• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hnakadaのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

今日のPHV 納品報告?

今日のPHV 納品報告?今日納品された新PHV内装部品・

こちらです。

              

もはや 名称すらまだ付いてない?

55474-47200  5250円 

それは・・・



なんだ、マイコーデのオーディオまわりじゃん・・・

ちょっと違います。



HUD? 

Gグレードのメーカーオプションナビ用パネルです

マイコーデは Sグレードペースのため この仕様がなかったのです。

注意 パネルとスイッチは別売りです。 パネルが5250円です。



「すでにあんたの車 マイコーデパネル付いてるし、HUDないじゃん。」

と思った方。  正解。

でも、 大阪の黄色いプリウス乗りの方からの情報。

なにか いいことが起きるらしいです。

まずは装着を・・・



マイコーデの木目がよくわかりますね。



夜になるのを待ちましょう。





こんな感じで光ってくれますよ。

余計なものも光りますが、賑やかしということで・・・・

Posted at 2013/10/30 23:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月27日 イイね!

ドレスアップミーティング で ういろう をもらおう。  WE ROW THE WORLD

ドレスアップミーティング で ういろう をもらおう。  WE ROW THE WORLD今日は 早朝出発。 5時30分に家出。

ドレスアップミーティング 初参加です。

初めてなので ちょっと緊張、 場所も分からん・・・・

そんな時 朝食がてらに寄った狭山SAで pun さん達御一行に遭遇。

どさくさにまぎれてお仲間に・・・・

これで迷子にならずに済みました。

無事カルガモ走行で現場に到着。

我らがプリウス軍団はどんどん増殖。

最終的には40台以上のプリウスが会場入り。

もはや 皆さんとお話しするのは・・・・・ 

今回もお話しできずの方が数名・・・  

でも、いつもとは違う

こんなプリウスや



視力検査機能搭載?

地球は青かった。



星空ギャラクシー



もはや プリウスであることすらわかりませぬ。



と、ぶらぶら会場を一周。

一周一時間ぐらいかかりました。

もはや、走行できないような車両達も数知れず。

どうやって来たのやら・・・・ 


そして 日も傾いたころ、アルトラバンのコーナーのコスプレのお嬢さんを連れ出し 愛車との強制撮影会が開始。


この女の子、よくできた子です。  笑顔で おっさんの要求に応え、 上手にポーズをとってくれます。  もはや プロ? なのか・・・


まあ、この時写真はそのうち りら○くまさん や マ○コリマンが掲載してくれるでしょう。

このときのマ○コリマンの笑顔は 今年一番だったようです。

そして 最後 じゃんけん大会。



今回の戦利品はこちら。

好物 ウイロウ ゲットです。

なかなかこれだけのプリウスが集うのも滅多にないので、来年も来たいなー なんて思いながら、 二次会があることを知らずに家路に着きました。 とさ


残念・・・・




 





Posted at 2013/10/27 21:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

やっと到着 2014プリウスPHV インパネ類

やっと到着 2014プリウスPHV インパネ類2014型プリウスPHVの内装部品。

本日一部到着いたしました。




2014型プリウスPHVは、以前にもブログで書きましたが、ところどころ 普通のプリウスとは差別化され、ちょっぴりゴージャスになっております。

小さなところでは、運転席エアバックの表面のデザインも皮調になってたりしますよ。

その中で、今回は、ソフトパット化された部品を中心に何点か発注した中で、本日届いたものを じっくりご堪能ください。

まずは、 これ



グローブボックスの 上の 小物入れです。 55511-47070-C0

価格は 17600円 税抜 。



ほほう。   アップで一枚。



横から



裏から



なるほど、ふわふわの感触に、グレーのステッチ。  

プラスチックむき出しからは大きく進化。


続いて こちら。



ドリンクホルダー部分です。 55620-47080-C0

価格は5200円  税抜



ここは 別パーツで ビス止めなのです。

はいっ オープン!!



続きまして、 そのドリンクホルダーをくっつける部品がこちら。



55406-47120-C0  価格は4860円 税抜  です。



そして



裏側は・・・



しっかり本物の糸で縫い付けていることがわかります。

まだまだ周囲の部品がそろっていないので装着はまだ先ですが、仮組みしてみました。

イメージは出てきたと思います。



まず、 ここの接合部。  おおっ いい感じ。



なるほど なるほど。





という感じです。


シャンパンゴールド加飾のエアコン吹き出し口パネル左右は、11月2日に到着予定。

ダッシュボード本体は・・・・・   高いので後日にします

そろった段階で装着しようと思います。が・・・・・


我慢できずに今あるものを装着してみましたよ。







こんな感じです。
Posted at 2013/10/25 22:59:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月25日 イイね!

ラブストーリーは突然に・・・

ラブストーリーは突然に・・・ついに到着しました!!

予定日より2ヶ月以上早いよ!!


まだ一部だけですが。

とりあえず報告まで。

ふわふわしてます。

ステッチは本物です。 縫ってあります。



後で詳細は報告しますよ。

そのほかの部品も11月2日 納品が決まりました。

まずは速報まで。
Posted at 2013/10/25 18:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月16日 イイね!

それでも潜る、 なぜなら そこに海があるのだから・・・

それでも潜る、 なぜなら そこに海があるのだから・・・関東のみなさん 台風は大丈夫でしたか。

相当な風だったらしく、駐車場に裸で止めたままの マイプりが心配です。

昨日の報告のように、こちら沖縄那覇も台風の影響で、いまだ強風、高波が続いております。

そんな状況でも、予約をしてしまったので強行出発するしかありません、キャンセル料も悲しいので。



このときの東京羽田はやかでした。



せめてもの贅沢でファーストクラスにアップグレード



朝ごはんも出てくれます。  窓の外の青空を見ながらの食事は別格です。




そして沖縄上空に到着、 飛行機からでも見えるような 白波が まるで 冬の日本海のようです。

どこのショップも欠航、中止の中、今日と明日しか時間のない私のために、ショップが見つけ出したポイントは、 沖縄本島の最南端、地図で言う下ですね、そこにある奥武島湾内です。

台風の強風は北西からのため、ここは本島がになり波が多少良いらしい。 が



沖合いでは高い波がブレイクしています。

やはり もはやここぐらいしか潜れるポイントがないため、あきらめの悪いダイバーが集結。



それでは 水中に入りましょうか。



おっ 2メートル前の人までしか見えないっ。

でも一応魚さんはいました。  少し。



ただ、 沖合いに近づくにつれ、沖からの流れが半端ありません。
5分に1度ぐらい猛烈や沖からの流れに見舞われます。  
必死に岩にしがみつきながら、さらに沖合いのほうへ散策。

そして、10分に1度ぐらい来る大波で、流されながら景色を楽しむアトラクションのような台風ならではの邪道ダイビングで遊んでました。

20分かけて流れに逆らい沖に向かい、ドバーっと流され2分で元の場所に流されてくる、それはそれで楽しかったぜぃ。

その後は、近くの眺めの良いアジアンカフェ くるくま でお昼ご飯。



台風カレーというメニューをオーダー。 タイ風台風をかけたらしい・・・。

そんな感じで一日目終了。

そして二日目。

昨日に増して 北西の風が強い!

もはや 沖縄に潜れるところは存在しないというほどひどいらしい。

そんなときには、最後の砦、那覇港内にあるシーサイドパークという施設に決定。

ここです。



木々のゆれが風の強さをあらわしてます。

そして、写真の奥には 那覇市内。  那覇市内から0分の好立地?

もはや 川に潜るイメージか。

水中は・・・・

見ますか・・・・・

はいっ こんな感じ。



感覚としては、お味噌汁の中に潜ったといった感じです。



一応魚はいますが、 1m先は まるで見えません。

せめて あさり汁ぐらいなら良かったですが、お味噌たっぷり汁・・・  お昼前には帰ってきました。

さて、ホテルのチェックインまでは3時間あります。

あまりに暇なので レンタカーを調達、  今回は トヨタ アクアを選択。24時間で4500円でした。

今日と明日は、こいつで時間つぶししてきます。  それでは 車を受けとってきます。



Posted at 2013/10/16 17:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パッソ オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/1619809/car/2902349/6047580/note.aspx
何シテル?   10/17 00:04
★ hnakadaです。よろしくお願いします ★   やっと結婚し 子供にも恵まれ 今までのようには カスタマイズができませんが、皆さんの投稿をもとにすこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
6789 101112
1314 15 16171819
2021222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 22:55:51
トヨタ(純正) MODA用オプティトロンメーター(中古) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 23:50:16
ダイハツ(純正) リアクォーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:10:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス前期 G-LEDエディションに乗っています。 さすがに販売台数の多い車なの ...
トヨタ パッソ ぱそこ (トヨタ パッソ)
妻のお買い物車として購入。 トヨタのエントリーモデルですが 価格以上にしっかりものです。 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2019年3月 8日 納車
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスに続きトヨタハイブリッド二台目。 。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation