• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

本邦初公開!!

本邦初公開!!
私が愛用しているパテをご紹介します。 私が加工を始めたのはMPVを購入してから。今から4年ほ ど前です。それまでは全く弄くりの経験は無かったので、私と 同じようなDIYラーの方々に少しでも役に立てればと思いま して^^; 私の今までのDIYで幾度となく登場している通称 『ぞえパテ』(M ...
続きを読む
Posted at 2009/08/25 01:11:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

専用工具って・・・

専用工具って・・・
用途が限定されてるのに高いですよね~! 必要に迫られて買っちゃいました。バイスレンチです。 別名 『ナットクラッシャー』とも言うようですが^^: 画像のヤツには、角が丸くなったり錆び付いて固着してしま ったようなナットを取り外す用のビットと、クルクル空回りしてしまっているナットを割って取 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/25 00:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月22日 イイね!

性懲りもなく・・・

性懲りもなく・・・
他車純正パーツ流用を目論んでます・・・。 この方からこのような品を頂戴しました。 フォーク径が合いませんがそこは・・・それ! 例の現物合わせで何とか^^; リア側もステーが必要ですが・・・ それも検索しまくりで^^; CB750Fは 1979年式・・・FZ, 1980年式・・・FA, 1 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/22 20:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | CB1000SF | 日記
2009年08月21日 イイね!

誕生日・・・

今日8月21日は娘の13歳の誕生日です。 生まれた時は 『どんな子になるんだろう?!』 と想像も出来ませんでしたが、身長も母親を追い越 し、人並みに周囲に気を配れ、変にグレることもなく育ちました。 何より 「お父さん臭い!」 とはまだ言わないのが幸いです^^; 今後、どんな高校生・大学生・ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/21 12:57:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

無事に帰宅しました・・・

無事に帰宅しました・・・
8日(土)午前2時過ぎに自宅を出発し、予定通り九州道⇒山陽道⇒ 瀬戸大橋⇒四国⇒鳴門大橋⇒明石大橋⇒名神道⇒東海北陸道を走 って嫁の実家に到着。 途中、チンタラ走りの渋滞に巻き込まれて「事 故渋滞か???」と思いましたが、何と下り車線で大きな玉突き事故 があっていて、スピードを落としてそれ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/16 21:15:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

帰省・・・

8日の午前1時前後に、嫁の実家にMPVで帰省します。車での帰省はこれで5回目、いや6回目か な?! 今年はETCの恩恵を最大限に受けられそうです^^;  前回の帰省では平均燃費が13km/Lほどだったので、今回は14km/Lを目標にします♪ 九州道⇒山陽道⇒瀬戸大橋⇒高松道⇒名神道 というル ...
続きを読む
Posted at 2009/08/07 02:38:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

ご意見ありがとうございました。

昨日アップしたオークションの件ですが、 ①オークションの説明には即決価格のみ送料無料とは記載されていない。 ②即決価格での落札で送料無料と判っていたら当然即決していた。 ③説明もなく送料3,800円を要求されるのには納得できない。 この3点を『丁寧な文章で穏やかに』入力して送信しました。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/05 12:22:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年08月03日 イイね!

これって・・・どうなん???

昨日、とある車種の純正シートを500円で落札しました。全く同じシートが同じ500円で同じ出品者から出品されていたので、それも同時落札。 即決価格は1,200円でしたが、私の他に入札者がいなくてどちらも出品時の500円のまま落札。 2個落札したのは、オークションの商品説明欄に 「特別キャンペーン ...
続きを読む
Posted at 2009/08/03 13:13:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

ワンオフ加工・・・

ワンオフ加工・・・
最近、こういう『ワンオフ加工』ばかりやってます。 やっぱ、完成後より加工途中の苦労が好きなのかも^^; 金土日の加工内容は ココ ら辺りをポチっとな♪^^; 興味無い方、スルーして下さいませ!
続きを読む
Posted at 2009/08/03 09:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | CB1000SF | 日記
2009年07月30日 イイね!

今夕のツマミ・・・

今夕のツマミ・・・
家庭菜園の枝豆が収穫時期となり、 今日、初収穫しました。 菜園で採れたの『黒枝豆の塩茹で』と『モロキュウ』です。 取れたての黒枝豆、めちゃ旨~っ♪^^; 市販品とは全然違いますね~! キュウリも菜園で採れたてを自家製もろみ味噌で。 トマト、ナス、ピーマン、ししとう、キュウリ・・・ 毎 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/30 22:59:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「何かエンジン洗浄剤が当選したみたい🎵(^^) オイル交換前にコレを投入して10分ほどフラッシングしてからはオイル&フィルターを交換するんだと。ちょうど交換時期の、娘からのお上がり茶ラパンで試してみよっと🎵😄👍✨」
何シテル?   08/31 11:19
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation