• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

昨夜・・・

昨夜・・・某乾燥部屋にてプライマー&サフェーサーを吹きました。

1次面出し後にしては、思ってたより綺麗に面が出てて

ホットしてます^^;
Posted at 2010/06/30 10:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2010年06月29日 イイね!

半月でやっと・・・

半月でやっと・・・相変わらずのマニアックネタです。

興味ない方はスルーしてね♪

6月13日に化粧パテを施して半月が経過・・・



嫁と子供に『科学臭い!』『床を濡らすな!』等、散々文句を言われながら半月・・・

『だって、ずっと雨だから外で作業なんて出来ないじゃん!』と思いながら半月・・・

やっと1次面出しが完了しました。

画像ではマダラ模様に見える面も実際はほぼ均一に馴らされています。

今後はコレを脱脂 → プライマー(密着材) → サフェーサー → 凹パテ修正 → 凸ペーパー掛け → サフェーサー → 凹パテ修正 → 凸ペーパー掛け → サフェーサー → 凹パテ修正 → 凸ペーパー掛け → サフェーサー ・・・

ん? どこまで繰り返すねん!って!!

まだまだ気の遠くなる道のりですが、温かく見守ってやって下さい。
Posted at 2010/06/29 15:52:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2010年06月16日 イイね!

造形とは・・・

造形とは、形を造る(創る)事・・・

形を創る?! どういう事???

粘土の塊から茶碗の形を作ったり・・・

鉄の塊から包丁を作ったり・・・

あるいは、無い物を造り出すのも造形・・・

私の場合、多くが現物合わせのワンオフ造形・・・



まぁ、例えるならこんな事です。


↓ 加工前


↓ 加工(パテ造形)後



他車種のパーツを流用するとどうしてもピッタリ合わないので、合わせる為の加工が必要になりますね。余分な部分を切削し不足する部分には色んな材料を使って造形する。それが『加工』です。

同じものが何個も作れる加工は『量産加工』、この世に一つしかない物を造る加工は『ワンオフ加工』。

画像はエポキシ樹脂パテ(通称:ぞえパテ)を使ったワンオフ加工です。裏からガラスクロス&樹脂で補強すれば強度的にも問題なし。

出来ればワンオフ造形には手を出さない方が良いです。 ハマって抜け出せなくなりますから^^;



Posted at 2010/06/16 16:40:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2010年05月25日 イイね!

シート購入しました!

シート購入しました!純正シート購入しました!

確かマジェスティー用・・・いや、フォルツァ用だったかな?!

表皮に一部分破れがあったので本体500円、送料は業者の記載ミスで格安の500円!!

格安で購入です^^;

ネタがないので・・・それだけです。
Posted at 2010/05/25 14:35:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2010年03月01日 イイね!

ワンオフ加工の難しさ・・・

現在制作中のシートカウルに合わせ、純正シートのサイドの張り出し部分を大幅にカットしました。

その影響でシートベースの強度が不足して、そのままだと表皮を張った時に反った形状になって

しまいます。

そこで、シートベースに補強が入りました! これで形状を維持したまま表皮を張る事が可能です。






思ってもみなかった問題の続出・・・それを克服した時の喜びがワンオフ加工の醍醐味ですかね^^;

完成してしまったら途端に興味が無くなりますが♪^^;
Posted at 2010/03/01 12:48:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記

プロフィール

「何かエンジン洗浄剤が当選したみたい🎵(^^) オイル交換前にコレを投入して10分ほどフラッシングしてからはオイル&フィルターを交換するんだと。ちょうど交換時期の、娘からのお上がり茶ラパンで試してみよっと🎵😄👍✨」
何シテル?   08/31 11:19
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation