• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月24日

オレも行ってきました~!

今日は筑波2000でBP第7戦・・・最終戦に参加してきました。オレの場合はシリーズ戦を追っかけていたわけじゃないんですが、先週と今週と連荘で、違ったタイヤで筑波2000を走るとどのような変化があるのか試してみたかったからです。
先週は旬を過ぎている・残り溝がほとんどない・1年以上放っておいたとはいえY048 255-40-17のSタイヤでした。
で、タイムが1分4秒35でした。これはずーと以前の自己ベストにほぼ近いタイムで、新品タイヤならもしかするともうチョットアップしたかも?というイメージ!でした。

今日はそれこそ、新車に付いてきた標準のタイヤY046 235-45-17でした。結果から言うとタイムはあまりよくなかったです。その理由を一生懸命考えました。

1.ゼッケン番号・・・・・”42”別に42番目なのですが、古い?おじさんだから縁起が悪く、走る前から意気消沈していた!
2.オレの一押しバンド・・・アサホムのクリスマスライブが渋谷のライブハウスで開催されるので、走行会が終わるか終わらないかで帰らないとまずい・・・。したがって気が散って”走り”に集中できなかった!
3.前にも書いたが古いタイヤだからタイムは期待できない・・・と思う!

とまあ、いろいろ考えたのですが、やはりタイヤの影響が一番大きかったと思います。2ヒート走ったのですが、1ヒート目が1分8秒34、2ヒート目が1分8秒03で共に8秒台でした。
一般的にSタイヤとラジアルだと2秒くらいタイムが落ちる・・・と聞いていたので、今日は6秒台の後半くらいは出るかな?と思っていましたが、ところがどっこい、そんな簡単なものじゃありませんでした。やはり4年半(いやあと数ヶ月で丸5年になる!)前のタイヤではダメ・・・タイムを出すという意味では・・・と言うことがよく分かりました。

特にダンロップ下を過ぎてからの大きな左コーナーは、右側にはみ出す・飛び出すような感じだったのでアクセルを踏めませんでした。
同様に、1コーナーの立ち上がり、1ヘア・2ヘア、最終コーナーの立ち上がりもグリップ感がなく踏み込めない状況でした。

以上の結果、やはり5年近くになるタイヤではタイムを気にする走りは出来ないということがよく分かりました。
また、古い・残り溝がないとは言ってもSタイヤの威力・凄さをつくづく感じました。

以上、個人的な感想でした。諸先輩方でコメント・メッセージ・アドバイスなどありましたらお願いいたします!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/24 23:28:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

BPスーパーアタック最終戦 From [ キヨさん ランサーエボリューションⅧMR ] 2005年12月24日 23:40
一年間通して参加してきたBPスーパーアタックも今日が最終戦です。 とりあえず年間ポイントランキング上は5位なのですが、 10ポイント以上じゃないと年間総合入賞にならない(現在8ポイント)ので今日は5 ...
ブログ人気記事

カール開封の儀
オグチンさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

この記事へのコメント

2005年12月24日 23:46
やはりタイヤの影響が1番でしょう。
今回はレギュレーションでラジアルを履いて走行しましたが、
次はSタイヤで走ってみたいです。(^^)
コメントへの返答
2005年12月25日 0:15
Sタイヤならマイナス2秒だから4秒ちょい、もしかすると3秒台も見えてくる・・・・・。楽しみだね!
2005年12月25日 2:23
お疲れ様です。

5年前のタイヤは・・・??
ADVANのNEOVAでしたらSタイヤの2秒落ち位です。2秒も落ちないかも。。です。
私的には、最近のラジアルは一昔前のSタイヤA032・A038(ヨコハマ)より性能は良いと思います。

でも2番もあると思いますよ♪
コメントへの返答
2005年12月25日 8:57
貴重なアドバイスありがとうございます!
友達のエボで、RE01Rやネオバを履いている人たちは6秒台を出していました。だから彼らはSタイヤなら4秒台は間違いないと思います!
でもオレのタイヤは5年前の046(当時はSタイヤに近いといわれていた?)でしょう?だからRE01Rやネオバとは格段!に違う?と、自分を納得させた~い!んだどダメ???

次回購入するタイヤはSかラジアルか?
迷える子羊・・・? 状態です!??
2005年12月25日 9:32
お疲れ様でしたー。 天気も良くてよかったです。 タイムの方がいまいちみたいでしたが、前回いい結果で行けたのでちょっと、気が抜けちゃいましたかー?(笑) それでも、十分にお早いですカラ!
コメントへの返答
2005年12月26日 22:52
今回は参加することに意義を見出しました。
先週とのタイヤの比較が出来て、とてもよかったです。
ずるずると、前に出なくて横に滑っていくのが分かったのと、Sタイヤの威力を再確認できたことかな?
2005年12月25日 9:56
お疲れ様です。^^
タイムに拘るのでしたら次回の走行直前に新品のSタイヤにいってしまいましょう!その方がきっと「Sタイヤだったら・・・」という後悔の念とはサヨナラできますから!で、ストリートは1本1万円程度の韓国タイヤとかでも良いのでは?それくらい割り切った使い方でいけば潔いですしお財布にも優しいかと思いますよ。最近だとスポーツグレードを選ぶと激安なのにサーキットで01Rやネオバと互角のタイムが出る韓国物があるらしいじゃないですか!この辺を付ければミニサーキットでもイケるかもしれませんね・・・トライしてみますか?^^
コメントへの返答
2005年12月26日 22:54
そんなタイヤがあるのですか?
まあ、現状で3秒台を出したい・・・というのが夢なんですが?
そのときはいろいろアドバイスしてください!
2005年12月25日 10:32
お疲れ様でした!
タイヤの差ってやっぱり大きいんですね。

でも、タイヤを使い分けられる皆さんがうらやましいです。(^^ゞ
コメントへの返答
2005年12月26日 22:57
そうですね!
タイヤでこんなに違うものだとは知りませんでした。
2週連荘で同じコースを走ったからこその感想だと思います。
タイムを出すなら・・・やはりSタイヤですね!
財布の中をのぞいてみたけど、何も入っていなかった・・・。(泣)
2005年12月25日 10:51
フレッシュタイヤなら、スゴイタイムが
出そうですね~。オイラの筑波走行は、
いつになる事やら(^^;)。ちなみに
オイラは、普段履きのタイヤでも、出来
立てを持ってきてもらっていますよ。
コメントへの返答
2005年12月26日 23:00
まさかサーキットを走るとは思わずに買ったエボなので、新車のときから履いている235-40-18のRE01もあるので、タイヤは結構あります!
しか~し、どれもこれもみ~んな中途半端です!う~ん やっぱSタイヤか・・・・・?
2005年12月27日 20:47
私も参加したかったのですが(涙)

今年の走り収めお疲れ様でした。
結果はどうであれ、皆さんなんかいろいろ楽しかったらしいですね。
来年のBPも是非ご一緒しましょう。
コメントへの返答
2005年12月27日 23:56
いろいろな事情で参加できず残念でしたね!
A24さんの分までしっかり走ってきました。
次回は是非ぜひご一緒したいですね!
よろしく!!!

プロフィール

「今年もチャレンジしました! http://cvw.jp/b/162825/38860615/
何シテル?   11/15 21:58
大好きなものは・・・車です。 乗ることも、走ることも大好きです。 ボルボV70から、プリウスPHVに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モデリスタ用 LEDトップノットアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 08:22:40
LosCulture 
カテゴリ:音楽関係
2010/01/11 16:26:02
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:クルマ関係
2007/08/29 23:45:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 1653 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV Gレザーパッケージです。 近未来の乗り物で、2015年11月に購入しまし ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が初めて購入した普通車でした。昔からラリーでコンビを組んでいた近所の友人が車を購入し、 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1976年から2年間仕事でサウジアラビアに出張し、1978年8月に帰国。帰国後すぐに購入 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔の、”あの楽しさ”が忘れられず、セリカXXからカローラ1600GTに乗り変え、数多くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation