• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月12日

赤GT-R みん友さんと楽しい遠足へ!最高でしたね!!

ちょいとアップが出遅れてしまいましたが・・・(爆)。
先週土日は、随分前からすっごく楽しみにしていた、
みん友さんとの宿泊遠足!!!に行ってきました。

いや~、最高の2日間でしたね~。


7/5(土)の朝。
赤GT-Rは相変わらずバッテリーが不安・・・。
ちょいとチャージャーをくっつけて少し元気を取り戻して(笑)。


今回の遠足は、霧降高原経由日光・鬼怒川温泉に宿泊、
翌日はいろは坂~中禅寺湖~川俣湖~日塩もみじライン~東北道で帰宅、の
のんびり温泉を楽しみつつ、ハードに攻める!旅でした。

自宅から宇都宮市を抜け、日光・宇都宮道路へ。
ちょっと天気が悪いなぁ・・・。


今市IC出口で皆さんと再会!して、蕎麦を楽しく頂いた後は、霧降高原へ。
いや~・・・しかし。


何とも物凄い霧?雲?!



手前から、イマジンRさん号、ひろけんさん号、nismolineさん号、のり像さん号、そして僕のクルマ。
イマジンRさん号、雨天未使用車でしたのに・・・しかも砂利道を先導してすいませんでした(爆)。

のり像さん号を後ろから一枚。
オプションのバックパネルイルミ、そしてサイドルーバーについつい目がいてしまいます。


当時物フルオプション仕様・・・凄いなぁ・・・。

霧降高原は全くその名の通り真っ白しろ。
ワインディングも良く見えません。
大笹牧場もかなり寒かったですね。


早々にお宿に到着。
nismolineさんのお計らいで素晴らしい施設、食事、そして温泉・・・。
明るいうちから温泉を楽しみ食事を楽しみ、酒を楽しみ、最高にのんびりと過ごさせて頂きました。
有難うございました!


翌日は・・・雨も上がって晴れ間が!!!
これは走らねばね!
朝からクルマをふきふきして・・・。


当日参加の3台も集合!!


手前から、fujimaruRさん号、@tomosanさん号、Toshi-Gさん号。
皆さんビッカビカ!
カッコ良いな~・・・、思わず見惚れてしまいました。
自分も乗っているのに、何故かついつい見惚れちゃうのは病気ですかね(笑)。

ガスも減ってきたので途中のスタンドにて。
Rだらけの光景は、中々迫力がありました。


みんなで一緒に先ずはいろは坂を上ります。
いや~、素晴らしい景色ですね。


明智平でちょいと休憩。
バッチリ!なロケーションで駐車する事ができました。
これは僕以外皆さんの日頃の行いのお陰ですね!


中禅寺湖畔で湯葉の食事を頂いて・・・。
食堂の2階から一枚。
これまたバッチリのロケーションで駐車出来ました。


高徳牧場~奥鬼怒林道~川俣湖へ。
ワインディングが楽しいなぁ。
@tomosanさん、早すぎです・・・流石・・・。


途中のパーキングにて。
天気も回復してきて、最高ですね。


左から、ひろけんさん号、nismolineさん号、Toshi-Gさん号。
nismolineさん号のストライプは、外注して制作して貰ったものを自分で貼ったとの事です。
とてもセンス良く目立っていますね。
Toshi-Gさん号、赤がとても綺麗!33ホイールにφ343ブレーキは迫力満点でした。


左からイマジンRさん号、ひろけんさん号。
イマジンRさん号ニスモは車高も低く構えていて、ガンメタの色も相まって迫力満点。


前はひろけんさん号、後ろはfujimaruRさん号。
ひろけんさん号のホイールは超!希少な32保存会仕様。
ノーマルと似て非なるその外観に興味津々でしたね~。
fujimaruRさん号は、BBSのホイールと車高がビッタリマッチして、これまたとてもセンスが良いです。
カッコ良い~!


のり像さん号。
プロドライブのホイールと黒の車体がマッチしています。ガナドールのミラーも流麗ですね。


皆さんで暫しGT-R談義。
白GT-R 3台は全てVスペックⅡ、更にニスモ1台、そして他4台もそれぞれ思いを込めた
チューニングが施され、眺めていても全く飽きませんね。


そろそろ出発。
日塩もみじラインのワインディングを楽しんで、駐車場で休憩。


いや~、R32ばかり8台の編隊走行は実に楽しいですなぁ。

でもでも、楽しい時間はあっという間。
休日も終わりに近づきました。
東北道を経て、三々五々、自宅に向かいます。


皆さん、今回はホント楽しかったですね~。
また是非ご一緒させて下さいね。



ところで・・・、道中で出会った素敵なクルマとバイク。

E36M3、珍しいダカールイエロー。


今見るとホントコンパクトですね。これは前期型。
ノーマルと殆ど変わらない外観に、3㍑286PSのシルキー6ENGはとても魅力的。
BMW Mシリーズは、大好きですね。

何とも珍しい、アプリリア SRレーシング。
50cc 2スト単気筒ENGを積んでいます。これ、インジェクションなんですよね。


DUCATI 900SS。
昔懐かしいロケットカウルが、今でも新鮮ですね。
LツインのENG音は大迫力でした。
欲しいけど、免許がないなぁ(笑)。


奥鬼怒林道手前で出会った箱スカ。
これまた良い音していましたね。


とても思い出に残る、素晴らしい2日間でした。
皆さん、有難うございました!
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2014/07/12 09:17:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/15:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした😂
ゆう@愛媛さん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

✨強く儚い者たち✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年7月12日 9:41
毎度さまです。

32Rはやはりオーラがありますね♪
皆様方の愛車がそれぞれ素晴らしい♪ヽ(´▽`)/
32が名車なのは間違いないですが、それ以上にオーナーの愛情がかけられているのが写真からも伝わってきます\(*⌒0⌒)b♪

一度、この眼で見てみたいものです。

日光、懐かしいなぁ~♪
大学時代、毎週のようにGPZ-400FⅡで攻めに行ってました(^^;
明智平のレストハウスって当時とかわってないんですね。

また、行ってみたいなぁ~(*^^*)

コメントへの返答
2014年7月12日 22:09
こんばんは!

いや~、8台いて、一つとして同じRが
無いのは、やっぱりそれぞれ皆さんが
愛情一杯接しているからですよね。

おぉ!
大学時代はいろはをGPZ400FⅡで
攻めまくっていたんですね!
楽しいですよねいろはのワインディング。

もしこちらに来られる時は是非ご連絡下さい。
ご一緒させて貰えると嬉しいです!
2014年7月12日 10:04
BNR32もだんだん箱スカのオーラが出てきましたね^^

いいクルマだ~
コメントへの返答
2014年7月12日 22:11
こんばんは!

ホント皆さんの愛情が感じられて、
それがオーラ?!になっているのかも
しれません。

R32GT-R、止められません。
2014年7月12日 11:01
素敵な後ろ姿、感謝致します(*´∇`*)

走行中に撮影されていたとは感服致しましたm(__)m

リップは如何でしたでしょうか!?
コメントへの返答
2014年7月12日 22:12
こんばんは!

@tomosanさん、早いから
撮るのが大変でした(笑)。
道も良くご存じで、流石ですね!

リップは・・・だいぶ摺りましたが、
原形を留めているので、全然OKですよ~。
2014年7月12日 12:07
まいど~

いいフォトUpしていただいて感謝です(  ̄▽ ̄)
それにしては、、、、、リップ大丈夫でしたか?

かなり楽しい時間を共有出来て嬉しかったです(*゚▽゚*)
それから、カタログの山~嬉しい酒の肴になりました。

また、こんどは何しましょうかね(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年7月12日 22:14
どうもです!

写真、喜んで貰えて嬉しいですよ~。

リップは・・・あちこちで摺りまくりでした(笑)。
急ブレーキで皆さんにご迷惑をお掛けしました・・・。

カタログ、実はまだまだ一杯!あります。
またお泊り遠足の時に是非是非。

今度は何しましょうかね~!!
2014年7月12日 12:41
この間こちらも、黒と白のみで楽しくオフ会しました!
泊まりでのツーリングなど良いですよね!
コメントへの返答
2014年7月12日 22:16
こんばんは。

オフ会、楽しいですよね~。
今回はお泊りだったので尚更でした。

黒白オフ会も盛り上がった事でしょうね!
止められませんよねR32GT-R。
2014年7月12日 13:05
こんにちは。

とても楽しい2日間となりましたね♪

食事の場所やコースなど,いろいろとお手配いただき,ありがとうございました。

いつもながら,素敵な写真でのご紹介ありがとうございます。

また,みんなで行きたいですね。
コメントへの返答
2014年7月12日 22:18
こんばんは!

いや~、皆さん物凄く楽しい道をご存じで、
僕なんか若輩者と改めて認識しました(恥)。

しかし楽しい2日間でしたよね!
あんなにリラックス出来てホントGT-R仲間は
良いなぁ・・・って思いました。

また行きましょう!
2014年7月12日 13:49
こんにちは

いいですね~ 
かなり楽しめた感が伝わってきます

やっぱ 写真綺麗ですね(*^-^*)
コメントへの返答
2014年7月12日 22:20
こんばんは。

いや~、普段の喧騒はすっかり忘れて、
R32に食事に温泉にダムにワインディングにと、
最高の2日間でしたよ~。

べーかずさんも機会があれば是非ご一緒
させて貰いたいです。

写真は・・・何時もながらに下手な鉄砲も・・・
作戦です(笑)。
2014年7月12日 13:58
おつかれさまです。

有意義な2日間、ありがとうございました。

やっぱり、クルマ好きが集まるだけで楽しいですね♪

次回も走りに、飲みによろしくお願いします。。。(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2014年7月12日 22:23
こんばんは!
楽しい2日間、有難うございました。

皆さんホント良く道をご存知ですよね。
ワインディングは、無心で楽しんでいました(笑)。

でもでも、イマジンさんお勧めの林道も
行ってみたいな~。

また次回も宜しくお願いしますね。
2014年7月12日 16:07
こんにちは!
いつも楽しく拝見させて頂いてます♪

う~ん!相変わらず32GT-Rカッコいいですね~♪

皆さん個性あふれるスタイルで乗られていて羨ましいです!
カラーリングフルコンプになるくらいでしょうか?

ところで…、
バッテリーは大丈夫だったのでしょうか!?

コメントへの返答
2014年7月12日 22:25
こんばんは~。

カラーリングフルコンポ、何時かそうなるような気が(笑)。
珍しくシルバーが居ないんですよね~。
あとは紺色が来ればフルコンプリート?!です。

バッテリーは・・・取り合えずセーフで、
助かりました。
週一回はENGを掛けないと駄目ですね(恥)。
2014年7月12日 21:24
こんばんは。

BNR32 壮観です♪

カッコ良過ぎ!!!
コメントへの返答
2014年7月12日 22:27
こんばんは~。

流石に8台で走っていると、
結構皆さん”何だなんだ?!”と
注目してくれて、
それはそれで嬉しかっですよ~(笑)。

R32、止められません(笑)。
2014年7月12日 21:57
こんばんは。

お泊りでのツーリングお疲れ様でした。

みんなで走るワインディング楽しかったですね!katsuさんの後ろを走らせていただき自分も楽しませてもらいました。
初日のみんなで過ごしたお宿での時間も楽しかったことと思います。 温泉、料理、お酒、羨ましぃ~です!

あの時のハコスカの写真も撮っていたとは驚きました。
それと、参加者全員に配慮したブログ、毎度ながら流石です!

やっぱり車好きの集まりは楽しいですね、また行きましょう!

コメントへの返答
2014年7月12日 22:30
こんばんは~!

ツーリング、ホント楽しかったですね~。
あと、帰りに東北道でランデブー出来たのも、
実はとっても印象に残っていますよ。

宿泊は、本当にのんびりとした時間が
過ぎて行きました。
明るいうちからの温泉も最高でしたよ、

仕事の都合も色々あると思いますが、
何時か一緒に泊まりの遠足に
行きましょうね~。
2014年7月13日 0:02
未だに全く色あせない名車ですね~

毎度の事ながら、皆様とてもキレイにしていて、素晴らしいです!
コメントへの返答
2014年7月13日 9:26
お早うございます。

いや~、皆さんビカビカで、僕も汚れていちゃ
まずいなぁと・・・みんなで相乗効果?!です。

同じクルマで集まるのも、ホント楽しいですね~。
2014年7月13日 15:11
こんにちはー♪

ブログを拝見してて、目の保養にはなったけど、ナマで見たかったぁ(( ̄_|
コメントへの返答
2014年7月13日 17:23
こんにちは!

喜んで貰えて嬉しいです。
R32ばかり8台は、僕ら自身も驚きでした(笑)。

それぞれのRを眺めていて、
全然飽きませんでしたよ~。

プロフィール

「【ZX-4】リベンジツーだぜ♪奇跡の並び?!実に楽しいですな😊 http://cvw.jp/b/1640962/46927723/
何シテル?   05/03 08:33
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation