• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsubnrのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

【赤カブ】リベンジツー?!極寒の中、思うが儘に走るのだ♪

【赤カブ】リベンジツー?!極寒の中、思うが儘に走るのだ♪この土日も大変寒いと報道がされている。

だがしかし・・・
(多分)この春は北関東に戻る(予定)。
残された時間は少ないのだ😅

寒くてもこれは出掛けないとね♪



2WK前。
大雪で通行止めとなっていた所。
今回は・・・大丈夫ですね😊
alt

どうしてもその先に行ってみたかったのだ。
そこは・・・絶景の広がる港湾に繋がる高架道路、”四日市・いなばポートライン”。
alt



いや~・・・素晴らしい景色ですなぁ😊
ここは物流拠点となっている人工島で、ホンダの新車も置かれていました。
(ホンダ内航プール)
大型コンテナ用の、キリンも何とも素敵な事。
alt

四日市港に来たかったもう一つの理由。
それは、”シドニー公園” を見る事。
オーストラリアカラーの独特な遊具(かの地に結構ある遊具ですね)、
そして・・・空から見ると園の周りの道路がオーストラリアの形をしています。
alt

alt alt

公園には変わった形のジャングルジムも。
alt

ここは楽しいな~・・・。
いい年をして、結構遊具で遊んでしまった😅

今度は舵を北に向けましょう。
同じく2WK前行きたくて、でも雪の影響で行けなかった幾つかを巡りたい。

途中、非常に綺麗な農道、そして正面は鈴鹿山脈。
のんびり走って実にゴキゲン♪
alt

どうしても行きたかった場所。
それは、”境界ローターリー”。
その入り口は・・・むむ・・・大雪😅
alt

嘗て、幾つかの集落の境界が定まっていませんでした。
行政が境界を明確にする事を目的に、何とロータリーで行き止まりとなる道を
整備したのです。
・・・今ではあり得ませんね。

その奥に続く道は、まるで雪国。
赤カブでは行けないので、歩いて向かいます。
alt

歩く事20分・・・ようやく着きました😅
alt


真ん中には木が植えられており、既に非常に大きく育っていますね。
本当はその先にもあと2つのロータリー、そして行き止まりとなっていますが、
この雪では・・・断念⤵
alt

alt

この春、北関東に帰任する前に、もう一度チャレンジ!ですね😅

もう少しこの近辺を散策。
向かった先は、三岐鉄道三岐線、丹生川(にゅうがわ)駅。
ここは、貨物車両の博物館があるのだ。
alt

何を運んでいたのでしょうか・・・ちょっと変わった車両、ですね。
alt

客車も通りますが、長い貨物車も通っていますね。
alt alt

大変良いものを拝見させて貰いました。

さて、名古屋方面へ南下していきましょう。
・・・途中、カラフルなカインズの物流倉庫。
alt

・・・それにしても・・・雪がメチャメチャ降る上に風も冷たいよ~・・・😅
alt

向かった先は、名古屋港飛島にある、三菱自動車名古屋部品センター。
alt

alt alt

部品センター・・・という割には、何となく生産工場の雰囲気も残っています。
建屋を転用したのかもしれませんね。

ボルボジャパンの事務所もありました。
alt

さて、そろそろ岡崎方面に帰らねばなりません。
・・・と、途中で目を引く場所を見つけました♪
それは・・・名港西大橋橋脚の真下😊
alt

大きな貨物牽引車も置いてありましたね。
alt

名港西大橋、名港中央大橋、そして名港東大橋を望む素晴らしい場所。
alt

いや~・・・ここは実に景観が目に麗しい👍
1H位居座ってしまった😅

最後にちょっと寄り道。
それは、JR半田駅前にある、ミツカン本社。
alt

alt


創業当時からの蔵も、未だに現役。
素晴らしい事ですね。
alt

すっかりアチコチ、中部地方を楽しんでしまいました😊

しかし・・・この春帰任予定(多分💦)。
少し部屋の整理もしておきましょう。

不要な家財道具は、赤カブに乗せて売りに行きましょう。
オープンにすると、無限に載せられるのだ😊
alt

その帰り。
名古屋鉄道も見納め、になるのかな?!
alt

あともう少し、中部地方を楽しむぞ!
お~♪
Posted at 2025/02/24 16:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤カブ | 日記

プロフィール

「【楽器】ネック折れから5年ぶりに復活♪ GibsonレスポールVOODOO😊 http://cvw.jp/b/1640962/48424367/
何シテル?   05/11 16:07
Gr.Aに痺れて以来スカイラインGT-Rに憧れ続け、ようやく手に入れ早四半世紀。 既に3台目、紆余曲折多々・・・。 でも、全く飽きません。 ようやく理...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

3年ぶり8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 16:05:50
赤GT-R ちょいと散歩♪ 赤カブは少し早めに終えて港を楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/11 17:40:15

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
憧れのライムカラーZX-4 F-Ⅲ。 縁あって僕の所へ。 1988年の僅か1年間しか生 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Gr.Aに痺れ、憧れ続けてようやくR32 GT-Rに乗ってから早22年。既に3代目になり ...
カワサキ ZX-10 赤鯱 (カワサキ ZX-10)
~赤鯱(2号機)~ 黒鯱(B1)のENGが圧縮漏れを起こし、 整備するか否か決めかねてい ...
カワサキ ZX-10 鯱 (カワサキ ZX-10)
-愛称- 鯱(ORCA) 実に愛情が籠った、正に見事に車両の性格とその姿を現した ”愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation