• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじちゃんのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

おやっ!この車・このマシーン!?

おやっ!この車・このマシーン!?最近、うちの車庫に入ってきた
家族の一員になった
クルマ・・・
とマシーンです。

クルマの方はシボレーコルベットで
マシーンの方は・・・
薪割り機です(笑)

あのう、白いのはオレのエボです
走行会以外は、いつもここが定位置です!?

シボレーは5.7リッター
薪割り機は・・・・・多分50cc以下か?

なお、両方のエンジンには偉大なる共通点がある!!

OHV

って、知ってる人は知っているし
知らない方は?????
だと思う。


オーバーヘッドバルブ!?

OHVなんて、多分死語に近いものではないだろうか?
早い話が、バルブがヘッドの上にあるわけだ

でもね、バルブを動かすためのカムシャフトがブロックにあるため
カムシャフトとバルブは”プッシュロッド”という”棒?”を使用して
バルブを開閉している
高回転でエンジンを回すと、プッシュロッドが”踊って”最悪
曲がっちゃうんだよね!

バルブクリアランスの調整は”シックネスゲージ”なるものを使用して
作業を行う必要がある
これが結構楽しい作業なんですよね!!??

しかし、これでは高回転向きのエンジンにはならないので
その次に出てきたのがOHCといわれる動弁機構で
早い話がカムシャフトをヘッドの上に持ってきたものである
何が良いかというと、カムシャフトが直接バルブを開閉させるので
高回転が可能になる・・・ということだ

オレの記憶では、”プリンスのグロリア”が日本で一番最初の
OHCエンジンではなかったかと思う
しかも6シリンダーでしたね。
他の車がOHVで走っている時代
プリンスのグロリアは、名神高速道路を疾走していました

そのエンジンをう~んと改良して出来たエンジンを乗っけた
”プリンスR380”というクルマがレースに参戦しました

日産ではありません!プリンスです!!
ホテルでもありません!プリンス自動車です!!
エンジンはもちろんDOHC
今で言う、チョーカッコイイ車でしたよ


ここでやっと馴染みのある言葉が出てきましたね?
そうDOHC・・・・・
今では軽自動車でもファミリーカーでもDOHCですよね?
もちろん、オレのエボもDOHC、うちのボルボもDOHC
フェラーリもDOHC(余計か!)


一方、プッシュロッド式のOHVはエンジンをかけながら
バルブクリアランス(タペット調整とも言うか?)を調整できたが
OHCはエンジンをかけて調整することはできません
オイルが飛び散っちゃうからです!!

走行距離が進むと各部が磨耗してくる関係でバルブクリアランスの
調整が必要で、たとえばシャケンごとに調整・・・ってな感じでした

でもさすがメーカーエンジニア!!
”ラッシュアジャスター”なるものを開発し
OHCのバルブクリアランスがメンテナンスフリーになりました


初期のDOHCエンジンは
それはもうバルブクリアランスの調整が大変でした
ダイヤルゲージを使用して、”シム”の厚みを調整しながら
クリアランスを正規の値に調整する・・・という作業をしていました
やったことのある方は、懐かしいと思うでしょうね


オレは
RT55・・・あぁ、ナンテ懐かしい響きだろう!!!
すごく好きな車でした。
この名前を知っている方は、相当なマニアですよ!?


話がOHVから大分逸れてしまいましたが・・・
最近、うちの家族の一員になった2台のマシーンには
そのOHVエンジンが載っていました

そういえば、両方ともメイドインUSAだった!!


Posted at 2009/02/15 23:06:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

一つの別れ

一つの別れ長年お世話になったバイクですが

諸般の事情により処分することにしました。

バイク・・・50ccのスクーターですが

それなりに思い出もありました。

これで、いくらか駐車場がすっきりしました。
Posted at 2009/02/15 19:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もチャレンジしました! http://cvw.jp/b/162825/38860615/
何シテル?   11/15 21:58
大好きなものは・・・車です。 乗ることも、走ることも大好きです。 ボルボV70から、プリウスPHVに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 5 67
8910 11121314
1516171819 20 21
2223 2425262728

リンク・クリップ

モデリスタ用 LEDトップノットアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 08:22:40
LosCulture 
カテゴリ:音楽関係
2010/01/11 16:26:02
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:クルマ関係
2007/08/29 23:45:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 1653 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV Gレザーパッケージです。 近未来の乗り物で、2015年11月に購入しまし ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が初めて購入した普通車でした。昔からラリーでコンビを組んでいた近所の友人が車を購入し、 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1976年から2年間仕事でサウジアラビアに出張し、1978年8月に帰国。帰国後すぐに購入 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔の、”あの楽しさ”が忘れられず、セリカXXからカローラ1600GTに乗り変え、数多くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation