしたので~~

次回Y31乗りのお友達に会った時、使われたことを知っていたのか聞いてみよう~♪
Posted at 2022/03/25 17:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2022年03月24日 イイね!

宴の後は… -2022.03.16-

宴の後は… -2022.03.16-さて、先週の月曜の夜は後輩宅のBBQにおじゃま

最後は記憶がない状態で先輩に送って頂き帰宅…

なぜか朝起きたら牛丼がテーブルに~><;



そんなこんなで、先輩の車を引き取りに



スタッドレスのアルミ方が似合っている!?



で、車には荷物満載

さすがエアサス沈み込みませんww



せっかくなので、ドライブ

さすがトルク感のあるエンジン・ミッションなので~あまり重さは感じず

ですが、1人で乗るよりサスがしっとりしますね

4人ぐらい乗車を想定してセッティングしているのかなと感じつつ



で、荷物を下ろすと

重さの分リヤが跳ね上がります…

バギー状態(爆



E50エルグランドのリヤぐらいの隙間が^^;

エンジンをかければ元の車高に戻ります。

多人数乗車のミニバンには欲しい装備ですね~

ストローク量も確保できますし

リヤだけエアサス、フワサスのY30を思い出したのはここだけの話



そんなこんなで、50650km

約150kmの旅でした。
Posted at 2022/03/24 16:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation