• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cb306のブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

GWちょこちょこ出撃

GWちょこちょこ出撃5/1 高尾山〜相模湖〜奥多摩湖

お昼ぐらいからノコノコと出発

小菅村の原始村というナゾの施設


蕎麦も食べられます。が、今回はパス。


奥多摩湖であぶない刑事を発見。
港302と305(合ってる?)


「でか」と打っても「刑事」とは変換されない。いま知りました。

5/2 佐原

外環〜常磐道〜圏央道で1時間半ぐらいで着いちゃいました。便利になったなぁ。

利根川からひいた用水路沿いに江戸時代の建物が残っていて、水郷として有名です。




日本地図で有名な伊能忠敬の家

ここに婿養子にきて、50才になってから江戸に出て測量の勉強をしたと知って驚く。
ヤル気スイッチに年齢は関係ないんですねえ。

5/5 小田原

GWも大詰め。海と山を両方欲張る。

初めてのターンパイク



1日のプジョー神奈川倶楽部の朝ドラに行けなかったのでリベンジです。

いい天気です。富士山と芦ノ湖の展望。


駐車場で目をひいた2台




お昼は海の幸にしようと早川漁港へ。
アジフライが絶品という「さかな食堂大原」

さすが連休の昼どき、30人位並んでる(涙)
執念でひたすら待つ。

1時間半待ってアジフライ定食にありつく。

かなり美味しかったです。
フワフワ度では自分のなかで過去最強。

しかも、かなり感じのいいお店でした。

店内は綺麗、清潔。
お店の人は動作テキパキ、でも口調物腰はていねい。店員同士の会話はほぼゼロ。
なのでゆったり落ち着いた雰囲気です。
味噌汁が熱々で、しかも出来たての感じ。
定食のご飯は1杯おかわり無料。
行列待ちのサービスか? さりげなくアジが1枚多かったです。

こういうお店は遠くても、並んでも、またリピートしたいですね。

覚悟していた渋滞もなく、あっさり夕方には帰宅。
Posted at 2016/05/06 07:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ワイパーのレバー逝った
レア案件な気がする」
何シテル?   01/21 18:35
307から306に乗り替えました。 今更ながらの選択ですが…^^; 買い替えるなら、乗って楽しいクルマにしたいと思っていました。 もともと307から入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヒューズボックス内の電源作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 13:08:36
ドライブレコーダー取り付け3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 12:47:43
燃圧点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/12 09:32:12

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
307から乗り替えました。 01年式スタイルプレミアム 5ドアATです。 色はチャイナ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
運転しやすい車でしたが、モデル初年だけに、トラブルも多くて。 10年、8万km以上走って ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation