• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

プリウスPHV10days試乗モニターキャンペーン充電設備番外編♪

プリウスPHV10days試乗モニターキャンペーン充電設備番外編♪
え~、いろいろありまして・・・


ちょっと大がかりな工事になりそうです。





2階の配電盤から1階に下りる配線関係は、配電盤の裏から降りているのではなく

一度2階の天井裏に立ち上がり、別の場所から1階に下りているそうです。

したがって、先日どこを探しても見つからなかった・・・という事です。



そこで、どうするか??? なんですが・・・

配電盤の下のスペース、写真でいうと正面の白い壁の下の方ですが

ここに点検口を開け、そころからドリルを入れ

2階の床面から1階の天井裏スペースまで貫通する穴を開けるという事です。

もちろん、充電用のケーブルを通すだけの穴ですから、それほど大きな穴ではありません。

直径30mm位の穴を開けるという事です。



その工事を来週の月曜日の午前中に行うことになり

月曜日は、もしかして急病になるかも???



本当なら、月曜日の午後に配線を設置していただきたかったのですが

先方様もスケジュールが立て込んでいるようで、思い通りにはいきませんでした。

したがって、来週中のある日、もう一日熱が上がっちゃう日が来るかもです(笑)

そうすると、充電設備の設置工事は完了です♪





どんな事にも言えますが、何かをすれば何かが起きる。

何もなければ問題なしですが、世の中思うようには行きません。

トラブルが発生した際、そのトラブルをいかに最小限に収めるか、だと思います。


今回も、設置工事を請け負っているトヨタホームの方々、

ハウスメーカーの方々のご協力により、無事に乗り切れそうです。

わずか10日間ではありますが、プリウスPHVをお借りするするにあたり

本当に多くの方々のご支援により実行されるという事について

感謝に堪えません。本当にありがたく思います。


とりあえず、今日のところの進捗状況でした。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/04 22:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年8月6日 10:37
急病予告www

予想外の大工事ですね
もし今私の家建ててる大工さんに同じこといったら気密性を高めるために相当こだわってるので開口部を最小限にしてるので青ざめる内容です
北海道の高気密住宅では最近照明器具まわりやコンセントまわりなどの小さな隙間すら断熱材や気密フィルムで対策するのであとからこういう工事はなかなか難しいかもしれないです
コメントへの返答
2012年8月6日 18:11
すっかり元気になりました(^o^)/

東京都北海道ではちょっと違うかもね?
うちも一応高気密らしいけど、外気導入無しのコンベクションを使っている!!?

あまり高密度の家を建てて、窒息死・・・なんてことにならないようにね!!

そうそう、セコイアは、外気導入付だったよね。だから安心して使用できますね。

プロフィール

「今年もチャレンジしました! http://cvw.jp/b/162825/38860615/
何シテル?   11/15 21:58
大好きなものは・・・車です。 乗ることも、走ることも大好きです。 ボルボV70から、プリウスPHVに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モデリスタ用 LEDトップノットアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 08:22:40
LosCulture 
カテゴリ:音楽関係
2010/01/11 16:26:02
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:クルマ関係
2007/08/29 23:45:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 1653 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV Gレザーパッケージです。 近未来の乗り物で、2015年11月に購入しまし ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が初めて購入した普通車でした。昔からラリーでコンビを組んでいた近所の友人が車を購入し、 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1976年から2年間仕事でサウジアラビアに出張し、1978年8月に帰国。帰国後すぐに購入 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔の、”あの楽しさ”が忘れられず、セリカXXからカローラ1600GTに乗り変え、数多くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation