• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

トヨタ純正トルセンLSDに交換その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内

1
その2からの続きです。
左側の古いオイルシールがまだ取り外ししていなかったので、板金用のスライディングハンマーで抜き取ります。
2
オイルシール外れましたの図。
新品を取り付けします。
3
新旧オイルシール比較です。
見た目も変わっておらず品番も変更されてはいないようです。
4
新品オイルシール打ち込み完了です。
5
続けてOリングの交換です。
6
新品Oリング取り付け完了です。
7
後はアクスルシャフトをハメて14mmナット4個で裏から固定します。
その後、
ドラムシリンダーとブレーキシューまで左右共に取り付けしましたが、寒くて画像は撮りませんでした。
1月28日の作業はコレで終了。
残りは翌日です。
8
ココからは1月29日作業です。
左右共、前日にココまで終わらせました。
9
デフの方はコンナ感じで取り付け完了しています。
10
まずはブレーキドラムから作業します。
11
ブレーキシューの当たり面が削れており、段差が生じています。
コノ段差によってドラムを外す時、引っかかって外れなかったのでコノ部分を削って平らにします。
12
エアリューターを使って左右共に段差を削ります。
13
左右共に段差を削り終えました。
コレでブレーキドラムを外す際に、引っかかる事は無いと思います。
14
次はブレーキドラムのサビをワイヤーブラシで落として、パーツクリーナーで洗浄します。
続けてシャシーブラックで塗装します。
15
シャシーブラックを吹いたらしばらく乾燥させます。
16
ブレーキドラムの乾燥待っている間、
ハブの当たり面をワイヤーブラシで磨きました。
17
シャシーブラックが乾いたのでブレーキドラムを取り付けします。
単にハメるだけなので簡単です。
18
リアブレーキシリンダーを一度外しているので、ブレーキフルードのエア抜き作業を行います。
19
抜けた古いフルードです。
ナゼかリア側は毎回黒っぽいフルードが出てきます。
20
ホイールの裏の当たり面も清掃します。
ブレーキドラムのサビやら汚れが当たり面に付着しており、高速道路などでホイールのブレが生じる原因になります。
21
ワイヤーブラシで擦って当たり面がキレイになりました。
この後リアタイヤ&ホイールを装着します。
22
続けてデフオイルを入れていきます。
トルクレンチでドレンを規定トルクで締め付けします。
23
使用するデフオイルは…
前回の交換で余ったタクミの85W-140に、足りない分はトヨタ純正の85W-90を入れちゃいます。
違うオイル混ぜても壊れるコトは無いと思ふ?
24
タクミの85W-140は黄色です。
硬くて入れるのにとても時間がかかります。
冬に入れるオイルぢゃナイですね(笑
25
トヨタ純正の85W-90は赤色です。
コレも硬いですがタクミよりは幾らか入れやすいです。
規定量まで入れたらフィラーを規定トルクで締め付けて完成です。
今回の作業はガレドリ改さんのyoutubeでハイエースにトルセンLSDを取り付けする動画を参考にさせていただきました。
ガレドリ改さんのハイエース動画は関連記事にURLを載せておきました。
425,609km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYでATF交換

難易度:

フロントドライブシャフト交換(左右)

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

案の定箱が動くので留めます

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation