• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

60が80になるのなら・・・

ここのところ新聞・テレビでにぎやかな
一般道路の速度変更ですが・・・

オレはかなり前からある疑問を持っていました。
それは高速道路の最高速です。

イタリアのアウトストラーダ(高速道路)では
道路状況により最高速が120km/hだったり140km/hだったりします。
もっと高い速度もあったかも?(以前の記憶だから定かではありませんが?)

特に、速度の遅い車輌が追い越し車線を走行していると
ほらっ、F-1で遅い車輌が邪魔して追い越し出来なくて
追い越した瞬間、片手を挙げて、「オマエ、何やってんだよ!!」
っていうシーン、見たことあるでしょう?
まさにアレです。


前置きが長くなりましたが
日本でも一般道路の速度が60から80km/hに変更されるのなら
高速道路も100から140km/hにしてはどうかって???

そうすることで

1.高速道路の渋滞も緩和される

2.事故も減る

と思います。

1.に関しては、速度の遅い車輌が追い越し車線をトロトロ走ることがなくなるので、ゆっくり走る車は走行車線を、またそれ以上の速度で走る車は追い越し車線を走る事とする。そうすると、かなり渋滞も緩和されると思います。

2.に関しては、現在の車輌で高速道路を100km/hで走っていると、時として眠くなったりすることがありますが、皆さんはいかがですか?
しかし最高速度が140km/hになると、走行時の緊張感が高まり、100km/hの時よりも眠気は少なくなり、ひいては事故も減ってくると思います。

最高速度を上げたから事故が多くなる・・・と、一概には言えないと思います。

国も一般道で大いなる決断をした事ですので、次のステップとして是非高速道路の速度制限もアップして欲しいと、これまた大いに期待する次第であります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/04 22:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ドンキ行って来ました😆
伯父貴さん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

5月11日、札幌出張(新千歳空港へ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年11月6日 21:27
高速道路の制限速度には確かに不満があります。
無謀な運転をする人も増えるとは思いますが・・。
上げてもいいですよね(^O^)

コメントへの返答
2009年11月6日 23:15
そうですよね!?
もう少し日本のモータリゼーションも大人の文化を持ち合わせて欲しいなあと思います。

そういうオレも日本人だけど(笑)


プロフィール

「今年もチャレンジしました! http://cvw.jp/b/162825/38860615/
何シテル?   11/15 21:58
大好きなものは・・・車です。 乗ることも、走ることも大好きです。 ボルボV70から、プリウスPHVに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モデリスタ用 LEDトップノットアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 08:22:40
LosCulture 
カテゴリ:音楽関係
2010/01/11 16:26:02
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:クルマ関係
2007/08/29 23:45:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 1653 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV Gレザーパッケージです。 近未来の乗り物で、2015年11月に購入しまし ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が初めて購入した普通車でした。昔からラリーでコンビを組んでいた近所の友人が車を購入し、 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1976年から2年間仕事でサウジアラビアに出張し、1978年8月に帰国。帰国後すぐに購入 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔の、”あの楽しさ”が忘れられず、セリカXXからカローラ1600GTに乗り変え、数多くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation