• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t.yoshiのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

サティオ徳島からの刺客 -Y32GT・後期-

サティオ徳島からの刺客 -Y32GT・後期-さて、サティオ徳島

こんなY32が登場

ジェントルブルーの後期グランツ

純正フロントリップ装着



ハンドルにスレは見えますが、比較的キレイですね♪



そして、オーディオ部

いや~4インチナビ⁉AV!?懐かしいですね~~

当時は結構いい値段だった記憶が…

しかし、ラジオ部の電源が入らないみたいです><;

A/C部を見るとエアピュリ無



エンジンはVG30E

ブレーキもブースター車では無いので安心ですww

エアピュリ無しにワンカムということで、グレードは素グランツ(グランツSではなく)となります。



下回りも綺麗!
まあ~洗ってアンダーカバー新品にしただけかもしれませんが^^;

だいたいATクーラーホース・Fクランクシールから漏れてアンダーカバー変形したりオイルまみれですので><;



しかも、まさかのデュアルマフラー(爆

外観はこれでグランツSV風にww

友人のブロアムも、好意で「穴が開いてるから」ということにして保証でツインカムマフラーに交換してあげたな~~(しみじみ



で~このグランツが生き残った要因は

このサンルーフでしょう

でも、モーターがダメなのかチルトしか…

恐らくレールもダメでしょう、負荷が掛かってモーターダメになるクルマありましたし(この年代のパワーウィンドウも同じ傾向)

サイトの文では「スタイル的には問題ない」と書かれています←まあ確かに^^;



そんな距離87000km

1993年(H5)最終期



セドリック・グランツーリスモのお値段は

120万円!!

新しいオーナーに巡り合えることを祈っております。
Posted at 2024/10/31 16:58:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2024年10月30日 イイね!

最近見かけたアルティマ

最近見かけたアルティマさて、Y32前期グランツーリスモのガンメタ

デュアルマフラーからSV以上

通過するときにサイドを見るとエンブレムが付いていたので

アルティマとなります。



カタログ仕様ですが、やはり安定したカッコよさ



グランツの良さを体現する色かなと感じます。

個人的にはシルキーかグランベリーレッドですが^^;



日産らしい、大人の渋さ

アナログ時計やメーターなど当時憧れたものです♪
Posted at 2024/10/30 17:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2024年10月29日 イイね!

奈良日産のY32

奈良日産のY32さて、今回は奈良日産

Y32前期グロリアグランツーリスモ

ボディカラーは定番のガンメタ

非常に程度が良さそう



センタークラスターリッド、ブロアムの木目調に!?



灰皿もちゃんと交換されておりますww



定番のシート擦れもなく綺麗



パワーウィンドウの矢印の部分特に汚れがたまるんですよね~~^^;



アナログ時計も素敵



運転席P/Wシートに、CDデッキも付いているので、グレードはグランツーリスモS!?



マスコットキーも付いております!!



確かスモール&フォグこのカバーを外して隠しネジを取るのですが!?

これが取りずらい上に中々取れない、車検時等交換するのに難儀しました><;

後期は、ヘッドライト横にスモールが移るのですが~上記が原因!?



センターキャプも色ハゲしていません!!

ガレージ保管でしょうか!?



そんな、1992年式(H4)

37000kmの非常に程度の良いグランツーリスモS

価格は199万円

ワンカムのグランツがこの値段とは…

まあ~ワンカムだから生き抜けたのか、前期はワンカムでのブレーキブースターですから

そこそこ、お金掛けて修理したのか!?

新しいオーナーさんに嫁がれることを祈っております。
Posted at 2024/10/29 18:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる1台 | 日記
2024年10月28日 イイね!

14アリストプラモデル・ミニカー と 前期のいろいろ~~(その3)

14アリストプラモデル・ミニカー と 前期のいろいろ~~(その3)さて、プラモデルとミニカーのお話に

まずは、14マジェスタの時にも記載しましたが

その時の記事はこちら!!

我らがアオシマより前期が発売

この頃はセダン人気もすさまじく、日産系も含め数多く製品化され

14アリストもホイールとタイヤハウスの隙間等微妙な部分もありましたが

自分はダークブルーフタロシアニンでVを制作



マジェスタホイールでQを~こちらスーパーシルバーⅢメタリックで



バリ展で、静岡県警仕様のVベースのPCも登場

アリストPCの話はこちら!!



ミニカーはだいぶ前ですが、インターアライドから数色発売され

自分は北米感漂うミディアムベージュを選択

インターアライドのアリストの記事はこちら!!



後期もMARK43より、ブラック等数色発売

購入はしませんでしたが、今思えば手に入れて置けばと^^;

やはり後期はカッコいい♪



1991年10月発売。
同時期に発売されたマジェスタとはシャシー・メカニズム等を共有する姉妹関係にあり、マジェスタがハードトップだった反面、アリストはプレスドアを持つ4ドアセダン。



キャッチコピーは初期が「創世・アリスト」1993年1月以降は「走りを忘れた大人たちへ。」





ツインターボの2JZ-GTE型(280PS)の「3.0V」、NAの2JZ-GE型(230PS)の「3.0Q」(いずれも直6 3.0L DOHCエンジンを搭載)と、途中からセルシオに搭載されていた1UZ-FE型V8・4.0L DOHCエンジンを搭載する4WDモデル「4.0Z i-Four」が追加され3グレードになった。



1992年10月 4WDモデル「4.0Z i-Four」とラグュジュアリー志向のNAモデル「3.0Q-L」を新ラインアップする。



1993年より北米でもレクサスブランドから日本仕様の「3.0Q」をレクサス「GS300」として販売開始。





1994年8月にマイナーチェンジを行い、フロントグリル、リアバンパー、リアコンビネーションランプ等を変更。

3.0Vは装備をシンプルにした「Sパッケージ」、3.0Qには高級装備をセットにした「Lパッケージ」が選べる。




1995年8月に安全装備の充実を図り、ABS、運転席助手席デュアルエアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを全車標準とした。

また、スポーティ装備を施した特別仕様車「3.0Qリミテッド」も同時発売。

1996年7月にも改良を行い、エンジンのVVT-i化やヘッドランプ、ウインカー、フロントグリルのデザイン変更を行い、内装は木目調パネル部分を拡大している。
3.0V、3.0Qに特別仕様車リミテッドモデルも同時発売。




1997年8月に2代目と入れ替わる形で販売終了。
販売終了前月までの新車登録台数の累計は6万9010台
Posted at 2024/10/28 17:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー&模型 | 日記
2024年10月27日 イイね!

未知なるドライビングフィールの追求(その2)

未知なるドライビングフィールの追求(その2)3.0V
本革パッケージはMOP





3.0V
本革パッケージはMOP



THEM1:NEW PRESTIGE FORM



THEM2:SILKY RESPONSE

2JZ-GTE 280ps 44.0kg-m
2JZ-GE 230ps 29.0kg-m




THEM3:LINEAR CONTROL

THEM4:SURE HANDLING




THEM5:PASSIVE SAFETY

THEM6:ACTIVE SAFEYT




THEM7:PRESTIGE & SPORTY

THEM8:NEXT CONFORT




3.0V
本革パッケージはMOP
ボディカラーはダークグリーンメタリック



3.0Q
チルト&スライド電動ムーンルーフはMOP
ボディカラーはダークモーブM.I.O.



主要装備一覧表
主な販売店装着オプション




主要諸元表



内外色一覧表



そんな1991年10月のカタログでした。
Posted at 2024/10/27 16:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「J.フェリー https://minkara.carview.co.jp/summary/15174/
何シテル?   06/30 13:28
フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ動作不良点検覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 10:22:15
電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation