
さて、先週の土・日(26日・27日)のお話
朝一から洗車しようと6時に起床しましたが
眠くて9:00に…(9:00開始なのにww)
9:15にはカブを始動し爆走
長袖のツナギにロンTで出掛けたのですが~肌寒い><;
戻る時間もないし
その前に、給油もしなければと立寄り
この日は曇天でしたがバイクで行くには理由があり
車で行くと、遠い駐車場に止めさせられバスでのピストン
バイクは会場の目の前に止められる
んで、早速カブ乗りから声を掛けられ話を15分ほどww
10:00には先輩のところに行ったのですが、
車だけで先輩はおらず
ですので、中をぐるっと一周
まあ~母校ですので勝手知ったるww
高校や同好会の方々も参加されており鉄道模型やプラモデル展示など~~
参加車両も、お見かけしたことあるクルマも多かったですが
Y31ブロアムVIP
F31・R31など日産車も数多く
で、途中でばったり先輩に会い
1時間ほどいろいろな話を~
すると先輩が取材を受け始めたので
昼を買いに、お弁当販売が中心で混雑も短く助かりました。
それと、海外の学生さんも多く
“ハラル”食材!?料理!?もかなり多くて驚きました!!
戻りしな、我が学び舎を覗いて~
うあ~ロッカー懐かしいww
ここにツナギや教科書入れていたな~~(しみじみ
車に戻り食事タイム!
自分は焼き鳥弁当を選択
思ったより美味しく驚きました(爆
ちなみに先輩は、混むのが嫌で先に食べたそうで、朝一居なかったのはそれが理由でした
その後、先輩は12:30からの同乗体験に誘われ車を出すことになり
見届けて帰宅し、N-BOXの洗車を行い土曜日は過ぎていったのでした
そして、今回は
約31kmの旅となりました。
翌27日(日)はACF(秋ヶ瀬・カブ・フレンズ)に誘われ~~
こちらも、8:00~なのですが7:30に出発ww
すると途中で先輩とばったり遭遇
「ウォシャ―液が出ない、ちょっと見てと」無事に出るようになり、ここで20分ww
カブMTGなのに疲れていたので、N-BOXで突撃(爆
しかし天気も良く絶好のツーリング日和…
参加した理由の一つは、鉄カブ乗りの先輩が
“クロスカブ”に乗り換え、見せて頂きに!
やはり、鉄カブと比べて面白くない(重いし、軽快感が…)
でも、修理をかなりしていたので(金額)、奥様から
「修理はやめて新しいの買え」といわれたみたいですww
でも買ったら買ったで
「快適~~」なのは間違いないと申しておりました
そんなこんなで、10:00頃離脱し、自宅に戻り
再度N-BOX洗車祭り(室内・窓撥水)となりました!!
2025G/W初めの休みはこのような感じで、また4/29~5/1の真ん中、5/3~7までの締めの連休も楽しみたいと思います♪
Posted at 2025/04/29 17:00:05 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記