• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月03日

【ZX-4】リベンジツーだぜ♪奇跡の並び?!実に楽しいですな😊

【ZX-4】リベンジツーだぜ♪奇跡の並び?!実に楽しいですな😊 バイクの中でも大変マイナーなZX-4。

最早日本中に何台現存するやら・・・😅

その貴重?!な実走ZX-4の2台、
奇跡の並びが起きました😊




それは昨年11月12日。
横浜のZX-4乗りのダチと、2台並べるぜ!と張り切っていたのですが・・・
何と、ダチの4、トラブル(燃料ポンプソレノイド端子外れ)で途中離脱。
GWで愛知県岡崎→栃木に戻ってきたので、今回はそのリベンジなのだ😊

いそいそと7時に出掛けます。
いや今日も天気が良いですな。
浮世(仕事)を忘れて楽しまなきゃね。


新国道4号線を南下。
流石北関東のアウトバーンの異名の通り、実に快適なドライブ。


待ち合わせは圏央道狭山日高IC近くのファミリーマート8:30。
ちょいと遅れて・・・おー!お久しぶりですな😊
ついに奇跡が起きました👍


ダチの4、遥か昔?!の学生時代に乗っていた車両、庭でヘロヘロになっていたのを
自らレストア、路上復帰させたのです。
書類も紛失したので、新たにオクで書付フレームを手に入れて、という所業。
すげぇなぁ・・・。
 

ハンドル周りは・・・携帯にドラレコにETCに各種モニターに・・・これまたすげぇ。
フロントにもモニターカメラ、そしてサイドにはスライダー迄自分で工夫し設置。
 

ノーマルのリヤ周りを見るには大変久しぶり。
ボリューム感があってこれはこれで完成されていますね。
しかし・・・シングルシート仕様と全く異なる味わい。


早速2台で楽しいツーリング。
ナビのない僕はリヤからくっついて。
同じ車両2台並べての走行は、ワクワクが止まりませんねぇ😊

着いた場所は、昭和の香りがする魅力的な、武蔵野うどんが名物の平九郎茶屋。
ここ、朝9時開店、365日営業という凄い所。
山を楽しまれる方も多々いらっしゃるみたいですね。
 

駐車場からは、遠く富士山も望めましたねぇ😊
山深いここは、とても素晴らしい景色。
 

うどんをのんびり頂いて、お互いの近況も話て・・・すっかり根が生えちゃいました😅
いやホント楽しいひと時でした♪

横浜に帰るダチとは道の途中でお別れ。
またランデブーしましょうぜ♪

僕はちとアチコチふらふらしてから帰ろうかな。
魅力的なワインディング、そして風景多々。
 



アチコチに草ヒロも・・・是非再生して路上復帰出来ると良いなぁ・・・。
 

 

折角なので群馬県太田市をぐるっと廻って。
街の中には突然地下水調査棟が・・・いやこれも魅力的。
現在も稼働しているみたいですね。


太田市には、スバルの工場が沢山あります。
昔本社所在地だった、群馬製作所本工場も覗いて。


門扉の名盤は、今でも富士重工なんですね。
やっぱりこっちの方がしっくりくるなぁ・・・😅
住所はスバル町1-1。


正面から見える建物もとても重厚で魅力がありますね。


いかんいかん、栃木に帰らないとね😅
途中、廃墟となった給水塔や利根川に掛かる福猿橋も拝見し。
 

渡良瀬遊水地は外せませんね。
ここはとても気持ちの良い場所。
バイク乗りも沢山ドライブを楽しんでいました。


GWも後半に差し掛かりましたが、まだまだ楽しむぞ!
お~♪
ブログ一覧 | ZX-4 | 日記
Posted at 2023/05/03 08:33:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【鯱 ZX-10】 路上復帰♪ で ...
katsubnrさん

【楽器】ネック折れから5年ぶりに復 ...
katsubnrさん

第三回、日本の宝、軽自動車ツーリング
ほうらいさん

一泊二日温泉の旅!馬頭温泉
96くろさん

明けましておめでとうございます
さわやか営業マンさん

ハマスタPV観戦
likoさん

この記事へのコメント

2023年5月3日 10:53
こんにちは♪☺️
激レアなZX4、しかもF3が二台揃うのはなかなかない光景ですネ😆
初夏の気持ちいい天気、バイク日和ですネ♪
コメントへの返答
2023年5月4日 22:02
おばんでした♪

そうなんですよね😊
普段は絶対に?!会わない車種ですから、
とっても嬉しく楽しい時間でした。

バイクには最高の天気、お互い満喫しましょう👍
2023年5月3日 13:42
昨日はお誘いありがとうございました。天気が良く暑くも無く、気持ち良く走る事が出来ました。次回は寒くなる前の秋ぐらいに走りましょう。それまでには腰を万全にしておきますので・・・

因みに朽ち果てた車は某社製ばかりではないですか‼️
もしかして他にも沢山車があったけど、自然と某社製の車にカメラが向いてしまった・・・って感じですかね😅
コメントへの返答
2023年5月4日 22:04
お疲れさんでした♪

最高の天気で非常に心に残る時間でした。
いや~、止められませんねお互い😊

そうですね・・・言われてみれば😅
やっぱり目が行っちゃうのかな?!😊
2023年5月3日 16:37
こんにちは✋
ZX4は久しぶりだったのでは?🏍
私はロド仲間と群馬から金精峠を通りグルグルしてきました。
前車の巻き上げるホコリで車内が‼️😆
コメントへの返答
2023年5月4日 22:06
こんばんは。

そうなんですよ、超お久しぶりの
出動でした😊
やっぱり4も楽しく止められませんね。

ロド、出動でしたか!
金精峠、最高のワインディングですよね~♪
お互い良い時間を過ごしましょう😊
2023年5月5日 6:35
毎度様です。
4が2台並ぶだけでも珍しいのに、更には限定カラーが並ぶなんて、4の集まり以外では見られない光景ですね。
素晴らしい♪

お友達さんは4にしろガンマにしろ、凄い技術力で感心してしまいます。
ガンマの方では随分と参考にさせていただいて、助かりました。

GW後半はRも出動させなきゃですね~(^o^)♪
ワタシも代わり映えせずいつもの峠に行ってきます~'`,、('∀`) '`,、
コメントへの返答
2023年5月7日 9:24
こんちは♪

いや~、超レアな並びで、大満足でした。
周りの人は…?!謎です😅

そうなんですよね、彼はガンマも
セブンも持っていて、相当マニア&整備技術があるので、
色んな事をやっていますよね。
4もENGの腰上OHしてあり、
僕のと違い、各段に静かでした😅。

幌鹿峠は如何ですか?
また一緒に行きましょうぜ♪

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation