• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hnakadaのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

ご依頼の品々の確認などなど・・・

ご依頼の品々の確認などなど・・・

ゴールデンウィークの狭間。

今日はお仕事お休みです。 


みんプリ大先輩からのご依頼の品が全て揃ったという連絡を受け秘密基地に確認に・・・  

遠方よりの方なのでミスは許されません。

その品とは・・・・



こちらです↑

エンジン側よりみると↓




察しの良い方は 「ああ あれね・・・」 と。

自分も装着しておりますが

そうです。 あれらのパーツ一式です。

はいっ、一気に逝かれるようです。潔い!!

無事小物を含め確認いたしました。

破損の可能性のあるクリップ、ステー類も念のため準備済み。


○○さん、安心してお越しください。

以上 業務連絡でした。(笑)


Posted at 2014/04/29 00:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月23日 イイね!

花粉も一段落。 外出日和

花粉も一段落。 外出日和ここ数日肌寒い日が続きましたが、今日は暖かないい天気です。

天気がいいので今日は朝から近所で洗車。




何度も洗車をお願いしているので、安心。
  



雨が多かったのでずいぶんと汚れてしまってました。

30分ほどで完了。





つやつやボディーの復活です。

そのあと気持ちよくドライブに。

ドライブのお供は、 マイブームのこちら↓




チェリー コカ コーラ 。  冬季限定。 あとわずか・・・

この邪道な味にハマってしまいました。

その結果・・・・・・


 

無くなる前に 大人買い・・・・

家族からは、

「あんた バカぁ~?」  と冷たい対応。

でも・・・  好きなんだもん♡  

それはさておき、 今日も20度越えのお天気。

プリちゃんの燃費もどんどん伸びてきてます。



 
冬場は 20キロギリギリでしたが、最近は24キロ超まで向上。

温度にずいぶん左右されるものです。

そしてお昼は、今日も回転すし。

今回は くら寿司で。

一週間で、スシロー2店舗、かっぱ寿司、がってん寿司、くら寿司と制覇しております。   


 


 ↑お皿のスライド投入口がいいですね。

何皿食べたかほかの人にバレません。

「うわっ あの人30皿も積んでるよ、バカじゃない?」

ということがないので、気兼ねなく食べられます。

まあ、30皿も今は食べられませんけどね。

おなかがいっぱいになったら、またドライブ開始。

近所の電気店に。

今日はこいつをゲット。



 

マイクロソフト Surface  64GB 。

先日は iPad miniを導入。



タブレット端末の素晴らしさにハマってしまいました。

アンドロイドはスマートフォンで、アップルOSはiPadで。

残りは・・・・・ windows。 ということで導入。

まあ、windows8.1を使用してみたかったということも・・・

 オフィスソフトも標準装備。 とってもお得。

 キーボードもオプションで選べます。  しかも字光式。

 

 
このキーボート、カバーにもなります。

そして、磁石で簡単脱着。

 

やっぱり慣れ親しんだWindows。 安心の表示。

縦にするのも案外見やすい・・・




これで windowsXPのミニノートパソコンとお別れできます。  

そして自宅に戻り、たまっていた小物パーツを取り付けましょうか。


まずは




 ソフト99 ガラコエアロ 

 

大きな羽が空気抵抗を減らす。  らしい。

次は、今話題のハイブリットバッテリーフィルター。

 

 どこからこんなもの見つけてきたのかと感心します。 

しかも親切。 取り付け説明書在中。

どれどれ・・・・・



 
ご使用をお勧めしますと書いてある・・・ 

ならばご使用しましょうか。


 
 こちらがデフォルト状態。

まあ、これでも そうそう異物は入らないと思いますが・・・・





結構目の細かいフィルターです。

外からパチンとはめるだけの簡単取り付け。


 
言わなくては誰もわからない。

言っても分かってくれないパーツに上位ランクイン確実です。



一体何がこの中に侵入するので対策されたのでしょう?

虫?  ゴミ? ほこり? 猫? う~ん 分からん・・・

 

 
春のうららかな日、こんなことをして過ごしておりましたとさ。

間もなくゴールデンウィーク。  今年もお仕事三昧ですわ・・・

 
 

 

 


 
 
 
 
Posted at 2014/04/23 20:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月10日 イイね!

リコール対応とプリウス若返り、そしてLEDフォグ装着、 そして事件が・・・・

リコール対応とプリウス若返り、そしてLEDフォグ装着、 そして事件が・・・・

今日は お仕事お休み、 朝からいい天気です。

夕方からは荒天の予報のため、朝一番で、ボディーコーティング店に車を引き取りに行ってきました。

いつものKeeperLABO浦和美園店です。



前回のコーティングから一年ですので メンテナンスです。



車は昨日預けておきました。   来店までしっかり室内で保管してくれてます。



おう、 ピカピカです。  気になるシミもほとんど目立たない・・・

一年前よりが出たような気が・・・

今回はダイヤモンドキーパーメンテナンスBコースですので、ちょっと念いりメンテナンスコースを選択。  

この仕上がりで14000円ほどですので、お得なような。   でも初回コート時は60000円ほどしますので、なんともですが 綺麗を保つにはお金がかかります。

ピカピカの車を引き取った後は、 近くの秘密基地にて LEDフォグの換装です。

手順は以前の整備手帳にあげているため省略で。



アンダーカバーを外して・・・



ねじ一本外して・・・




ポロンと取れる。   相変わらずの簡単設計です。

今回は、トヨタスペイドやアクア、カローラ等オプションで装着されているLEDフォグをチョイス。



前回チョイスした 新ハリアーやレクサス用より明るいらしい。

それでは装着です。 が

その前に下準備が。



相変わらず、極性なので、入れ替えておきます。

でも、付属で変換線も付いているのでそちらを使えば入れ替えなくても大丈夫です。 が、 スッキリ配線化のため 余計なものは省略し、今回はピンを入れ替えました。



はいはい、 ポン付けです。  1秒装着。

そしてビスを一本止めて・・・・・




点灯チェック  完了。


おおっ、今度はヘッドライトと同色だ!!!  確かに明るい!!!








ブルーのアクセントがハイブリッドっぽいでしょ。




フォグライト換装終了後は、 リコール対応のためディーラーへ。

秘密基地からは 謎の有料道路 150円を使い40分ぐらいです。

そして時間通り到着。

今回は、リコール対応と車検見積もりと運転席座面シートヒーターの不具合の点検です。 



約一時間ということですので、ショールームを散策。



そして、担当営業が変わるということで、顔合わせなどしているうちに作業終了の呼び出しが・・・・

すると、担当のサービスマンの表情は、よくありません。

んっ、プログラムの書き換えが出来ないのか?

いや OBDⅡ端子は何も付いていないようにしてきたが・・・・

何か車検にひっかかる部品でもあったのか?

いや、 かなり法規には気を使っているし、微妙なところは改善してあるはず・・・

では何なのだろうか・・・・・・・・・・

「それでは今回の作業のご報告です」   とスタッフ。

まず、無事 リコール対策は完了しております。 

そして車検のお見積りです。  特に問題は無いのでこちらになります。



ほほぅ、 なるほど、 何もすることないのね。  12万円なら予想以下なので、じゃあ それでお願いいたします。 ということに。

まあ、車検は7月末なので日程はゆっくり決めることとしましょう。

ココまで無問題

それでは、サービスマンのお困りの原因はなんなのか、  

そ・れ・は・

「それではシートヒーターの件ですが・・・・  保証で対応できますので、車検のときにでも交換いたしましょう」

おおっ それは良かった。   しかし、そのあとに思わぬ落とし穴が・・・・・

「実は、交換をしようとは思うのですが・・・  ヒーターとシート表皮は一体部品なのでシート表皮ごと交換することになります」

なるほど、まあそれはしょうがない。

「ですが、同色のシート表皮は廃番のため、色違いになってしまうのですが・・・・」

なななんですとっ!!!   まだ生産終了2年ちょっとで廃番!!    違う色ってさすがに恥ずかしいですよ・・・・   背もたれと座面で色が違うのはさすがに抵抗があります。

とりあえず、対応品を取り寄せて、どんな色か見て連絡します。 ということで今日は終了・・・・・



ブラックパープルツートンレアなのか、不人気だったのか、まさかの早期廃番に・・・

どうしよう、 シートヒーター故障 で行くか、色違いで行くか・・・・ どっちも悲しい結末に。

こまった こまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と 悩みながら家に帰りましたしさ。      

悩みすぎて、もはや シートヒーター だったのか ヒートシーター だったのか分からなくなりました・・・  とほほ



   


それにしても今日は暑い・・・・・・・    26℃って初夏?

こんだけ暑けりゃ ヒートシーター なんで どうでもいい?



おしまい・・・

Posted at 2014/04/10 17:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

今年もお花見。埼玉県 幸手市 権現堂堤・・・    からの~新LEDフォグ到着

今年もお花見。埼玉県 幸手市 権現堂堤・・・    からの~新LEDフォグ到着自分は最近、車いじりからと遠ざかっておりますが、みなさんはいかがでしょう・・・

消費税増税のおかげで、3月は、駆け込み需要で、毎日深夜残業・・・

やっと通常の日々が戻ってきました。  

そんな中 本日はお花見に行ってきました。



場所は 埼玉県幸手市 権現堂堤の桜並木でございます。



こんな感じで、堤の上に桜並木が続いております。
菜の花とのコントラストも綺麗ですね。



こちらの桜は、数年前流行した テレビアニメで舞台にもなっております。



今年も駐車場には、何台かの痛車がありましたが。 某 豊田393○ さんのプリウスは見当たりませんでした・・・

今回は、休みの都合がつかず、満開時には行けず、約3割ほどは散ってしまったようで、一部葉桜になってしまっていました。



花弁も多少痛んできているようで・・・



でも、これから・・・ という花もあり、まだまだにぎわっておりました。



屋台も 100件ぐらい、お店によっては 行列も・・・・



結構みなさんゴージャスなカメラを持参・・・・

自分は、コンパクトデジカメで参戦・・・  いまだ一眼は、デジタル化されてませんので・・・



ときどき風が吹くと、雪が降ったように、桜吹雪になります。

上の写真も良く見れば桜吹雪が見えますね。



ちょっと立ち止まっていると、頭上や荷物に積ってきます。

それはそれで風情があります。

春は゜、桜だけでなく こんなところでも・・・・  ↓



つくしが出てました。 何年ぶりに見たことでしょう。



つくし 水仙 桜 の コラボ。



菜の花畑・・・・    この中を走り抜けたいですね。



そんな思い出に浸っているうちに、日も傾いてきました。






今日は日中は暖かかったですが、 日が傾いてくると グンと寒くなってきました。

夜はライトアップされて とても綺麗なようですが、今日はここまで。



お花見会場を後にしました。

帰りは お寿司を食べて宴会?  いや、静かに解散しました。



いつものスシロー・・・ 最近一か月で5回目か・・・  

最近知ったが スシローは案外クオリティー高いですね。。。
ぶり、穴子は秀逸。

がってん、スシロー、くら寿司の三店ヘビロテ中、 4日に一度行ってる計算・・・・

大量に食べなければ、健康食なので良しとしましょう。



肝心な車いじりネタなしで終了ですが・・・・・

こんな部品が到着。

トヨタ スペイド用 DOP LEDフォグです。



前回の現行ハリアー用は、5.9W でしたが 今回は25Wとなり期待できます。



比べてみても 大きさも、重さも段違い。



左 ハリアー   右 スペイド   




上下に ブルーの飾りがおしゃれ。

今回は色温度も 前期型LED車とほぼ一緒らしいです。

ブルーのデイライトが省かれている分 お求め安くなっております。

約4万円でした。  

近いうちに装着しようかな・・・・・

おたのしみに。





Posted at 2014/04/07 23:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #パッソ オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/1619809/car/2902349/6047580/note.aspx
何シテル?   10/17 00:04
★ hnakadaです。よろしくお願いします ★   やっと結婚し 子供にも恵まれ 今までのようには カスタマイズができませんが、皆さんの投稿をもとにすこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789 101112
13141516171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 22:55:51
トヨタ(純正) MODA用オプティトロンメーター(中古) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 23:50:16
ダイハツ(純正) リアクォーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:10:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス前期 G-LEDエディションに乗っています。 さすがに販売台数の多い車なの ...
トヨタ パッソ ぱそこ (トヨタ パッソ)
妻のお買い物車として購入。 トヨタのエントリーモデルですが 価格以上にしっかりものです。 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2019年3月 8日 納車
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスに続きトヨタハイブリッド二台目。 。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation