• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

さてさて、今日の結果ですが・・・?

本日行われた本庄サーキットでの走行会ですが
何処の誰とは言いませんが、またしても晴れ男(オレ!)が参上した関係で、一日中いい天気でした!

気温でいったら、前回のTC1000の時のほうが熱かった!そして暑かった!!


今日はA・B・Cの3クラスで、オレはAクラスに入れていただきました。
しかも20分X6ヒートと、走り放題!!
台数といえば7台と少なく、クリア取り放題!!

「よっしゃぁ~!」と思って走った第1ヒート。
気ばっかりあせって、あまりいいタイムではない。44秒の後半しか出ず
エアー調整をするためにピットイン。再スタートする際

「こじちゃん、エキマニ・・・また割れてない?結構いいサウンド奏でてるよ!?」
という指摘がありました。
「念のために1ヒート終わってチェックしてみたら?」
というアドバイスを受け、再びコースイン。
走るも走るも44秒の後半しか出ずタイムは

44秒832!!

ピットに戻りボンネットを開け、エキマニあたりに耳を近づけてみると
ブチブチブチ~と、正に排気漏れしている音が!!

よくよく見ても、割れやヒビが入っている様子は見当たりません。
そうこうしているとアンリミさんのメカニックの方が来てくれて
「う~ん、外観上割れやヒビは見当たらないなあ。よしっ、アンダーカバーを外してみよう!」といって、どんどん作業をしてくださいました。

カバーを外して下から覗いてみたら、なんと「アウトレットの下側のボルトが1本抜けてるよ!」とのこと。

道理で大きな音がするわけです。
「このままじゃ熱くて作業できないから、少し冷めたところで作業をしよう!」
と、しばし休憩になりました。
いい加減エンジンが冷めた頃、メカニックの方が抜け落ちたところのボルトを入れて、しっかり修理してくれました!!(感謝・感謝)
「これで、午後からまた走れるね!」と自分のことのように喜んでくれました。

その関係で、第2・第3ヒートは走ることが出来ませんでした。


気を取り直して午後からの第4ヒート、いつものことでタイムアップは望めそうもないなあと思いつつも

44秒797

第1ヒートよりはいくらかアップしている!?
そうだ、今日の走行会はレベルの高い人たちがたくさん来ているので、そういった速い方の横に乗せてもらってちょっと勉強させていただこう!

と思い、「あの方」や「この方」にお声をかけさせていただいたところ、皆さんとても親切で「いいよ!」というお返事でした。

今回はブレーキペダルの左側にあるペダル・・・そうあの方、「クラッチさん」にお願いし、同乗走行をさせていただきました。

車内で
こ「ここ本庄のポイントはどこですか?」
ク「そうですね。3ヘアから最終までの区間を速く走ると、タイムアップしますよ。」
こ「じゃあ、どのように走るのですか?」
ク「たとえば、シケインを飛ぶよう!に一直線に走るんだよ!」
こ「なるほど・・・・・!?」
ク「じゃあ、やってみるね。」

こ「わぁ~、コーナー手前のブレーキングがオレと全然違う!」
ク「どう違うの?」
こ「オレのはダサいブレーキングですよ~」
ク「ふ~ん、じゃあシケイン行くよ。」

バキューン!!

こ「一直線ってこういうことなんですね?」
ク「そう、こうやって走ると多分タイムアップするかもよ?」
こ「ありがとうございました!!」

まあ、一直線はないですが、シケインから最終コーナーまでの区間を大事に走る・・・ということです。


上のアドバイスの甲斐あって、臨んだ第5ヒート

43秒764

いいぞ!いいぞ!!43秒台に入った!!!


最終の第6ヒートは佐藤代表から
「もう路面が悪いのでタイムアップを目指すというよりは、今日のまとめというつもりで各コーナーを回ったらどうですか?」とアドバイスをいただきましたが・・・

それでも台数が少なく走りやすいので、自分としては教えていただいたブレーキング・コーナリングを出来るだけ真似しつつ走ったところ

43秒752!!!

と、第5ヒートを少しだけ上回ることが出来、最終の第6ヒートで今日のベストが出ました!!(嬉)


今年2月に開催されたアンリミさんの走行会では、同じ01Rで

43秒262

前回と比較して、この時期で0.5秒ダウンというのは、自分としてはかなりいい結果だったと思います。

なお、残念ながら現在のところ01RよりはZ1☆スペックの方がタイムは望めるそうです。たて+よこのグリップがいいそうで、01Rよりは乗りやすい=タイムが出る!?とのことを聞きました。

オレも今年の冬はZ1☆スペックかな???



しかしながらアンリミさんの走行会はスゴイと思います。

1位の方は午後から来て、ちょこちょこっと走って

41秒169!!!

この時期にですよ!?


そして2位の方が

42秒780!!!


そして3位以下が43秒台にひしめき・・・・・

超!ウレシイことにオレもその仲間に入ることが出来ました。


そんなこんなの走行会も終了し、その後は懇親会にも合流させていただきました。

懇親会の席では笑い声が途切れることなく、明るく楽しい会話と雰囲気の中、そしてまた美味しい食事を皆さんでいただき、あっという間に楽しいひと時が過ぎました。

主催者の皆さま、そして本日参加の皆さま、今日は本当にありがとうございました。

今度の走行会は秋・・・ということなので、次回も楽しみにしています。


このように和気藹々とした楽しい走行会なので、チャンスがあったらぜひ参加してみませんか~?






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/20 00:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 9:15
お久しぶりです♪
時々こっそりブログは拝見はしてましたが…
先日私も2度目の本庄へ行ってきました。
タイムはとても恥ずかしくて書けません(笑)
コメントへの返答
2009年5月20日 23:20
ご無沙汰してます♪
忘れない程度?にこっそり遊びに来てくださいね!
本庄に行かれたのですか??
とても奥が深く難しいコースですが、だから楽しいのでしょうね。
機会があったらぜひご一緒したいです!!
2009年5月20日 23:29
お疲れ様でした♪
晴れ男こじちゃんのおかげで本当にいいお天気でしたね。

排気漏れ、大事にならなくてなによりです。
コメントへの返答
2009年5月21日 23:13
毎度毎度の晴れ男です!?

午後からタイムアップした分析をしっかり行いました。
その結果、オレだけに!!いただいた差し入れのキャンディーのせいだと・・・

アレッ?オレだけじゃなくて全員だったのね!?
皆さんも、オレのおかげでキャンディーがいただけたんですね(勝手!)
それはそれはよかった!!

ごちそうさまでした!
2009年5月21日 1:02
お疲れ様でしたぁ~。
今回は参加できませんでしたが、次回は是非♪
その時はこじちゃんの助手席でレクチャーお願いしますね!
コメントへの返答
2009年5月21日 20:10
ど~もです!!

参加できず残念でしたね。
やはりアンリミさんの走行会はスキルアップもしっかり出来るので、いや、させていただくことが出来るので、参加する大きな意義がありますね!

次回、オレでよければもちろんどうぞ!!
2009年5月21日 10:10
お疲れ様でした♪
割れじゃなくて良かったですね!

私もクラッチさん同乗効果で更新できました。
マネできはしないので、自分の道をコツコツと行きます。。。
今度はこじちゃんの同乗お願いしますね~

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年5月21日 20:14
お疲れ様でした!
きちんとワッシャーをいただいたお礼もせずに失礼しました。
おかげさまで、午後の走行も出来、またタイムアップまで!!

クラッチさんとはレベルもラベルも違いますが、オレで良ければどうぞ!!
次回が楽しみですね!!!

懇親会も席が近くで、いろいろお話できて楽しかったですね!
2009年5月23日 6:20
お疲れ様です♪

ブレーキングとZ1☆、興味ありますね~。
今度お会いしたらお話聞かせてください。^^

私も純正幅の01Rですが、今後はAD08とZ1☆を
使う人が増えていきそうですね。
これからタイヤ選ぶならコレですかね。

この時期の43秒台・・・すばらしいですね!
春先で44秒台の私には別次元です。(>_<)
コメントへの返答
2009年5月23日 17:35
こんにちは!

ブレーキングのお話ですが
事がブレーキングだけに・・・・・
かなり奥が深いですよ(謎・爆?)

オレもいろいろと情報を集めていますが、たて・よこが使え、しかもお財布にやさしいZ1☆がいいなあと思っています。

ゴルフもそうですが、「たら」「れば」は禁句!?ですが、Z1☆だったら・・・・・
0.5秒はアップするかも?????

プロフィール

「今年もチャレンジしました! http://cvw.jp/b/162825/38860615/
何シテル?   11/15 21:58
大好きなものは・・・車です。 乗ることも、走ることも大好きです。 ボルボV70から、プリウスPHVに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モデリスタ用 LEDトップノットアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 08:22:40
LosCulture 
カテゴリ:音楽関係
2010/01/11 16:26:02
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:クルマ関係
2007/08/29 23:45:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 1653 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV Gレザーパッケージです。 近未来の乗り物で、2015年11月に購入しまし ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が初めて購入した普通車でした。昔からラリーでコンビを組んでいた近所の友人が車を購入し、 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1976年から2年間仕事でサウジアラビアに出張し、1978年8月に帰国。帰国後すぐに購入 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔の、”あの楽しさ”が忘れられず、セリカXXからカローラ1600GTに乗り変え、数多くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation