• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月08日

6月7日 茂原走行会

6月7日 茂原走行会 昨日、TKくらぶ主催の茂原走行会に参加してきました。ドリフト初級クラスです。
今回は@やすさんとご一緒でした。さらに、76さんが昼頃にサプライズで応援に来てくださいまして、かと思ったらサプライズで走り出しちゃいまして、とても楽しい一日になりました。

走りのほうは、前半は消極的でした。というのも、いきなり1本め、最終手前のS時でタコって、かなりの勢いでコースアウトしました。タコった先が左のインフィールド側だったのでよかったのですが、右にタコっていたら、確実に土手行きでした。
リアタイヤは前回の途中から使っているTOYO TEOというエコタイヤなのですが、意外に粘って最終コーナーで止まってしまうので、今回はエアを2.5→3.0に上げて臨みました。これが裏目だったようで、スピンしたときの飛距離が伸びてしまったようです。怖くて踏めない状態でした。
76さんがそこを指摘してくれて、エアを0.5kg落としてからは、気持ちよく走れるようになりました。感謝です!

今回、インフィールドでは極力サイドを使わずに、ブレーキとステア操作だけで流すようにしてみました。最終的には、3コーナーと4コーナーとヘリポートの3箇所はそれで走りました。ブレーキとステアリングだけで流すのは、すごく自然な感じで楽しいですね。これはジムカ場では、なかなか味わえない感覚かも。

最終コーナーでは、3速からの蹴りを試してみました。ロードスターだと最終コーナー入り口で2速が吹けきってしまうので、3速のほうがいいみたいです。やっぱり6速ミッションということで、ギヤ比が低いんでしょうか。
それまでは、途中で止まってしまうことが多かったのですが、蹴って進入すると姿勢も安定するし、空転も無理なく続く感じです。

さて、最大の課題の1コーナーですが、今回も結局ダメでした。
コーナーに差し掛かる手前の、ストレートの部分で横に振るイメージが湧かず、どうやって走ったらいいのかわかりません。成功イメージなしで、一か八かで蹴るのも自殺行為なので、やめておきました。
ここをカッコよく決められれば初級卒業だと思うのですが、やはり甘くはなさそうです。

…茂原1コーナーの攻略が先か、クラッシュが先か。そういう危うさも感じる今日この頃です。

ブログ一覧 | 走行会・練習会 | クルマ
Posted at 2008/06/08 20:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年6月8日 21:23
お疲れ様でした。

過去のブログ沢山読ませていただきました。

なんか

老鈍と似ている所があって嬉しくなりました。

益々 一緒に 走って

色々お話がさせて下さい m(..)m
コメントへの返答
2008年6月8日 21:44
そうなんですか~。
似てますか、嬉しいです!
ちなみにブログは、いつも下書きしてからアップします。何度も読み返して、訂正したりして。
特に自分の思いを熱く語るときには、必ず最低一晩は寝かせます。
翌日読み返すと、直したほうがいい部分が見えてきますので。
そんな風に書いているので、過去の物も読んでもらえるのは、とても嬉しいです!
2008年6月8日 21:49
益々 似ています
老鈍も 何度も 何度も 何度も
読み直して投稿します(爆)

マス マス 
お会いして 色々 お話させてください。m(..)m

一緒に SL めざしましょう!
コメントへの返答
2008年6月8日 22:07
そんな気がしました(笑)
これは性格なもので、仕事の社内メールでも読み返してしまいます。
自分の主張を伝えたいときは、特に。
…仕事が進みません!

僧は推す 月下の門
僧は敲く 月下の門(爆)

私がSL出られるなら、世の中のドリフターは皆D1ドライバーになっちゃいますよ(^^)
2008年6月8日 22:34
Rさんの ロードスターを見つけたとき
そーっとEBMですと お声をかけさせて頂くのか
それともトントンと叩いて EBMとお声をかけさせて頂くのか
迷い考え悩みます。
でも 一番は 大きな声で 老鈍 EBM 
元気にダブルエントリー 
タイヤ 8本 煙にしました(爆)
が 一番いいかも?
楽しみながら Rさんとお会いした時のことを
推敲しております。
 

コメントへの返答
2008年6月8日 22:48
(^^)(^^)(^^)

私から見つけて声かけさせてもらいますよ!

いつもダブルエントリーしてるんですか!
なるほどー。

タイヤ2本しか運べないロドでは無理な荒業です。経済的にも…。
なので、頭の中で一度走ってから、現実の世界で走ることにしてます。

楽しみにしてます!
なんか、いいなあ!
2008年6月8日 22:54
老鈍も
楽しみです。

なんか とってもいいなあ!

老鈍も ロードスターのオーナーだったのですよ!

発売と同時に買いました。
当時は 仕事が 沢山あり
洗車ばかりで なかなか乗れず
8年で 1万キロ(笑)
8年途中で 後輩に プレゼントしました。
コメントへの返答
2008年6月9日 18:35
昨晩は失礼しました。つい飲みすぎて、寝てしまいました…。

ロードスターに乗られてたんですか☆

NAが出た頃は私は学生でした。当時はバイク小僧で、車にはあまり興味なかった時代でした。
それでも、どことなくSA22Cと共通するデザインが、カッコいいなあと思ってました。

乗れなくても洗車だけは欠かさない…。うーん、同じですね(笑)
2008年6月8日 23:13
こんばんわ☆

どんどん上達しているみたいで(汗)

羨ましいです。。。
置いて行かないでくださいね(汗)


僕ももうすぐエンジン載せ換え復活しますのでまたよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2008年6月9日 18:38
いえいえ、全然上達してないです。
今回はちょっと後戻りしたくらいですよ(^^;
まあ、新しい発見、ってとこですかね。

早くも載せ換えるエンジンの目処がついたんですね。
ぜひ、載せ換えを整備手帳でレポートしてください!

よかったですね。
またご一緒しましょう!
2008年6月8日 23:50
新参者RさんとEBMさんがアツイコメントのやりとりをしている・・・いいですね~ (^_^)

新参者Rさんの次の課題は1コーナー攻略ですね♪

微力ながらお手伝いさせていただきますm(._.)m
コメントへの返答
2008年6月9日 18:42
なんだか、チャットのようになっちゃいました(^^;
で、自分が先に寝てしまいました…。

課題は山ほどあるんですが、やはり1コーナーができないと肩身が狭いっていうか。派手でなくてもいいけど、きっちりコントロールしてるなあ、という走りが目標です。
2008年6月9日 0:00
お互い、ドライで走れてよかったですね!(笑)
自分は車にトラブル発生してしまいましたが(汗)

やっぱりドリもタイヤの空気圧がかなり重要になってくるんですね~
先日のTC1000でもやっぱり空気圧の話題になってましたよ。

自分はこれで秋までお休みでーす!
コメントへの返答
2008年6月9日 18:46
ホントですね。この時期、ちょっとくらい降られる確率のが高いですからね。

ブレーキローターが割れるなんて、ビックリですね。シーズンオフ前なのが不幸中の幸いでしょうか…。

空気圧は、変えても何も感じない男なんで、一日の途中で変えることは滅多にないのですが、重要性を痛感できました。

それでは秋まで、しっかり罪滅ぼししてください(^^)
2008年6月9日 2:54
お疲れ様でした!
今回も無事帰還されたようで!やはりジムカ場で下積みしてるので危険回避の操作もそれなりに出来ているのでしょうね~。
1コーナー…。長いストレートの後の進入といった感じでしょうか?
徐々に手前にしていけば良いんではないでしょうかね~。より手前にしていくとその分加速区間が短くなるので、ロドでのちょうど良い横向けポイントを見つけるといいと思います。と、偉そうな事言ってますが自分の場合角度かなり浅いです…(汗)動画で見ると、グリップか??と疑いたくなるほど…(笑)
うー…一緒に走り行きたいですね…。
コメントへの返答
2008年6月9日 18:55
危険回避なんてできてないですよー。ただ臆病に走ってるだけです(^^;
コースアウトしたときも、なす術がなかったですし。

課題の1コーナーとは、そのとおりの意味です。
1コーナーが直角なので、ストレートの途中から横向いたまま横滑りしていく感じです。
あの慣性感は、ジムカ場ではありえないので、はじめて見たときは感動しました。

角度は浅くてもいいじゃないですか。自分は最終的にはゼロカウンターが自在に繰り出せるようになりたいです。
ごいっしょできるのを楽しみにしております。
2008年6月9日 19:41
なんだか茂原楽しそうですね。
次回ありましたらお誘い下さい。
行ってみようと思います。

コースでのドリフト楽しいです。
コメントへの返答
2008年6月9日 20:39
いきましょう、いきましょう。
7月はMSASの日光で決まりなんですが、その前6/25に休みが取れれば行きたいと思ってます。
ただ、金銭的な部分も含めて、微妙なんです…。
2008年6月9日 23:43
こんばんわ。(^^)

最終を3蹴りでアプローチできるなんてすごい!もう初心者ではないですよ~(^^)v

ところでロードスターってタイヤはどうやって積み込むのでしょう?4本くらい積めますか?(^^ゞ
コメントへの返答
2008年6月10日 6:47
今回気づいたんですけど、ロードスター(特に6速車)って、ギヤ比が低いと思うので、他の車の3速とはスピード域が全然低いんです。むしろ2速ではレブってしまうので…。

タイヤは助手席に2本しか積めません。帰りは剥がれたタイヤのまま帰ることも(汗)

プロフィール

40代、3児の父です。 この境遇でロードスターに乗れることに感謝しておりますが、それもいつまで続けられることやら・・・。 同じような境遇の方、モータースポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族で乗るときのクルマです。 ワゴンRに家族4人で乗ってましたが、3人目ができて定員オー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供二人が免許を取ったので、家族全員が運転できるクルマに買い換えました。趣味性を排除し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
四十を前にした2003年8月、念願だったロードスターをようやく手に入れ、サーキットとか、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation