• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月27日

赤GT-R ひっさしぶりの筑波山は実に楽しい♪・・・しかし途中離脱(残念↓)

赤GT-R ひっさしぶりの筑波山は実に楽しい♪・・・しかし途中離脱(残念↓) 天気が持ちそうな日曜日。

今日は筑波山にRが集合!の予定なのだ。

しかし福島県南部浜通り(=会社?!)に戻る??
9時位までしか居る事が出来ないが・・・。

しかしこれは行かなきゃね♪



ひっさしぶりに目を覚ました赤GT-R。
非稼働時間が長すぎて、タイヤにフラットスポットが出来そうだぜ(爆)。


何時もの直線も全く久しぶり。
いやぁ、少し曇っているものの、暑くも無く寒くも無く、実に気持ち良いですな。


ゆっくり走っていても実に楽しい赤GT-R。
貨物である赤バンと比べるとメチャメチャ静かで音楽も楽しめて、
いやぁ、乗り心地も最高で、超・高級車?!ですな♪
 

朝焼けも非常に綺麗ですが、空が高い感じ。
筑波山の麓の稲穂も頭を垂れており、少し秋の気配を感じますね。




久しぶりの表筑波パープルラインは、道も間違えず楽しむ事が出来ました(笑)。
いやぁ、気持ちいいわ。


朝日Pでは、既に皆さん登頂されていました。
お早うございま~す♪


手前からpicoo32さん、ひろけん32Rさん、nismolineさん。そして赤GT-R。
皆さん何時もながら朝が早いですなぁ(笑)。
picoo32さんの32Rは、全塗装も終えて正に新車の輝き!
ワンオーナーで大切に維持されている事が、その立ち姿からもとっても良く伝わってきます。


ENGルームもピッカピカ!
ゴムホース類も全て新品に交換され、リンク類も一新、燃料系もR35インジェクタやエアフロがセットアップされ、
全く隙のない仕上がりですね。
素晴らしい・・・。




ドアミラーのベース部分は黒に塗り分けられています。
雰囲気が変わって良いですねぇ。


R31GTS-Rも登ってこられました。
拘りの1台、細部に渡って細かく手を入れられています。


GTS-Rといえばステンの集合管。
ENGルームで異彩を放っていますね・・・他のクルマでは有り得ません。


何とこのGTS-R、33用RB25が搭載されていますが、
インテークのロゴもオリジナルで製作しています。


コーションプレートもRB25に変更されています。
すげぇ・・・。


サイドスカートは非常に珍しいADThree!
いやぁ、ガン見しちゃいましたねぇ・・・懐かしいですね。




まーしゃR32さんも来られました。
何時もながらビッカビカですねぇ・・・♪
ワンオーナーでその総走行距離は何と24,000㌔余り・・・正に宝物ですね。




パナスポーツの当時物ホイールは、やっぱり32Rにドンピシャですね。
エアバルブはGT-Rのロゴ♪
 


てつ@703234さん、いやぁ、お久しぶりですね~!


てつ@703234さんの友達の33Rの方も登ってこられました。
いやぁ、実に綺麗な車体。


 

シルバーの33Rのサイドステップ、そして赤いラインはとても似合っています。
以前も拝見させて頂きましたが、本当にカッコ良いですね。


おっと、ワインディングを楽しまれたのですね。
いやぁ、良い音していましたぜ♪




おぉ!
fujimaruRさんが登ってこられました。


ガンメタも揃いました。
やっぱり良い色だなぁ・・・イメージカラーになる理由が良く解ります。


shintaro@さんも来られました。
立ち姿が素敵ですねぇ・・・自分でも持っているのに、何で見惚れちゃうんでしょうかね(笑)。


ちのっちさん、お久しぶりで~す♪
余りお話が出来ずすいませんでした。


ちのっちさんの友達のZ34。
その鮮烈なブルーと、そして迫力のエアロ。
ボリューミーなZ34の車体は、エアロが良く似合いますよね。


今日も色々な拘りのクルマが来られていました。
セリカXXは、全くのフルノーマル。
アルミも当時を思い出させますね。


MITSUOKA Zero1。
お山の常連さんがBMWから乗り換えられたとの事。
意外と大きな車体にちょっと吃驚しました。
雰囲気ありますよね。


今日も大賑わいな朝日峠P。
のんびりゆったり、時間が過ぎていきます。
楽しいなぁ~・・・。


・・・しかし、僕は残念ながら福島県南部浜通りに戻らねばなりません・・・。
しょうがない、帰るかぁ・・・皆さん、また遊びましょうね~♪


ワインディングを一人ゆっくりと味わいながら楽しみつつ、帰宅の途につきます。
やっぱりゆっくり走っても、何とも楽しい♪


帰りは何時ものセイコーマートでやけ酒?!
呑まずにやってられるか!・・・なんちゃって(笑)。


帰る途中にふと目についたジムニー。
いやぁ、色がカワサキカラーで実に素敵ですな。
う~む、どうもジムニーが目に付くなぁ(笑)。



家に帰って赤バンに乗り換えて出動。。。


しょうがない、また今週も頑張りますかね。
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2017/08/27 21:52:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

2りんかん
THE TALLさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年8月27日 21:59
katsuさん,こんばんは。

今日は本当にタイトなスケジュールにもかかわらず,お山に来ていただき,感謝しております。ありがとうございました。

久しぶりの赤GT-Rは,さぞかし最高だったと思います♪

また,お山でお会いして,美味しい食事食べに行きましょう!
コメントへの返答
2017年8月28日 22:51
おばんでした♪

昨日は実に楽しい時間でしたよ~!
有難うございました。

やすらぎ亭も大盛り上がりだった様子、
う~む、行きたかったぁ・・・。
駐車場がRで一杯になる定食屋さんは、
全国でもあそこだけでは?!(笑)。

また遊びましょうぜ♪
ラーメン屋さんも是非ぜひ!ですよ~。
2017年8月27日 22:45
こんばんは。

いつかは、筑波山、おじゃましたいとは思いますが、距離が(´;ω;`)ウゥゥ

そうそう、自分でも持っているのですが、他のRを見るとおーって
思いますよね。

お仕事、大変ですね、また明日から頑張ってください。

筑波山、いつかは行きます(^▽^)/
コメントへの返答
2017年8月28日 22:53
おばんでした♪

昨日は沢山のRが来られて、
短い時間ながら何とも最高のひと時でしたよ。

是非ぜひ、何時かご一緒出来れば嬉しいです。
ちょっと遠いですけど、何かの折には♪

しかし・・・やっぱり見ちゃいますよねぇ(笑)。
一人ひとり個性があって、全く飽きませんよね♪
2017年8月27日 23:32
katsuさん、こんばんは~(^^)
デュアルマフラーの快音が、まだ耳に残っていますよ(^^)♪

実車を見ながらの車談義は楽しいですね。
写真でご紹介いただき、ありがとうございます。嬉しいものですね。
また、お会いできることを楽しみにしております。では(^^)/
コメントへの返答
2017年8月28日 22:55
おばんでした♪

昨日はすっごく綺麗な車体を拝見させて貰い、
刺激になりましたよ~!
正に愛情一杯ですね。

マフラーは・・・不思議ですよね。
それぞれ特色のある音があって、
それはそれでとっても楽しいものです。

また是非ぜひ!遊びましょうぜ♪
2017年8月28日 6:22
おはようございます。

忙しい中の参戦、お疲れ様でした!

センスのいいブログ拝見させて頂きました。

今度は、食事も、ご一緒にしましょう(^O^)

お互い健康だけには、

気を付けて楽しいカーライフをおくりましょう。(^_^)v
R2エンジン載せちゃいましょう!(^_-)-☆
コメントへの返答
2017年8月28日 22:57
おばんでした♪

昨日は何とも楽しい時間でしたね!
無理してでもやっぱり行かないと!ですね。

食事は中々行けず残念です・・・。
やすらぎ亭で食べたのは何時だったかなぁ・・・
(遠い目(笑))。

R2エンジン・・・退職前に過労死?!なんちゃって(笑)。

また遊びましょうぜ♪
2017年8月28日 7:47
おはようございます🙇
先日はお疲れさまでした❇長距離のドライブにはいつもも脱帽です( ̄▽ ̄;)💥
帰り道のノンアル🍺には(笑)ました❗
今度はまた皆さん集まって本物呑みましょう❗

コメントへの返答
2017年8月28日 22:58
おばんでした♪

何時もながらの楽しい時間でしたね!
バルブのGT-R、初めて気が付きましたよ。

帰りのノンアル・・・呑まずにやってられるか!
って感じでした(笑)。

また本物呑んで楽しく過ごしましょうね~♪
2017年8月28日 8:20
こんにちは(^^)

ご無沙汰しております。
単身赴任されてから、かなりご多忙のご様子ですね~
あまり無理なさらず、ホドホドに頑張って下さいね。
昨日はまだエリで行ってないお山に行こうか悩んで、結局茨城常陸大宮方面に蕎麦食べに行ってしまいました(^^;

久々にお会いしたいですね~
今度行かれる時は是非お誘い下さい!
コメントへの返答
2017年8月30日 0:53
おばんでした♪
お久しぶりで~す!

いやぁ、かの地でボチボチやっております。
何だかんだと色々ありますが(笑)。

エリでのお山、そうだったんですね。
お会い出来たら楽しかったでしょうね!
しかし常陸大宮方面もワインディングもあり、
楽しまれたことでしょうね。

中々お会い出来ず・・・次回は是非ぜひ!です♪
2017年8月28日 20:25
朝焼けとGT-R素敵ですね^_^
なんでこんなにGT-Rのリアビューは絵になるんですかね(^^)

それにしても素敵な車ばっかりで見てるだけで興奮します^_^笑

ステンの集合管とか初めて見ました^^;

福島までの遠い道のりお疲れ様でした(^ ^)
コメントへの返答
2017年8月30日 0:55
おばんでした♪

朝焼け、気持ち良いですよね~。
一瞬の儚さを綺麗に撮りたいと、
何時も精進していますが、中々・・・です(爆)。

今回のお山は色々なクルマが沢山集まって、
短い時間でしたがとっても楽しめました。

GTS-Rの集合管は凄いですよね。
何時見ても大迫力です。

福島・・・もう少し近ければ・・・。
2017年8月28日 21:08
昨日は、お忙しいなかお疲れさまでした。

相変わらず綺麗な写真に感動してます。

次回は某所での締めの撮影会でのカメラマン
お願いしますね、楽しみにしてます!!!

また、お山で遊びましょうぜ!(アレ?)
コメントへの返答
2017年8月30日 0:56
おばんでした♪

先日は短い時間ながらお会い出来て
良かったですよ~♪

しかしあの後も実に楽しそう・・・。
行きたかったなぁ。

次回こそは是非ぜひ!ですよ~♪
2017年8月28日 23:05
昨日はお疲れ様でした♪

こちらこそ、お話出来ずすみませんでした。
もっと早くに行かなきゃダメですね(汗
Z34の友人も楽しく、良いタイヤとホイールが欲しい!
と連呼してました。

タイヤとホイール買ったら、また連れて行って下さい!
とも。そして本日その友人からLINEが。。。

タイヤ&ホイール買っちゃいました!
って(滝汗
お山にお邪魔する日も近いかとw
その際もどうぞ宜しくお願いします
コメントへの返答
2017年8月30日 1:00
おばんでした♪

お久しぶりでした!
短い時間でしたが、挨拶出来て、
ホント良かったですよ~♪

Z34は本当に素敵な立ち姿でした。
印象的なエアロもとても似合っていると思います。

・・・しかし、ホイールとタイヤ!
購入されたのですね♪

これは是非拝見させて頂きたいです!
次回またご一緒させて貰える時が
とっても楽しみですよ~♪

その節も是非ぜひ!です。
2017年8月29日 1:09
こんばんは。

またまたはなぢが出るのを抑えながら見てます。

R31も最近めっきり見なくなりましたね。

GTS-Rとても懐かしいです。
Gr.Aでフォードシエラと戦っていたGT-Rデビュー前の時代が懐かしいです。
コメントへの返答
2017年8月30日 1:03
おばんでした♪

楽しんで貰えて良かったですよ♪

R31は今でも独特の存在感があります。
やっぱり目を惹きますよね。
細部までじっくり拝見してしまいました。

Gr.Aでインターテックでの激闘が今でも目に浮かびます。
カッコ良かったな~・・・。
懐かしいですね♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation