• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空ガレージの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

ブレーキローターNA8用へ交換(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
交換前の30年使用した純正ローター。お疲れさまでした。ABSはついていないですが、アンチロックなほど効きはよくなかったですがコントロールはしやすかったと思います。
2
ローターは固着もなく外れました。ローター径が大きくなってもフロントのダストカバー赤丸の箇所以外は干渉しません。赤丸の箇所もギリギリなので少し曲げる程度で済みます
3
外したNA6純正ローターと交換するNA8用ローター(ブレンボ製)の比較。外径が結構違います。
4
ブレーキローターは、よくレビューのあるDIXCEL製品ではなく、パーツを購入したKTSさんが代理店扱いとなっているブレンボ製です。フロントは一部がコーティング(塗装)されている製品です。
https://www.kind-agency.jp/product/rotor#title_breakrotor
5
ブレーキパッドもローターに合わせてNA8用に交換します。同じくブレンボ製タイプブラックパッドです。純正パッドに付属するブラケットへの取り付け金具、スプリングも付属していて親切です。
https://www.kind-agency.jp/product/pad#title_black
6
今回の作業では、NA8のキャリーパーのオーバーホールが間に合わなかったので、キャリバーブラケットのみNA8用に交換してキャリパーはNA6をそのまま使います。交換後の効果とNA6とNA8のキャリパーパーの比較などは別途レビュー予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換のついでにブレーキローターのサビ落とし

難易度:

ブレーキローターの厚さをはかりました

難易度:

パーキングブレーキ 引き代と効きを調整

難易度:

ブレーキローターを研磨してもらいました

難易度:

Rブレーキ キャリパーOH完了(確認用)

難易度:

ブレーキローターのサビをおとしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじりは、タイトルの通り「青空ガレージ」です。 自分の車を自分の出来る範囲でコツコツいじったりしています。 趣味は割と多趣味です。写真(カメラ)、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Leather Custom FIRST BPレガシィ純正MOMOステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 20:34:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 20:32:40
デミオ12穴インジェクター流用① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 23:50:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
独身時代に購入した最後の車です。R6年2月で新車購入から31年を迎えました。 基本的に自 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
久しぶりにバイクに乗りたく(いじりたく)なって、オークションでポチッとやってしまいました ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバリ車は2台目の車です。自分の車は、可能な限り自分でいじります。コストの関係もあります ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男用に購入し、4年間所有しました。 結構気に入っていたので車検を通すつもりでしたが、シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation