• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじちゃんのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

千葉への小旅行♪

千葉への小旅行♪20-21日の土日で千葉に行ってきました。

いろいろなアクティビティーがあり、たくさんのエピソードがあって、本当に楽しい2日間でした。
今回は交代で、ということでドライバーも兼任しました。

袖ヶ浦でエボに乗る・・・・・ということなら、なお楽しかったんですけどね(笑)

ドライバーで・・・といっても、クルマはこれでした!?

♪ 左に競馬場、右にビール工場・・・歌とは反対か?
中央道を新宿に向かって走っていた!?わけなんですが
走るというよりも、ほぼ停車状態・・・という感じで
ちょっとずつちょっとずつ動いていました。
連休初日の道路ですから、これは仕方のないことか!?
したがって午前中のアクティビティーの場所に到着することが出来ず
何よりも大事な”昼食”会場へ直行!!

場所は佐原(さわら)というところです。
事前にある情報網から連絡をもらい、佐原といえば”うなぎ”が名物!
佐原でうなぎといえば、うなぎ割烹 山田 さんだそうです

お店の入口は
こんな感じです。

そしてそして、いただいたのがうなぎの特上です!!

いやあ、最高に美味しくて
参加者全員、これには大満足でした!!
2階の宴会席をお借りして、ゆったりと1時間半かけていただきました。


その後、佐原の市内観光にでかけました。
タイトル写真のポストも、しっかり現役で仕事をしているようです。
佐原といえば川越と並び”小江戸”として非常に人気のあるスポットです。
特に「伊能忠敬記念館」「ジャージャー橋」も有名ですね!?
「ジャージャー橋」が?な方は、ヤフーで検索してみてくださ~い!

古い街並み・・・これあれを歩いて見て回りました。


ゆっくりと街並みを見学し、その後銚子方面にバスを走らせました。
銚子まで来たところで、お醤油で有名なヤマサ醤油の工場前を通過しました。

とその時、「ねえねえ、アイスクリームの看板があったよ~!!」と
車内後方より黄色い声が・・・。

何事にも臨機応変に対応するオレだから、車が行きかう場所ではありますが
Uターンを決行!
ヤマサ醤油の工場へ!!

アイスはアイスですが、これは初のお味です。
しょうゆソフトクリームです!!


色も白ではありません。
黒でもありません!(当たり前か)
味はほんのり・・・おしょうゆの感じが!?
初めての味でしたが、特に問題なくおいしくいただきました。


その後銚子の宿舎に入り、お決まりのお風呂と夕食でした。
なお、その日の夕方から大風が吹き出し、海は大しけでした。

しかし、台風のときは「こんなもんじゃないよ!」
という返事で、オレには想像もできません!


楽しかった翌日の模様は後程・・・ということで!











Posted at 2010/03/22 22:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もチャレンジしました! http://cvw.jp/b/162825/38860615/
何シテル?   11/15 21:58
大好きなものは・・・車です。 乗ることも、走ることも大好きです。 ボルボV70から、プリウスPHVに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78 910111213
1415161718 1920
21 222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

モデリスタ用 LEDトップノットアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 08:22:40
LosCulture 
カテゴリ:音楽関係
2010/01/11 16:26:02
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:クルマ関係
2007/08/29 23:45:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 1653 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV Gレザーパッケージです。 近未来の乗り物で、2015年11月に購入しまし ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が初めて購入した普通車でした。昔からラリーでコンビを組んでいた近所の友人が車を購入し、 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1976年から2年間仕事でサウジアラビアに出張し、1978年8月に帰国。帰国後すぐに購入 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔の、”あの楽しさ”が忘れられず、セリカXXからカローラ1600GTに乗り変え、数多くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation