• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィのブログ一覧

2019年09月13日 イイね!

新潟県佐渡市にある大正時代のトンネルや廃墟等

新潟県佐渡市にある大正時代のトンネルや廃墟等
前回、北沢浮遊選鉱場跡と大間港跡を見ました。 ここ佐渡市には「君の名は」の聖地があると聞いています。君の名は、と言えば2016年に公開され、一大ブームとなったアニメ映画です。 ただ、モチーフは岐阜県や長野県と聞いていたので、佐渡市にもそんな聖地があるのか、行ってみよう。 …実際は、1952年に放送 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/25 01:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2019年09月13日 イイね!

新潟県佐渡市の北沢浮遊選鉱場跡と大間港は佐渡のラピュタ

新潟県佐渡市の北沢浮遊選鉱場跡と大間港は佐渡のラピュタ
タイトルは、他のブログを見て表現をパクリました肖りました(笑) 前回、佐渡金山を見ました。 佐渡金山から大佐渡スカイラインを西に下ると、かなり海に近くなります。赤〇で囲った部分に行ってみましょう。※国土地理院地図 ここを、北沢浮遊選鉱場跡と言います。浮遊選鉱とは、細かく砕かれた鉱物を化学 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/19 01:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2019年09月13日 イイね!

新潟県佐渡市の佐渡金山は遺構がたくさんある

新潟県佐渡市の佐渡金山は遺構がたくさんある
佐渡市2日目です。 宿泊した八幡館は、朝食のバイキングもおいしかったです。私は宿泊したら必ず朝食付きにするので、これは重要です(笑) 少し、佐渡市の補足をしましょう。佐渡島全体が佐渡市です。離島ではありますが、その人口は52,000人と、私の住んでいる高萩市の2倍近い。もちろん国産メーカー ...
続きを読む
Posted at 2019/11/14 21:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2019年09月12日 イイね!

新潟県佐渡市の野崎隧道をもう少し詳しく

新潟県佐渡市の野崎隧道をもう少し詳しく
カーフェリーで新潟県佐渡市へ渡ってみようで軽く触れていましたが…もう少し詳しく書くために別記事で立ち上げました。 佐渡市に来たのは、カーフェリーの為だけではありませんので(笑) 佐渡一周線には旧道が多くあり、ここ野崎トンネル付近にもその痕跡があります。 1976年頃の写真と2004年頃の衛星写真 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 23:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2019年09月12日 イイね!

カーフェリーで新潟県佐渡市へ渡ってみよう

カーフェリーで新潟県佐渡市へ渡ってみよう
某螢りん氏や某こんきち氏を始め、自分の車を載せて北海道を旅する方を度々見かけます。 正直、羨ましい。 北海道に行く事自体も楽しいと思いますが、自分の車を普通では持ち込めないところに持ち込むなんて、なんて、なんて楽しそうなの…。 しかし、カーフェリーを利用するには相当の費用と休暇日数が必要であり、 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/09 10:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2019年05月27日 イイね!

続:群馬県嬬恋村の小串鉱山跡は別世界

続:群馬県嬬恋村の小串鉱山跡は別世界
前回、群馬県嬬恋村の小串鉱山でクレスタを叫びました。もうクレスタは出ませんので、タイトルからは消しました(笑)最初に投稿しようとした時の仮タイトルで😉 さて、突然出てきたこのキレイな建物は、小串鉱山の歴史を残すための施設でした。御地蔵堂と呼ばれています。 水がないのは寂しいよ。奥のきれい ...
続きを読む
Posted at 2019/10/13 01:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2019年05月27日 イイね!

群馬県嬬恋村の小串鉱山跡にクレスタぁぁあああぁぁ~っ!!

群馬県嬬恋村の小串鉱山跡にクレスタぁぁあああぁぁ~っ!!
前回、シビックのいたトンネルを探索してからインパクトブルーの放課後に参加しました。 夜の内に万座峠に向かい、万座高原ホテル様に泊まりました。既に22時を過ぎていたと思いますが、日曜日にも関わらず大勢の方の車があり、停められないかと思いました。駐車場がこんな感じの景色なので、既に別世界に来ている感 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/09 00:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2019年05月26日 イイね!

シビックが放置されていた群馬県みなかみ町の洞元トンネル

シビックが放置されていた群馬県みなかみ町の洞元トンネル
5月26日、インパクトブルーの第33回群馬ツーリングが開催されました。ちなみにブログは書いていない上に、10月現在で第35回が終わっています…(^-^;;;;; 撮影:いけ@BRZさん かーなーり!走るツーリングでした😉解散地は水上高原ホテル200。ここのすぐ近くに、シビックの廃車がある ...
続きを読む
Posted at 2019/10/03 10:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2019年04月29日 イイね!

静岡県浜松市の大嵐(おおぞれ)駅のトンネルを抜けた先は

静岡県浜松市の大嵐(おおぞれ)駅のトンネルを抜けた先は
最近、書く事をサボっていました😓 今更4月の話ですが…。最近、遠出していません。 前回、86とBRZ中心のミーティングである86Sの後、泊まるための宿へ向かいました。 なんとなく寄った、小渋湖周辺道路である県道59号線。とにかく、猿がたくさんいました。ここはダム湖である事もあり、旧道がたくさん ...
続きを読む
Posted at 2019/08/22 07:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2019年04月28日 イイね!

山梨県山梨市の白沢峠の廃トラックを見に行ったけど、たどり着けなかった

山梨県山梨市の白沢峠の廃トラックを見に行ったけど、たどり着けなかった
最初に書きますと、今回は目標物にたどり着けませんでした(-_-;) 写真も全然なく、失敗談として書き記します。 ⇒再訪し、会ってきました。 埼玉県の白沢峠にあるという、ダッヂのボンネットトラックを見に行こうと、前回の目ヂカラ廃トラックの後に伺いました。 こんな廃トラックが置いてあるそうです ...
続きを読む
Posted at 2019/06/01 02:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation