• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじちゃんのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

オーバーホール!

オーバーホール!
アリさん!?ではありませんが・・・

夏の暑い間に一生懸命頑張って

薪ストーブのオーバーホール中です!

構造はいたって簡単!



オーバーホールとも言いにくいのですが


車いじりと同じように楽しんでやっていますよ~(^_^)/


これで、この冬も安心して燃やすことが出来ます。




我が家の薪ストーブですが、思わぬトラブルに見舞われてしまいました。

通常、薪ストーブの天板の上には加湿用の容器を置いています。

ところが3.11の日、その加湿器に入っていた水が揺れて、こぼれて

当初はわからなかったのですが

ストーブ内部に入り、かなりの部分に錆が発生しました。

外も結構錆が出てしまいましたが、何とか見栄えが良くなるまで修理・回復することが出来ました。




しかし、中にまで被害が出ていたとは・・・・・

そこまで考えが及びませんでした。

幸いにも、ガンガン燃やしているときでなかったので

本当にラッキーでした。

というのも、薪ストーブは”鋳物”でできているので

燃えている最中に水がかかったら・・・・・

最悪ですね!




そんなこんながありまして、ちょうど良いタイミングなので

オーバーホールしました。




天板を外したところです。



うちのストーブは、非常に効率が良く、薪の使用量が少ない省燃費型で

しかも煙をしっかり燃やすので、環境に優しいストーブです!!



何やら、T社のP車のような???



横から見たところです。



各ドアのガスケット交換など一通り終わりましたので

接着したガスケットが乾燥したら、ドアを取り付け

ドアの調整などを行う予定です。(車も同じですね!)



こちらでは、10月下旬くらいにちょっと燃やし

11月くらいになると、結構燃やします。

12月になると、夜中も燃やしっぱなしです。

すると翌朝、部屋の中の温度が20℃くらいあるので




朝、起きるのがすごく楽です!!


薪もたっぷりあるので、あとはシーズンが来るのを待つだけです。





Posted at 2012/08/11 23:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

プレオの車検が終わりました!


二男が乗っていた車ですが、諸事情によりうちにあります。


車検満了日が来たのでお願いしました。


車は戻ってきたけど、請求はまだです。


この間のボルボの車検費用・・・




みたいなことは、間違ってもないと思います。








いくらだかは言いません!










いや、言えません・・・。










恥ずかしくて・・・。











高くて・・・。














Posted at 2012/08/08 22:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

プリウスPHV10days試乗モニターキャンペーン充電設備番外編NO.2♪

プリウスPHV10days試乗モニターキャンペーン充電設備番外編NO.2♪
おかげさまで、配電盤が取り付いている壁面の下方に


写真のような穴!?が開きました!


もちろん、ここにはカバーが付きますよ。





今週の土曜日、配電盤から1階駐車場までの配線工事を行う予定になっているので


その日で工事はすべて完了、あとは試乗用のプリウスPHVを待つばかりです。


いろいろありましたが、何とかここまでたどり着くことが出来ました。




Posted at 2012/08/06 18:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

ブリス5回目・・・疲れた~!



何事にも前向きな性格!なもので?

いいと言われたら、この暑さもなんのその!

まずは外で洗車をし、続いて屋内駐車場に移動し

5回目のブリスを施しました。


もちろん、車はピカピカになりましたが

さすがにこの暑さの中なので



疲れた・・・。



屋内駐車場だからまだいいようなもので・・・

といっても、屋外ではブリスを塗るわけにはいかないですね!

ボディーが熱すぎて。



これから、ちょっと休憩です。



Posted at 2012/08/05 16:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

プリウスPHV10days試乗モニターキャンペーン充電設備番外編♪

プリウスPHV10days試乗モニターキャンペーン充電設備番外編♪
え~、いろいろありまして・・・


ちょっと大がかりな工事になりそうです。





2階の配電盤から1階に下りる配線関係は、配電盤の裏から降りているのではなく

一度2階の天井裏に立ち上がり、別の場所から1階に下りているそうです。

したがって、先日どこを探しても見つからなかった・・・という事です。



そこで、どうするか??? なんですが・・・

配電盤の下のスペース、写真でいうと正面の白い壁の下の方ですが

ここに点検口を開け、そころからドリルを入れ

2階の床面から1階の天井裏スペースまで貫通する穴を開けるという事です。

もちろん、充電用のケーブルを通すだけの穴ですから、それほど大きな穴ではありません。

直径30mm位の穴を開けるという事です。



その工事を来週の月曜日の午前中に行うことになり

月曜日は、もしかして急病になるかも???



本当なら、月曜日の午後に配線を設置していただきたかったのですが

先方様もスケジュールが立て込んでいるようで、思い通りにはいきませんでした。

したがって、来週中のある日、もう一日熱が上がっちゃう日が来るかもです(笑)

そうすると、充電設備の設置工事は完了です♪





どんな事にも言えますが、何かをすれば何かが起きる。

何もなければ問題なしですが、世の中思うようには行きません。

トラブルが発生した際、そのトラブルをいかに最小限に収めるか、だと思います。


今回も、設置工事を請け負っているトヨタホームの方々、

ハウスメーカーの方々のご協力により、無事に乗り切れそうです。

わずか10日間ではありますが、プリウスPHVをお借りするするにあたり

本当に多くの方々のご支援により実行されるという事について

感謝に堪えません。本当にありがたく思います。


とりあえず、今日のところの進捗状況でした。






Posted at 2012/08/04 22:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もチャレンジしました! http://cvw.jp/b/162825/38860615/
何シテル?   11/15 21:58
大好きなものは・・・車です。 乗ることも、走ることも大好きです。 ボルボV70から、プリウスPHVに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

モデリスタ用 LEDトップノットアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 08:22:40
LosCulture 
カテゴリ:音楽関係
2010/01/11 16:26:02
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:クルマ関係
2007/08/29 23:45:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 1653 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV Gレザーパッケージです。 近未来の乗り物で、2015年11月に購入しまし ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が初めて購入した普通車でした。昔からラリーでコンビを組んでいた近所の友人が車を購入し、 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1976年から2年間仕事でサウジアラビアに出張し、1978年8月に帰国。帰国後すぐに購入 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔の、”あの楽しさ”が忘れられず、セリカXXからカローラ1600GTに乗り変え、数多くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation