• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2022年2月23日

フロントスピーカー交換とドアデッドニング、スピーカー線をAE線で引き直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアに続いてフロント側も作業します。
施工メニューは
①ドアデッドニング
②スピーカー線をアンプから全て新規AE線で引き直し
③フロントスピーカー交換
です。
まずはドアのデッドニングから行います。
2
アウターパネルの裏が汚れていたのでキレイに清掃してから、パーツクリーナーで脱脂を行います。
アトはテキトーにカットしたレジェトレックスや、切れ端で余ったレアルシルトをランダムに貼り付けしました。
3
大きなサービスホールはレアルシルトで塞ぎました。
しかし、前に乗っていたスバルフォレスターのトラウマがあるので、全部は塞がず一部前側の方は放置しました。
なので塞がなかった箇所だけは、防水ビニールをカットして残し、新たにブチルゴムでコーキングしてあります。
4
続いてはリア同様にスピーカー線を新たに引き直します。
使用するのはリアと同様、
最強スピーカー線?
電気工事で使われる銅の単線
1.2mmAE線です。
画像では既にAE線がドア側から車内に開通しております。
5
AE線からスピーカーへの接続端子は、圧着だけだと抜けてしまうので、しっかりとハンダ付けしてあります。
6
続いてはスピーカー交換です。
前の車、スバルフォレスター時代から使いまわしていたケンウッドのKFC-LX170 STAGE Ⅱから同じケンウッドのKFC-XS1700に交換します。
7
ドアにスピーカー取り付け完了しました。
反対側も同じ様に、デッドニング、AE線引き直し、スピーカー交換を行いました。
後はアンプにAE線を繋げ、実際に音を出してテスト!
左右共にキチンと音が出ているので、内張を元に戻して完成です。
なおAE線はなるべく電源系ケーブルと一緒にならない様にフロアを這わせてあります。
8
最後に
今まで純正配線に接続していたアンプからのスピーカー線が不要となったので、オーディオデッキを外して全て撤去しました。
キニナル音は…
以前の純正リアスピーカー&純正配線に比べかなりイイ音がする様になり、ネオジムマグネットのスピーカーによるキレのイイ音圧のある感じになりました。
ただ、いにしえのアナログアンプを何とかしないと、クリーンなイイ音にはならない感じです(汗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation