• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわちゃん.likes.ADMRの"ゆかちゃん" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

フロントダンパー減衰調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントの減衰調整を少しH側にしてみました。
変更前:最S側から1ノッチ
変更後:最S側から4ノッチ
2
もともと乗り心地重視なので単に最弱にしてたんですが。。。
最近、発進時に少しラフにすると軽くホイールスピンすることが。貧乏チューンの効果??と思いつつ、、リアを少しソフトにすれば?と・・すでに最SなんでフロントをHにして相対的に調整してやることに。

発進停止時のピッチングのヒョコヒョコした動きもいい具合になくなり(でもちゃんとノーズダイブ・スクウォートはあり)発進も停止も気持ちよくなった。
3
想定と違って乗り心地もよく感じる。特定域のゴツゴツは少し強くなったけど不快じゃないし、それ以外ではむしろ乗り心地よく感じるくらい。

乗り心地だとか足周りとか、単純な話じゃなくて奥が深いなぁって改めて感じた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け

難易度: ★★

リヤストラットタワーバー取り付け

難易度:

車高調取付と清掃作業の話

難易度:

脚交換 リヤ編

難易度:

パワーステアリングラック交換

難易度: ★★★

脚交換 リヤ編 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターのエンジンが驚くほど滑らか。極気持ちよし。」
何シテル?   10/21 21:38
かわちゃんです。名前被り回避のため変なのついてますが気にしないでください。 Automobile Driving and Motorcycle Riding ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレームレス自動防眩ミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 09:23:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ゆかちゃん (マツダ ユーノスロードスター)
以前からいいなぁと思っていたロードスター。 このたび『このクルマを手に入れるほんの少しの ...
ヤマハ SRV250 そらちゃん (ヤマハ SRV250)
'93 YAMAHA SRV250S SRVは高校生の頃、「これに乗りたい」と思ったバイ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 杏奈ちゃん (ダイハツ ハイゼットトラック)
7代目通勤車 2022/08/20:納車 2022/07/30時点:納車日決定:8/2 ...
ホンダ グロム125 美友ちゃん (ホンダ グロム125)
YAMAHA VOGELの皮を被ったHONDA GROM 125!? 位置付けは足バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation