• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月20日

行ってきました、バトルエボミ隊

行ってきました、バトルエボミ隊 2週連続の、そして他の走行会を含めて2週で3回目!?の走行会、バトルエボミ隊に参加しました。

今日はいつものエボのお友だちから、インプレッサーにお乗りのこの方あの方、そしてはるばる松本から遠征されたこちらの方とご一緒でした。
もちろん、この方々とはクラスが違う(別世界の人たちです!)ので、一緒に走ることは出来ませんでしたが・・・・・。

今日は曇り空で、走りはじめの第一ヒートの時の気温は1.9℃と、タイムを出すための環境は申し分ない天候でした。
で、結果は?

1分4秒854!!!

おいおい、何か良い言い訳ないかなあ?ど~しよう!!
まあ、いずれにしてもオレのせいなのですが、あえて一ついえるのはタイヤがNEWではない!えっ?これは理由になりませんか???

実は、走行前いつも冷間時と温感時のエア圧の差を考え、今日はフロント1.3k・リヤ1.5kでスタートしました。自分ではこんなことをやったのは初めてなので分からなかったのですが、第一ヒートを走り終わってエア圧を測定したら、フロント1.8k・リヤ1.9kしかありませんでした。いつものエア圧よりも低い!!

先週の走行会は、天気が良かったので気温も上がり、したがってエア圧も上がったんだと思います。
それに引き換え今日は曇り空で気温も低い。だからタイヤの温度も上がらず、エア圧も上がらなかったんだと思います。

普通なら次の走行に向けてエア圧を抜いているのですが、今日は逆に入れました!?
温感で2.0kにして第2ヒートスタート!!
2週目、早くも1分3秒815!! 良いぞこれは!!と思ったら赤旗中断・・・・・。
7分間の中断後、再スタート。4週目も1分3秒751。
ところが、これ以上なかなかタイムが上がりません。うまくクリアも取れず、ベストは1分3秒516でした。

今日の走行会を振り返ってみると、まだまだコーナリングがうまく出来ていないな?ということを実感しました。難しいのは分かっていますが・・・。
もちろん、自分のドライビングにあったサスペンションのセッティングとかも含めてですが、今後はドライビングスクールなどに参加してもっと自分のスキルを上げていきたいと考えています。

今回の走行に備えいろいろと試して見ましたが、その効果の程はあまり感じることが出来ませんでした。
ただし、こういうことの積み重ねが結果に結びつくこと、またこういうことをやることが楽しみなんだな、とつくづく感じた今日の走行会でした。
次回の走行会が楽しみです!!!

お付き合いいただいた皆様、長文で済みませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/20 19:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年1月20日 20:03
おつかれです^^
簡単にはいかせてもらえませんね(,。.)
おいらも今の車の状態でのタイムアップを出来る腕を鍛えたいと思います。
コメントへの返答
2007年1月20日 22:44
ありがとうございます。
そんなに簡単にタイムアップしたら、プロはいなくなっちゃいますよね!?
と、オレに言い聞かせています(笑)
2007年1月20日 20:32
お疲れ様でした。
前回のアンダーは今回どうでしたか?
コメントへの返答
2007年1月20日 22:46
ありがとうございます。
10月はアンダー、先週がオーバーで、今日はオーバーっぽい感じでした。ダンロップ下を抜けてからの左コーナーと最終コーナーが踏めません!!
2007年1月20日 21:41
お疲れでした。。
何回も行っていると、ベスト更新は難しいですよね。

トラブルなく帰ってくるのが一番いいです!!!

コメントへの返答
2007年1月20日 22:47
ありがとうございます。
そんなに毎回毎回は無理ですよね?

そう、まさにトラブルが無く帰ってこられるのが一番です!
だって、また行けますものね!
2007年1月20日 22:31
お疲れ様でした(^^)
タイムの方は更新できなかったよう
ですが、ご無事で何よりです。

F・ニッポンなどでも、前回同じコースで
ポールを取った車が次戦で10位以下に沈む
ケースがままありますよね。
結局、路面温度や環境が変わっただけで
セッティングが決まらない場合があるという
ことなんでしょうね?
ん~?奥が深いですねぇ( ´△`)
コメントへの返答
2007年1月20日 22:49
ありがとうございます。
今まで”セッティング”なんて知らずに通って来ました(爆)

これからは、こういったことを考えながら、それもまた楽しみの一つとしていきたいと思います。
2007年1月20日 23:31
この時期は日が出て照ってないと路面温度が上がらないですよね。。。
ウチも明日は気を付けなきゃ ( ̄-  ̄ ) ンー
コメントへの返答
2007年1月21日 9:04
いろいろなことを経験し、コントロール出来るようになると、少しずつタイムも上がっていくんでしょうね?
TC2000がんばってね!!
2007年1月21日 9:59
お疲れ様でした^^
ベスト更新ならず残念でしたね・・・
でも1.3kgはいくらなんでも少なすぎではないでしょうか?!^^;
ムリすると、タイヤがホイールから外れてしまいよー!
やっぱり、面倒でも高めの設定(少なくとも1.6以上?!)から途中で調整したほうがいいと思います。
コメントへの返答
2007年1月21日 11:06
ありがとうございます!
内を思ったんでしょうね?
どうせ2.0くらいまであがるんだから、いいじゃないかと・・・。
なんかもったいないことをしました!
ずぼらはだめですね!!

1から出直しですね?

プロフィール

「今年もチャレンジしました! http://cvw.jp/b/162825/38860615/
何シテル?   11/15 21:58
大好きなものは・・・車です。 乗ることも、走ることも大好きです。 ボルボV70から、プリウスPHVに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モデリスタ用 LEDトップノットアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 08:22:40
LosCulture 
カテゴリ:音楽関係
2010/01/11 16:26:02
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:クルマ関係
2007/08/29 23:45:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 1653 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV Gレザーパッケージです。 近未来の乗り物で、2015年11月に購入しまし ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が初めて購入した普通車でした。昔からラリーでコンビを組んでいた近所の友人が車を購入し、 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1976年から2年間仕事でサウジアラビアに出張し、1978年8月に帰国。帰国後すぐに購入 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔の、”あの楽しさ”が忘れられず、セリカXXからカローラ1600GTに乗り変え、数多くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation