• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くね7のブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

S402とR2 夏タイヤへの交換

暖かくなってきたので、午後からは冬タイヤから夏タイヤへ交換しました。

まずはS402から。


<交換後> 


同じホイールなので、見た目は変わりませんね。。。(*^_^*)
ブレンボの6potが付いているので、オフセット+53 8J PCD100の特殊サイズです。S402ばやっぱりこのホイール(BBSのRE)が一番イイ気がします。

続いて、R2の方も交換です。


<交換後>


メタモンの車高調(15段)を付けていますが、乗り心地が固いなぁと思っていたので確認したら固い方から5段戻しになってました。。。
とりあえず10段戻しにしたら、随分快適になりました! (^O^)/

交換したタイヤは綺麗にして、冬まで保管です。
Posted at 2024/04/06 20:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月17日 イイね!

セブン TKZ~宮ケ瀬ツーリング

セブン TKZ~宮ケ瀬ツーリングブローバイ対策のテストも兼ねて本日、TKZツーリングに参加してきました! (^O^)/

7:30の西湘PAに合流すべく、朝5時前に自宅を出ます。

家を出てすぐ、ボンネットがいつもよりガタガタ音がするなぁと思って止めて確認したら、運転席側のロックがかかってなかった。。。確認してよかったぁ (*^_^*)


途中で松屋で朝食をとり、西湘PAへは高速は使わず下道で行きます。


暫く駄弁ったのち、湯河原~椿ライン経由でTKZへ出発です。

<動画> 椿ライン


で到着です。下界は天気が良かったのですが、TKZはあいにくの霧です。
寒い。。。 (*_*;


そんな中、しろべぇ~7さんから温かいコーヒーの差し入れ!
い・き・か・え・る。有難うございます。(^^♪




暫く駄弁ったあと、寒いので、昼食の丼万次郎へ向け出発です。
お店では展示会のように一列に並べられました!


おまかせ5色丼をいただきました。地魚も多く大変美味しかったです!(^O^)/


ケイタ7さんのクラッチの治り具合をチェック!
どれどれ~、うーんよく出来てる。。。


お腹もいっぱいになったところで、宮ケ瀬に最近出来たG・Sカフェに寄ることに。


写真を撮り忘れましたが、カフェラテを皆で注文。これもクリーミーでとっても美味しかったです。そして、ここで現地解散です。

TKZでも確認しましたが、肝心のブローバイ対策はというと。。。
大丈夫でした!!

オイル吹いてな~い。(^O^)/




遊んでいただいた皆様、有難うございました!とても楽しかったです。
Posted at 2024/03/17 21:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2024年03月09日 イイね!

R2 シフトが折れた!

R2 シフトが折れた!いつもは妻がR2で子供を近くの駅に送り、家に着いてから私が会社へ出勤するのですが、この日は早めに出勤しなければならなかったので着く前に家を出たのですが、その後、妻から突然LINEが。。。
「マニュアルの棒が抜けたけど、どうすればいいの?」と。


棒が抜ける?
何が起こったのか分かりませんでしたが、そうです シフトがポキッと折れたんです。(*_*;

とりあえずハザードつけて端っこに寄り、残った根本の部分を手で無理やり1速に入れて家には帰ったそうです。。。 しかも車庫にはバックで入ってました。
なんと冷静な! (^O^)/

そういえば、このシフトは数年前に●●オクで落札したオリジナル作成(特注と言っていたような)したショートストロークシフトだったので、きっと溶接部分が折れたのでしょう。

ただR2は普段使いのなくてはならない車なので、早々に帰宅して早速状態を確認してみます。
<折れたシフトが転がってました>

<中空だと思ったら。。。芯ごと折れてる。。。>


自分で溶接はできないので、中空なら中に芯を入れて接着剤(いつものJBヴェルド)で何とかなるかと思ったのですが、芯ごと折れているので、自分ではちょっと修理は無理とサッサと判断して。。。ノーマルのシフトに戻しました。
ノーマル取っておいてよかったぁ(*^_^*)
<摘出した折れたシフト>


交換するだけなので、40分ほどでノーマルに戻りました。


こんなところ折れるんですねぇ。
やっぱり、ノーマルはよく出来ているのかも。
Posted at 2024/03/09 20:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2024年02月28日 イイね!

最適な近所の足車

最適な近所の足車非力・軽量・MTなクルマなので運転が楽しい
Posted at 2024/02/28 22:32:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月25日 イイね!

【セブン部品】英国から届きました

【セブン部品】英国から届きました本日、英国から注文していたパーツが1週間ちょっとで届きました。(早っ!)
私はまだ2回しか使用したことがないですが、有名なDemon Tweeksからの購入です。

以前使用した10年くらい前は円高だったこともあり、衝撃的な値段で安く買えましたが。。。最近の円安では日本で買うのとあまり変わらないんですよね。(*_*;

そんな中でなんで購入したのかというと、バーキンについているk&Nのエアクリーナーは102mm幅とちょっと特殊なヤツで以前、カードリームさんから(安く)譲ってもらったものですが、先日HPをみたら102mmは生産中止になっていたからでした。

今付いているエアエレメントも少々古くなってきたので、予備に2個欲しいなぁと思っていたので、Demon Tweeks のHPで探すと、なんとあるではないですか!しかも、ちょっとお得な値段で。。。(^O^)/


で、早速注文してみると。。。 
「申し訳ございませんが、バスケットをお届けすることができません」というエラーメッセージが出て注文できませんでした。

そこで、日本人スタッフの方に(日本語で)メールして上記を伝えると、K&Nはメーカーの要望で海外発送はしていないとの事でした。ただ、たまにメールで1、2個程度の発送なら対応してくれるとの返事をいただいたので、ネットではなくメールでやりとりして注文しました。何と5%割引もしてくれて、噂どおりとっても親切な対応です! (^^♪

英国からなので送料は5000円弱(それでも安いですね)+関税もかかるので、これだけでは勿体ない気がしたので、ウェーバーのOV(34mm)やジェット類をいくつか購入しておきました。こちらは10%割引してくれて、日本での値段の1/3くらいですね。

エアエレメントは丸形がきたので「商品間違えた?」と一瞬思いましたが、品番も合ってるのでおそらく大丈夫とは思います。。。柔らかいし。

バーキンのノーマルのOVは32mmなので、34mmにしてセッティングも楽しんでみたいと思います。(^O^)/

Demon Tweeks は品数も多くて、日本で販売していないパーツも色々売っていて探す楽しみがありますね。例えば、今つけているサベルトの3インチのシートベルトはウェストフィールド用で、腰ひもの長さ調節の金具がフック側でなく、バックル側についており、シートを外さなくても長さ調節が可能です。ケータハム用も同様に販売しており、ウェストフィールド用と違って取付部分がフックではなくボルトを通す穴になってたりします。(日本では売ってないと思います)
Posted at 2024/02/25 16:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | 日記

プロフィール

「@ジョナクン コメント有難うございます♪ なるほど🤔省略というより元々無かったんですねぇ😅」
何シテル?   07/18 21:49
くね7です。みんからはじめました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リレーの逆起電力対策でダイオードを投入してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:39:36
リレースイッチのコイルサージ対策 エーモン リレー / 1245 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:37:29
エーモンのリレー 要注意!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:22:36

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
94年式(KENT)。のんびり走っても、ほんと楽しいクルマです。13年10月にNSX-R ...
スバル R2 スバル R2
R2がとても気に入ったので、CVTからMTに乗り換えてみました。前オーナーさんのこだわり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
S402です。以前乗ってたスカイラインに比べれば、そんなに速く(刺激)ないですが、普段乗 ...
スバル R2 スバル R2
子供の自転車積載(お迎え)目的で購入。 2~3年程度の所有予定です。 でも運転も楽だし結 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation