• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

RECS施工にF-1投入に電動アシスト自転車試乗にライダースカフェでお昼ご飯に。。。

9月30日の土曜日に、熊本県内の某自動車整備工場でRECSを施工してもらいました🎵

車を預け、この日が休日だと情報をキャッチしていた880乗りのhal777さんを呼び出して、半日お付き合いして頂きました(^^)👍

hal777さんのコペ号の助手席に乗り込み、自転車屋を2軒ハシゴ🎵😏✨
何でかって⁉ 今、電動アシスト自転車がマイブームなんですよ😍💘

1軒目はカ○ワの自転車。
ここでは2017年モデルのブリジストンのアルベルトeに試乗出来ました。
アルベルトeはアシスト用モーターが前輪にあり、ペダルの後輪と合わせてアシスト時には2輪駆動になります。
乗った感じは『アシスト感を敢えて感じさせなくしてる?』でした。他のメーカーの『踏み込んだ時に感じる後ろから押されてる感』ではなく『前からじわ~っと引っ張られてる感じ』で、同軸アシストしか知らないと違和感が強いかな~って思いました。
もちろん、ちゃんとアシストしてくれてて安心感は高いですよ。前輪モーターは下り坂では回生発電してくれる優れものだしね🎵

2軒目はサイクルベースあ○ひ。
自転車屋さんって意外と近くに沢山あるのね❗👀❗❗
ここではヤマハのナチュラXLに試乗。このナチュラは、実は購入候補の1台として気になってるけどなかなか現物にお目に掛かれない『PAS VIENTA5』というモデルと電動アシストの仕組みもバッテリー容量も全く同じなんです。
これはペダル部分にアシストモーターがあって同軸アシスト(正確には同軸じゃないけどね💦)だから、ペダルを踏み込んだ時に間髪入れずにググ~ッ❗って後ろからアシストされてるのを感じます🎵
前輪モーターのアルベルトeよりもかなりアシスト感が強くて、上り坂も軽々と上りますね。このアシスト感はPanasonicのモデルと同じ感覚です。ってか、同軸アシストはみなこんな感じなんだろね😄✨

あ、ちなみに候補の1台、ヤマハPASヴィエンタ5はこんなモデルです






hal777さんも2台を乗り比べて、その違いに驚いてらっしゃいました😁


その後ライダースカフェでお昼ご飯を食べて、コペンを預けてる整備工場に戻り、コペン2台でコンビニに移動して記念にパチリ📷✨✨✨





hal777さんも遂に白ナンバーです🎵(*≧∀≦*)👍✨

hal777さん、貴重な休日に半日お付き合い頂きありがとうございました❗ m(._.)m 弄りの際は何なりとお申し付け下さいませ🎵😊
ブログ一覧
Posted at 2017/10/02 18:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

台北旅行
fuku104さん

ワンパターン
バーバンさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年10月2日 21:34
cbさん
こんばんはm(__)m
先日は、お世話になりました。楽しい時間をありがとうございました。

最近の自転車は凄いですね・・・ブレーキで回生発電する自転車もあるなんて・・・エッ!(@_@;)てなりましたね。
御希望の自転車が無かったのが残念でした(T_T)

電動自転車・・・電動自転車・・・電動自転車・・・欲しい・・・
電動自転車・・・お家に帰って、ファットバイクに乗ってみちゃいましたが・・・
まぁ~大変(>_<)(>_<)(>_<)でも、家のチャリンコは、アレはアレで・・・と、また、変な方向に進まないように、自分を納得させました(*^_^*)

メインは?こちら「RECS施工」ですよね?経過状態、教えてくださいヽ(^。^)ノ
興味あるので、お願いしますm(__)m

車弄りは楽しいのですが・・・また、相談します。
BEWITHを投入したいのですが、そんな余裕ないし・・・(*^_^*)
とりあえず、リアスピーカ追加します。(予定)!(^^)!

あ!そうだ。近いうちに、「ろくろ」、「手びねり」をしに行きます!(^^)!

コメントへの返答
2017年10月2日 23:20
たまには車と違うことを体験するのも、それはそれで楽しいですよね🎵お付き合いありがとうございました❗(^^)v✨
メインはもちろんRECSですよ~🎵😁 満タンにしてF-1を1本入れたんで、満タン2回目にもF-1を1本投入してそれが空になるころ(1千km超走行後)に、あの整備工場でオイル&フィルター交換して同時にECPを添加しようと思います。対費用効果バツグンだと思いますよ😁✨✨✨
2017年10月3日 7:43
RECS…………。
ってなんですか?
美味しいもの?笑
コメントへの返答
2017年10月3日 9:16
美味しいかどうかは・・・試しに飲んでみる? ってか、吸ってみる?? o(^▽^)o♪

エンジンの吸気~燃焼室の汚れを掃除するケミカル品だよ^^;;;

http://www.wako-chemical.co.jp/recs/product-info/

2017年10月4日 21:55
RECS効果は感じた?
うちの近所に一件やってくれるとこあるみたいなんだけどね。
コメントへの返答
2017年10月5日 8:54
久しぶり~!
あのね、52,000km走行のコペンに施工したあとガソリン満タンにしてフューエルワンを1本投入して現在150kmくらい走ったけど、

いつもの感覚だと満タンから120~130km前後でアナログ指針が1メモリ目を通過するんだけど、今は150km走って1メモリ目を通過前なん♪
なんかね、燃料系の針の動き(減り)が遅くなった感じが実感としてある。
あとは、うまく言えないけど中回転域まで回した時の軽やかな感じが増してる???

整備工場の社長の話によれば、走行距離が多い車ほど、古い車ほど効果が出やすいってことだから、走行10万kmを迎えそうな嫁のラパンにも施工してみるつもりだよ。
今のところ、「吸気~燃焼室まで」が多少綺麗に洗浄されてるのかな~って思いますわ♪^^;;;

プロフィール

「何かエンジン洗浄剤が当選したみたい🎵(^^) オイル交換前にコレを投入して10分ほどフラッシングしてからはオイル&フィルターを交換するんだと。ちょうど交換時期の、娘からのお上がり茶ラパンで試してみよっと🎵😄👍✨」
何シテル?   08/31 11:19
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation