• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

長野県安曇野市の廃橋、稲核橋への86乗り入れは可能なのか?

長野県安曇野市の廃橋、稲核橋への86乗り入れは可能なのか?
長野県で86Sに廃橋、廃隧道をひとしきり堪能しましたが、私はあと1か所立ち寄りたい場所がありました。 パノラマリゾートのある富士見町より北に約70kmにある、稲核(いねこき)ダムです。 水殿ダム、奈川渡ダムと並んで安曇3ダムと呼ばれる安曇野を代表するアーチ式コンクリートダムです。 梓川に作ら ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 09:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2017年04月29日 イイね!

長野県小諸市に行ったら吊り橋が見えたので近づいてみよう

長野県小諸市に行ったら吊り橋が見えたので近づいてみよう
【2019年10月14日追記】当ブログに出てくる大杭橋は、2019年10月12日未明に上陸した台風によって千曲川の氾濫が起こり、東側が落橋しました。2018年に小諸市からふるさと遺産として登録され、市として観光資源の一つとして管理していくものと思われましたが、大変残念な事となりました。元々が使われ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/14 23:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2017年04月15日 イイね!

長野県小谷村の下寺洞門は何故崩れているの?

長野県小谷村の下寺洞門は何故崩れているの?
豪雪地帯として著名な長野県小谷村(おたりむら)にある、道の駅小谷(おたり)。 長野県の北方に位置し、温泉もあります。新潟県と長野県の境からほど近い事もあり「県境はもう越えるorもう越えたしちょっと休憩するか」という気分になります。 この道の駅から、少し北に目を向けると、スノーシェッド(雪 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/06 11:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃道 | 日記
2017年04月15日 イイね!

長野県と新潟県の境にある旧国界橋は心霊スポットなのか?

長野県と新潟県の境にある旧国界橋は心霊スポットなのか?
私のよく行く、廃道・旧道・隧道の類には「地元で有名な心霊スポット」という肩書が付いてくることが多いです。 特に廃墟は、肝試し的な事によく用いられる事が多いようです。 今はもうありませんが……神奈川県厚木市の恵心病院なんかが著名でしょうか…。 …大抵、心霊スポットと言われている所は、破壊と落書 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/01 23:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 廃道 | 日記
2016年03月24日 イイね!

福島県西郷村の8年で廃止された甲子道路の廃区間

福島県西郷村の8年で廃止された甲子道路の廃区間
福島県西白河郡西郷町を通る国道289号線。甲子道路と呼ばれ、かつては一部区間の甲子峠が登山国道として指定されていました。 自動車通行不能区間に、国道の標識が立っている登山道として有名でした。 2006年には甲子道路23kmの内、福島県最長4.3km超の甲子トンネルが開通し、登山国道区間は解消され ...
続きを読む
Posted at 2020/08/11 17:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2015年02月02日 イイね!

【2015年2月7日追記】高萩市/北茨城市の大北渓谷(県道22号線)の廃道とか②

【2015年2月7日追記】高萩市/北茨城市の大北渓谷(県道22号線)の廃道とか②
前回からだいぶ日が経ってしまった。 私は茨城県道22号線の小山ダム付近にいた。 ここで非常に便利な今昔マップを使って道路を比較してみる。 青い●が駐車位置、赤い●が私が前回居た位置である。 地図自体は平成15年と最近のものと比較しているが、大きく道路が変わっている。 元々は北茨 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/02 03:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃道 | 日記
2015年01月19日 イイね!

高萩市/北茨城市の大北渓谷(県道22号線)の廃道とか①

オートサロンに行ったが、先にこちらの記事を書きたいと思う。 今回の記事は、あまり車が出てこない。 地図と廃道の話ばかりで恐縮だが、自然豊かな写真撮影と思って頂ければ幸いである。 また、行った場所がいくつかあるので、2部あたりにわけてお伝えしたいと思う。 私の今住んでいる高萩市と北茨城 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/20 02:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 | 趣味
2014年12月28日 イイね!

廃道とか

廃道とか
私は結構、廃道とかその類の物が好きである。 どことなく、その退廃した雰囲気に魅かれるものがある。 私は86というスポーティクーペが愛車であり、廃道とは対極……。 荒れた路面は最も苦手とする部類の車である。 廃道に行くなら、ジムニーやランクルを始めとするSUV車がよく似合う……。 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/29 00:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃道 | クルマ

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation