• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hnakadaのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

問題のシートヒーター修理完了報告等・・・

問題のシートヒーター修理完了報告等・・・みなさんに心配していただきました、シートヒーター

無事交換完了いたしました。

購入2年半で、同じ色の部品が無い・・・ しかも座面のみ無い・・・

そして、ヒーターとシート本革は一体。

つまり、座面のみ違う色になってしまう悲しい結果でした。

71071-47262-K2  廃番

71071-47262-K3 代替品  しかも43700円もします!

ディーラーの端末だと 大きく画面に

色が違うので顧客に承諾をとるように・・・) と出てきます。

そこまでするからには きっと違う色なんだろう・・・ と覚悟しますよね。

でも、 冬のシートヒーターは 命の泉・・・  もう手放せないため覚悟をきめて

「わかりました!。 色が違くてもいいいです!。 交換してください・・・!」

ということで交換してもらいました。

それでは、まず交換前の写真から・・・・↓



こんな感じです。 

サイドはブラック、センターは濃い紫です。

当然背もたれ部分とは色は同一。


それでは交換後の姿です↓




んっ・・・  同じ?・・・   いや・・・

確かにサイドの黒の濃さやセンターの紫の色合いが若干違いますね。

でも、 これなら許容範囲じゃないでしょうかね。

ディーラーの人も、どんだけ色の違うのが納品されるかヒヤヒヤだったそうです。

ということで、今年の冬も暖かいシートを堪能できます。  めでたしめでたし。




ここからは時間が余りましたので 先週を振り返ってみます。

まず、ショックだったのは、かつてファンだった男性2人組の歌手の一人が、悪い薬で捕まってしまいました。

高校、大学時代、コンサートに当時の彼女とよく行ってました。 
自分も彼女も サングラスの丸顔の方のファンだったので、直接的なショックではなかったですが、もう聞けないかと思うと悲しいです。

ちなみに人生三十数年、コンサートに行ったことのあるアーティストは この C&A と SPEED だけです・・・・   古い・・・

全くプリウスとは関係ないネタでした。 
プリウスネタでは・・・

なんと、ステアリングリモコン右側が溶けだすという怪奇現象に見舞われました。

ここのところ暖かくなってくるにつれて だんだんベタベタしてきて、しまいには、強く押すと指が黒くなってしまいました。

ということで、しょうがないので交換・・・・



もちろん ココだけでは部品が出ませんので、全交換です…

どうせステアリングをバラすなら、ステアリングも替えちゃいました




アクアのGsタイプを移植・・・

ついでに、ドアノブもメッキ化。




そして、付けたかったパーツも納品。



トヨタモデリスタ ホタルミネ・・・



おおっ 青い・・・ 



サムライブルーだぜぃ・・・

でも、運転中は微妙に眩しい・・・・  ので 対策を考え中・・・


といった感じでした。  

仕事のためラグーナオフなどには参加できずさみしいですが、今週も地道にいじっていきます。









Posted at 2014/05/26 22:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月13日 イイね!

ありがとう 丸和太郎さん そして さようなら。

ありがとう 丸和太郎さん そして さようなら。今日は 全く車とは関係ないお話です。

そして お食事中の方は ご覧にならないでください。

 

どうやら あの 丸和太郎 さんが 来年度限りでリストラされてしまうようです。

きっと 大半の人がお世話になった 丸和太郎さん とても残念です。

はっ 誰 その人・・・・  という人。

あっ あの人ね・・・・ という方  いると思います。

この方です。



ここで 分かった人も多いでしょう。

なにやら おしりを 触っていますね。

何をしているのでしょう・・・




もしかして・・・・



もう ここまでくれば 経験者は 思い出しましたよね。



そうです。 寄生虫チェックシートです。

あの 幼稚園のころやった、おしりに ぺったん する あれです。

ついに あれが 廃止されることが決定されました。

もはや 感染者率が 1%を大きく割り込み 0.2%代のため、沖縄などの一部の気候の土地以外では、絶滅状態、ついに使命を終える日が来ました。

この 丸和さん 40年以上活躍されたようで、 親子二世代でお世話になった方も多いようです。

自分も 幼心にくっきりと この丸和さんの雄姿は刻み込まれています。

その姿も 過去のものに・・・  

丸和太郎の名前で爆笑を取れるのもあと数年。

知らない世代も・・・・   

でも 私は 忘れません。  あなたのことを。

そして 忘れません。
この 丸和太郎の袋を握り締め、顔を赤らめ提出した、初恋の赤組のゆきえちゃんのことも・・・ 


ありがとう  そして 永遠に・・・







まあ、今後も 希望者は購入できるので絶滅ではありませんが、共有の思い出ではなくなってしまいそうです。

ほかにも、何社かこのキットを販売しているので、地域によっては丸和さんの知名度も差があるようです。



Posted at 2014/05/13 00:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「[整備] #パッソ オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/1619809/car/2902349/6047580/note.aspx
何シテル?   10/17 00:04
★ hnakadaです。よろしくお願いします ★   やっと結婚し 子供にも恵まれ 今までのようには カスタマイズができませんが、皆さんの投稿をもとにすこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 22:55:51
トヨタ(純正) MODA用オプティトロンメーター(中古) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 23:50:16
ダイハツ(純正) リアクォーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 23:10:32

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス前期 G-LEDエディションに乗っています。 さすがに販売台数の多い車なの ...
トヨタ パッソ ぱそこ (トヨタ パッソ)
妻のお買い物車として購入。 トヨタのエントリーモデルですが 価格以上にしっかりものです。 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2019年3月 8日 納車
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスに続きトヨタハイブリッド二台目。 。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation