• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパsの"PAPAs" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

ホース抜け~(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
帯広ツアーの帰り道
突然ビュルルルル~って…なんの音(・_・?)
音の発生条件を色々と探ると
加速時で速度には関係なくエンジン回転数にも
関係なく…
( ̄~ ̄;)う~ん
と、ブーストメーターを見てると
0.6以上で鳴き出すピ~ヒョロロ(笑)
窓開けたらけっこうな爆音で照れるぜ

車庫に入れて見えるとこ点検してたら
目の前に原因があったのだが
とりあえず締め付けるのにバッテリーを
降ろすことになりそうなら
明日、ディラーに行くので丸投げするさ

まぁ、後日ホースとバンドは交換するがね
(´ー`A;)ブースト掛けない様走ると疲れるわ
2
手探りでバンドを回していくと~(笑)
締め付けネジが出てきました(^。^;)
3
グルグル回して適当な位置に収まったら
締め付けて完了~(^◇^)

もし…バンドが逆向きだったら
バッテリー降ろして作業になるとこ
ラッキーd=(^o^)=b

だが反対側のバンドは
どーやって締めたんだろ( ̄~ ̄;)?
締め付けボルトの頭はエンジン側だし
パーツの状態で締めたか?

やっぱディラーに丸投げかな~(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AutoExe エアフィルターリプレイスメント装着!

難易度:

EGRからの黒毒ガス制御!

難易度:

レギュレーションバルブ交換

難易度: ★★★

排気圧センサー交換

難易度:

DPF交換

難易度:

エアーインテークの磁気化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月7日 16:16
あららららぁ〜〜〜(^◇^;)💦
やっぱ年に一度くらいは各ホースバンドの増し締めですかねぇ〜(⌒-⌒; )
人間と一緒で歳取るとあちこちゆるんで来るんですナ(笑)
コメントへの返答
2024年1月7日 18:23
師匠~(^◇^)おめでとうございます
多分ホースもヘタってたのかな~と
ブースト&負圧の繰り返しで伸びたり縮んだり
伸びる時にジワジワとバンドを押し出した?

市街地まで戻ってきた時に窓開けてみたら
ブローオフバルブの開放音?
が、連続して鳴り響くような(笑)
迷惑極まりないやかましさでした(^。^;)
何となくホースの端部がふやけてる様に見えるので
交換を予定しています(^◇^)

プロフィール

「@くろいぬ0012 さん(^◇^)
ちっこいのに一月ほど乗りましたが
やっぱりCX-5が良いですわ~
今回のOHで、またしばらく乗れますわ(笑)
もうすぐ帰ってくる予定なので
また、帯広ツアーに出ようかとf(^ー^;」
何シテル?   06/03 22:58
いつの間にやらたくさんのイイね!を頂き <(_ _*)> アリガトォです でも… 基本、頂いたからそのお返しに…と イイね!は押さない事にしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤスタビライザーブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:30:32
リヤスタビブッシュ・・・PART2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:27:56
スタビライザーブッシュ(フロント側)交換 Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:21:04

愛車一覧

マツダ CX-5 PAPAs (マツダ CX-5)
13’ 3月3日 追記 気がつけば…いつの間にやら大勢の方が 「いいね!」を押してくれて ...
マツダ CX-5 ずぼらシルバー (マツダ CX-5)
メイン車の納車から12年の歳月を経て納車? TAJIRO怪鳥の御厚意にどっぷり甘えて ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) フェザー (ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー))
地震でパネルが落ちてきたのでf(^_^; ちなみに、嫁さんの嫁入り道具でした 後に、下 ...
スズキ TS200R TS (スズキ TS200R)
今頃になっての追加もどうかと思ったけど ちょっと時間が出来たのでお手入れを ・・・(=´ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation