• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cb306のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

バッテリーあがり、ガガガ

日曜日、クルマを出そうとイグニッションをひねったら……無反応。

さっきは普通に走ったのに。

何回かキーを回してたら「ガガガガ」とドリルのような音がしてあせる(汗)

スターターが逝った?

念のため、知り合いに来てもらってブースターケーブルつないでみたら…あっさりと始動。

バッテリーあがりでした。
(「ガガガガ」って何なんでしょう?)

このクルマを入手した時からついてたバッテリーなので、最低でも3年、3万キロは経ってる。寿命が来てもおかしくはない…かな?

とりあえず2、30分エンジン掛けっぱなしにしてから、更にしばらくその辺をグルグル走り回るという応急処置(?)を施しました。

交換しようかと調べても、規格らしきものが分からず。
まさかメーカーごとに車種適合表で確認するしかないのか?と萎えたところで一旦終了です。
Posted at 2015/09/01 00:14:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

諏訪〜小諸〜軽井沢ドライブ

諏訪〜小諸〜軽井沢ドライブ猛暑続きで弱ってたか?熱中症でダウン。

で、明け方に完全復活…眠れない(´Д` )
開き直ってドライブへ。

とりあえず中央道を西へ。
天気予報では内陸の方が晴れそう。←懲りてない(笑)

諏訪南ICで降りて、ビーナスラインを霧ヶ峰、白樺湖、蓼科高原とひたすら走る。

回転数の割にスピードが乗って来ないし、ATのシフトアップが遅い。
そろそろオイル交換かな。

小諸で昼食にしようとお店を選ぶ。
懐古園という城跡の公園にある草笛という古い蕎麦屋さん。


名物というくるみそばを注文。
くるみをペースト状にした物につゆを混ぜます。


そばは細くて上品な感じですが、量が多くて普通盛で400gあるそうです。
で、中盛にすると2倍になるらしいです(!)

くるみのペーストが甘く、つゆで溶かしてワサビを加えると絶妙な味わいになります。

次に軽井沢を目指したものの、道の選択をミス。未舗装の山道に迷い込む。


で、到着したのがカフェアウラ。


こういう場所です。(汗)


ロケーションはこんな感じ。

天空のカフェの謳い文句通りです。

テラス席からは、軽井沢の街の向こうに幾重にも重なる山が見えます。


お店の方が306ブレークのオーナーさんで、色々盛り上がる。

トラブルの話とか、隣町のスゴ腕のイタフラ屋さんの話などなど。
「クルマはお尻だ」というこだわりに敬意を表してバックショットを。

そもそも普段はカフェなんて柄じゃないんですけど、ドライブで景色のいい所を探すとカフェになってしまうんですよね…。

後半のんびりし過ぎたか、関越道が渋滞しはじめたなと思いながら帰路につきましたが、事故渋滞も併発、あっという間に地図が真っ赤に…。囧rz
途中から下道で帰宅しました。
Posted at 2015/08/10 12:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ワイパーのレバー逝った
レア案件な気がする」
何シテル?   01/21 18:35
307から306に乗り替えました。 今更ながらの選択ですが…^^; 買い替えるなら、乗って楽しいクルマにしたいと思っていました。 もともと307から入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ヒューズボックス内の電源作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 13:08:36
ドライブレコーダー取り付け3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 12:47:43
燃圧点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/12 09:32:12

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
307から乗り替えました。 01年式スタイルプレミアム 5ドアATです。 色はチャイナ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
運転しやすい車でしたが、モデル初年だけに、トラブルも多くて。 10年、8万km以上走って ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation