• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

取り付け&配線完了・・・

取り付け&配線完了・・・ 配線関係を防水仕様にする為のカプラー類が揃うのに時間

が掛かっていたヘッドライトのプロジェクターHID&イカリン

グ加工、一応昨日完了しました。

出来てしまえば何て事はない簡単な弄くりでした(T-T;)


ココ ら辺にプロジェクターの照射状態とかアップしてありますのでご参考までに^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/21 15:48:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

今年は……
takeshi.oさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年11月21日 19:20
照射角度ちゃんとしてていいなぁ。。。(爆
コメントへの返答
2010年11月21日 19:25
チリエンタ号のプロジェクターお目々はどうなん?!ちゃんと出てない?! 

左右2個あるからね~。一つ目は楽ですわ♪^^;
2010年11月21日 19:42
相変わらず、すごい技術力ですね(o^∇^o)ノ

僕の車、Dラーで調整してもらったのですが・・・
右ライトのカットラインが変です。

( ´△`)サイアク
コメントへの返答
2010年11月21日 19:45
ありがとうございます^^;

ですが、コレはマジで1時間コースの簡単弄くりでした。車だとカラ割りが大変だけど丸目1灯は非常に簡単です♪

リフレクターのメッキ具合でも照射が変わってくるそうですね。

あまりに酷いならクレーム無償交換ですよ!!
2010年11月21日 21:21
素晴らしいですね~♪

やっぱ~職業間違えてませんかぁ?(笑)
コメントへの返答
2010年11月21日 21:34
やはり100㎜を越えるCCFL管はアイドリング時では安定するまでに時間が掛かりますね~。 多少なりともエンジン回転が上がっていれば問題ないですが^^;

職業は・・・趣味の範囲だから良いんですよ~♪
2010年11月21日 21:55
やっぱエローい^m^
方向性変わってきました?
コメントへの返答
2010年11月21日 22:00
いや、これは雑誌の撮影用のギミックですから^^;

ちゃんと普通のHIDバージョンがあるからね~♪
2010年11月21日 22:51
相変わらずの神業ですね。ディーラー卒業したので弄くりに精進いたします(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月21日 22:57
さすがにDラー勤務だと弄くりにも制限が?!

プロジェクターインストは割りと簡単ですよ~^^;
2010年11月21日 22:54
オレンジの明かりにならんやろか?
ウインカーと揃って、さらにいい気がする♪
しかし、こんなんできてすげーねー~0~b
コメントへの返答
2010年11月21日 22:58
イカリングのオレンジかぁ・・・ 出てるかな???

LEDなら7色変化とかオレンジもあるけどね~♪^^;

何ならベリのヘッドライトのカラ割ってみる?!
2010年11月22日 14:25
かっこいい♪
ホントにオンリー1!世界に一台のバイクですよねぇ^^
オレもシーズンオフの時期に何かに挑戦してみたくなりました♪
コメントへの返答
2010年11月22日 14:38
お久しぶりです!^^; お元気でしたか?!

市販されてないからって自作したモノが多いので、結果的にコケられないバイクになってしまいました^^;

乗る機会が少なくなる冬場こそカスタムに最適な時間ですね♪ ぜひチャレンジでしてください!!
2010年11月22日 15:09
イイ感じですね~♪
しかも配線は防水仕様に・・・ですか!
さすが師匠 仕事が丁寧っすね(^^)

次は何かなぁ~(笑)
コメントへの返答
2010年11月22日 15:21
ありがとうございます^^;

次はですねぇ・・・

ボアアップ、フラットキャブレター、倒立フォーク&17インチ化、ガルアーム・・・

こんなのが定番ですかね^^;

ま、私のCB号ははこれ以上の「進化」はありません!! これからは維持に回りますので♪
2010年11月24日 16:41
バイクの弄りコンテストないんですか?
入賞間違い無しですね。

技術も無く、お金もなく高いレベルの弄りをしようとして『停滞中』のテジデモでした(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月24日 23:21
バイクにもカスタムコンテストみたいなのはありますけど、やはり派手目の塗装とかインパクトのあるカスタムが主流みたいで、私のようなパッと見純正に見える地味な弄くりは日の目を見る事はないですね~^^;
弄くりは8割が発想の世界だと思ってます。頑張ってやってみて下さいよ~♪

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation