• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

バイクの収納の話・・・

バイクの収納の話・・・ バイクの収納能力って、どれくらいだと思います???

スクーター系ならシート下のメットインスペースにフルフェースヘルメット+α、フルカウル/ハーフカウル付きならカウル内側に鍵付き収納ボックスが付いてるのも有りますね!ネイキッドでもシート下にちょっとした財布やタバコ、レインウエア等を納められる収納スペースがあります。有るのが普通です。

ところが! 我が相棒のVTR号には収納スペースが皆無と言って良いほど有りません!><!! 車載工具を納める程度のスペースは有りますが・・・。

VTR号は別名「コスト削減モデル」というだけあって、車輛価格の安さがモロに構成パーツに反映されてます。画像の通り、シートカウル一体式のシートを外すと、フレームの間からリアタイヤが丸見え!!! 通常はココの部分にフェンダーがあって収納スペースが確保されてるんですけど・・・ こんな部分でもコストを抑えてる訳なんですねぇ。。。

で、このままじゃイカン! という事で、ココの空間に『収納スペース』を確保する弄くりを^^;


ネットで検索して頃合いと思われるリアフェンダーを入手しました。画像のフェンダーは88年式CBR250R純正品で300円! これを流用します。



不要な部分を手ノコでカット!カット!!カット!!!



BOX部分だけにして車体に当ててみて、現物合わせで不要な部分をカットします。



そしてシートレールにタイラップで固定。




これで「普通」の収納スペースが確保できました。狭いんですけどHIDのバラストやETCユニットを納めるには充分な広さです^^;


しかし・・・ コストダウン恐るべし!!!



あ、ホーンもシングルタイプというコストダウン仕様だったので、



CB400SF純正ダブルホーン(オクで500円)を投入! ステー製作に手こずりましたが何とか固定出来ました♪ やっぱダブルホーンは良いわぁ~♪♪♪
ブログ一覧 | VTR250 | 日記
Posted at 2012/06/12 13:48:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

流鏑馬の準備が進んでいるいつものと ...
pikamatsuさん

GW旅 その8(萩編)
バーバンさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

今日の昼メシ😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年6月12日 14:24
知らなかった~(^^ゞ

普通付いてるものだと思ってました(^^ゞ
コメントへの返答
2012年6月12日 16:45
でしょ~! シートカウルがシートに固定されていて、ロックを解除するとリア周りがガバッと外れて中はスカスカ・・・
初めて見た時はビックリしました^^;
2012年6月12日 22:09
で、いったいなにを隠すつもりですか?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年6月13日 1:12
ぞえさんが扱ってる白い粉・・・

じゃなくて、ETCユニット本体&HIDバラスト! マジで^^;
2012年6月12日 23:51
そもそも、バイクに収納スペースがあること自体、知らんかった^^;
でも、こういう実用的な弄くり、好きやわぁ。
コメントへの返答
2012年6月13日 1:21
極普通にね、シート下には大なり小なり収納スペースがあるものなのよ!特にここ10年くらいで収納スペースも格段に広くなってるのよね。
2005年~6年モデルなのに・・・!><!!
実用性が第一やけんね~♪^^;
2012年6月13日 7:48
シート外して・・・スカスカですか~。

自分は大昔 RZ250・CBR250に乗ってましたが、普通にカッパ等を収納していた記憶が・・・

でも流石ですね!安くて利便性の高い弄くり♪
コメントへの返答
2012年6月13日 9:04
シート外してみて、ホントに目がテンになりましたよ^^; 昔の車輛の方が明らかに金かけてありますね~!! 実用性重視の弄くりが基本なんです♪
2012年6月13日 8:28
確かに収納場所ありませんね。ETCにHID 取り付けはハーネスの取り回しに、本体設置等苦労します(;^_^A
コメントへの返答
2012年6月13日 9:05
ハーフカウル仕様とかなら隠す場所は何とでもなるんですけどね。ネイキッドはシート下が使えないと話にならないです^^;
2012年7月1日 2:29
初コメ? 失礼します
CB号からVTR号に主役交代なんですね・・・(^^;)
コメントへの返答
2012年7月1日 9:52
全くの音信不通状態でしたね!いつ渡航したのか、どこに居るのかも全く分かりませんでしたよ!! 
携帯メールは普通に使えるんですか? 
主役はあくまでCB号ですよ!もうイジるところが無くなったんで^^;

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13
不明 ショートレバー風(に見える)アルミ/カーボンパネル+赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 23:24:33

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年3月23日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation