• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

赤GT-R 久しぶりの筑波山は午前・午後で2セット?! ZX-4は最高速仕様へ(笑)

今日は夕方から雨の天気予報。
そして昨日は長女の期末試験。
どうやら来週水曜日まで試験はある様子。

”気晴らしに赤GT-Rでドライブに行きたい”とは長女より。
”じゃぁ、筑波山へ軽く行くか”と、赤GT-Rで出動なり。



赤GT-Rは、モールも新しくなり、ENGオイルも交換して全く不安無し。
サクサクと何時もの道をドライブ。
前にはタンクローリーが・・・一枚パチリ。


朝日峠駐車場は、予想に反して全くクルマが居ませんでした。
ちょっと寂しいなぁ・・・。


長女とのんびり時間を過ごしていると・・・ふと気がつきました。
看板に向かって右手側の山の斜面にハンググライダーのテイクオフエリアが!
何年も通っていたのですが・・・全然知りませんでした(恥)。
一人の方が気持ちよさそうにフライトしていました。



午後から自習室に行きたいとは長女。

でも僕はもう少し走りたい。
ので、一旦家に帰って、午後、再度筑波山へ(笑)。
午後は結構クルマも集まっていましたね~。


おぉ!カッコ良いクルマが!
マツダファミリアGT-Ae(だったかな?)
ボンネットダクトがカッコ良い!!


何だかんだと180km超走って、赤GT-Rを堪能しました。
いや~、やっぱり楽しいなぁ。


家に帰ってきましたが、ちょいとZX-4も弄りたい。
面倒くさいけど、カウルも外すかぁ・・・。

アンダーカバーは簡単なんだよね。


アッパーカウルは適当に外すとエッジ部に傷が付いちゃうので、
ビニールテープで養生して・・・。


ようやくストリップ出来ました・・・ホント面倒くさい・・・!!


前から気になっていたエキゾーストの錆。
かなりサビサビ・・・なんだかみすぼらしい・・・、ので。
耐熱塗装の為に車体をマスキング。
本当はエキマニを外した方が良いのですが・・・(爆)。


おぉ!手抜きでしたが、結構綺麗に塗れました!
黒光りしていて、いいね!


もう一つ。
ZX-4を最高速仕様へモディファイするのだ(なんちゃって)。

某オクで手に入れた、中古のZX-4用220kmメーター。
交換すると距離不明になっちゃうので、一応整備記録は残しておこう・・・。
でも、手放す気は全くないのですが(笑)。


手に入れたメーターはタコがかなり草臥れているので、入れ替えをしよう。
あちこち外して・・・これまた以外と面倒くさい(笑)。


ようやく装着出来ました・・・もう外は真っ暗・・・(笑)。



カウルも付けて・・・明日は天気も回復するみたいだし、ブラッと出掛けてくるかなぁ。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2013/06/29 23:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年6月30日 0:03
リアモール交換されたのですね!
いくらぐらい費用かかりますか?
良ければ教え頂けましたら幸いです!
コメントへの返答
2013年6月30日 7:23
お早うございます。

費用はですね・・・
  RRウインドモール
  (7975DD4U10) ・・・24,045
  モールファスナー
  (7978DD4U15) ・・・ 3,150
  工賃        ・・・28,350

  合計           55,545

いや~・・・痺れる値段でした・・・(涙)。
純正部品、値段上がりすぎ・・・。
2013年6月30日 0:53
これ一日で!?エネルギッシュですねー。

エキパイ外さずに塗るとはズルいです。(笑)

ZX-4用の220kmメーターなんてあったんですか!?(もともと他の車種用かな?)

400ccマシンにはリアルだし目盛りが細かくなりすぎないしイイですね!
コメントへの返答
2013年6月30日 7:26
お早うございます。

はい、一日目一杯クルマ&バイクで
遊んでおりました・・・ハハハ。

エキパイ塗装は手抜きの極み?!(笑)。

メーターは、多分他車種流用だと思います。
照明の配線がちょっと細工してありました。

どの車種なのか、少し調べてみようかなぁ。
2013年6月30日 1:20
リアウイングのカーボンフラップ?
なんか懐かしい~

どこのメーカーでした??

チビ羽かどっちか迷った経験あります^^
コメントへの返答
2013年6月30日 7:32
お早うございます。

はい、カーボンフラップですよ~。

これ、実は某オクで入手したモノです。
多分CRUXのフューゲルフラップだと思います。
もう12、3年位前でしょうか・・・。

それ以降、某オクでの出品、
見た事がありません。
付けている人も見た事ないです・・・。
2013年6月30日 7:42
おはようございます。

新品のモールで車が若返りましたね。
自分の32のはモールの部分に錆が出でいるので、単純にモール交換だけとはいかない所が厳しいです。
しかし娘さんとドライブとはいいですね、この位の歳の子はお父さんを避ける子が多いと思うのですが、お父さんと仲が良くていい娘さんですね。
自分も今日は筑波山で楽しんでくる予定です。
コメントへの返答
2013年6月30日 15:26
こんにちは。

今日は筑波山なんですね!
午後から日が射してきて、気持ち良い
風も吹いてきましたから、
爽快なドライブが楽しめているでしょうね~。
ブログ、楽しみにしています!

モールは、ボディに直なので、
色々悩みますよね。
タイミングを見て是非、です。

長女は大人になったらGT-RかZに
乗ると言っております(笑)。
果たしてどうなることやら・・・ハハハ。
2013年6月30日 20:20
ドライブいいですね~

娘さんは将来はワインレッドのGT-Rに乗るのでしょうかw

モールも交換されて完璧ですね♪
コメントへの返答
2013年6月30日 21:05
こんばんは。

娘には赤いZに乗せて、2台でランデブー?!
Z32のオープンが良いかな(爆)。

モールはようやく交換出来ました。
今はガラスまで外しての施工なんですね。
工賃が掛かるはずです・・・。
2013年6月30日 22:02
モール交換、痺れますねぇ~(>_<)

今日はお昼前にちょこっと立ち寄りましたが、真岡までドライブしていました。
ニアミスですね。
コメントへの返答
2013年7月1日 23:56
こんばんは。

いや~、痺れましたビリビリと・・・(爆)。
ちょっとお値段が・・・。

昨日は真岡だったんですね。
また筑波山で会いましょう!
2013年6月30日 23:36
やはり、純正部品も高くなって
モール交換だけなのに
結構な出費となってしまいますね。

でも・・・これで安心ですね。

ただ、個人的な疑問ですが
ゴム類のパーツはいつ製造されたものなのか
全く解らないのでどうにかして欲しいものですね。

一緒に交換した新品のゴムパーツの色を見比べて
あきらかに合わない感じだと
少し古い在庫品かなと思ったりします。
コメントへの返答
2013年7月1日 23:59
こんばんは。

年々高騰する純正部品は、
本当に頭が痛いですよね~。
保管料もバカにならないのは、
良く解るのですが・・・。

確かにゴム類を初め、製造年は
気になるところです。
空気に触れる事で劣化は進みますから。

でも、タイヤみたいに製造年を
比べられないのもまた残念ですね・・・。
2013年7月1日 0:45
娘さんと自分の愛車でドライブですか~、独身の私にはとっても憧れる話です!

モール交換・・・そんなにするのか…とても私には無理ですね。。。

でも、R32 GT-Rは、そこまでする価値のある日本の名車!ですね。
コメントへの返答
2013年7月2日 0:01
こんばんは。

長女は何故かクルマもバイクも興味を持って
くれていて、時々一緒に出掛けますね。
乗り心地の悪い赤GT-Rの助手席でも
グーグー寝ています(笑)。

モールは・・・エイヤ!っと交換しました(笑)。
相当な金額ですが、やっぱりずっと乗って
いたいと思いますし、
これからも大事にしたいと思いますよ。

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation