• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

絶好の弄くり日和だったのに・・・

絶好の弄くり日和だったのに・・・ 絶好の弄くり日和だったのに、息子が 『映画見に連れて

け!』 って五月蝿いので行きましたよ!宇白バリュー東宝

8。  あ、マイナー過ぎて判りませんね。この方

出身地の隣の市にあるモールの映画館です^^

10:05からの上映に間に合うように家を出て、12:50に見終わって出てきたので速攻で家に帰り

ました。 息子が映画を見ている間、暇潰しにやったパチスロで3マソほど臨時収入があったのは嫁

には内緒です!  その後は例の弄くり♪


日曜の弄くりは・・・コレ!


塗装後に時間があったのでフロントホイールの掃除始めたら、細部が気になって最後にはこんな姿

に!  10年以上振りにフローティングピン外しました。
ブログ一覧 | CB1000SF | 日記
Posted at 2009/09/14 00:12:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

拉men倶楽部「麺処 一凛花」
のび~さん

MK-1弄りスタート。
ベイサさん

20251103 交通安全占い&星 ...
usui771さん

6萬会 埼玉スバルオフ
hit99さん

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 7:39
どんどんバラしてますねぇ~^^;
そのうち結局エンジンまでいくんじゃ?
コメントへの返答
2009年9月14日 8:28
世界のホンダ!!
エンジンは全く問題ありませんので手が入ることはなさそうです^^;
もう分解して清掃する部分はないんじゃないかな。
2009年9月14日 8:08
↑↑ほんとにエンジンまでいきそう。

弄くりと言うかフルレストアになってきましたね~
コメントへの返答
2009年9月14日 8:28
いやいや、こんなのはプチの範囲ですよ~^^;

エンジンには絶対手は入れません。
2009年9月14日 13:12
あとはリヤアームのバフがけですねo(^-^)o
ピッカピカー☆
コメントへの返答
2009年9月14日 20:44
いや、リアアームは腐食してないからそのままだよん♪
2009年9月18日 18:20
ピッカピカもすごいですが、工具も完璧なんですね♪

職場ではCリングを外しますが、よく抜けて飛んでいきます(^^;)
コメントへの返答
2009年9月18日 18:58
工具は専門的なのは何もないですよ~。

Eリングは気合で外しました^^;

プロフィール

「何かエンジン洗浄剤が当選したみたい🎵(^^) オイル交換前にコレを投入して10分ほどフラッシングしてからはオイル&フィルターを交換するんだと。ちょうど交換時期の、娘からのお上がり茶ラパンで試してみよっと🎵😄👍✨」
何シテル?   08/31 11:19
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation