• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2009年03月25日 イイね!

満開・・・♪

満開・・・♪昨日、仕事の引率で熊本城見学に行ってきました。

平日なのに結構な人!! 韓国や中国からの団体さ

んも大勢いらっしゃったようです。桜が本当に満開状

態でとても綺麗でした。2、3日もすれば桜吹雪になる

んでしょうね^^;

二の丸広場の桜の下で花見弁当を食べて、ショッピングモールで買い物&WBC観戦をして

帰ってきました。えぇ、正式な業務として出張扱いです♪^^;
Posted at 2009/03/25 17:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月18日 イイね!

自発光・・・

自発光・・・まだメーターネタです^^; GPZ400Rから流用した

自発光指針、何とか均一発光させることが出来まし

た! パネルの発光は無視して下さいね。おまけで光

ってるだけですから。最初から光る指針ならな~んも

弄らんで良かったんですけどね~♪

あとは指針を組み込んで動作確認をしてから取り付けです。





あっ!! 水温系の加工忘れてた!><!!
Posted at 2009/03/18 00:56:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月14日 イイね!

これ、好きだったなぁ~・・・

これ、好きだったなぁ~・・・懐かしい車が前を走っていたので撮!!

DOHCというだけでワクワクし、ターボという魔法のよ

うな装置に胸高まっていた時代、DOHCターボは究

極のように感じたのを覚えてます。

今では『その辺のおっさん・おばちゃん』でもDOHCや

                         ターボが当たり前ですもんねぇ^^;
Posted at 2009/03/14 21:08:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月14日 イイね!

寒ぅぅぅ~・・・

寒ぅぅぅ~・・・今日はメッチャ寒かったですね~!!
 
明日は息子の卒業式なんですが、らくだのモモヒキが

必要かも^^;

そんな厳寒で北風ピューピューの中、午後から晴れ間

が見え出したのでMPVに『ウインドウコーティング』を

施しました。プロの方が使っていらっしゃる業務用?のコーティング剤です。ウロコ除去から最

後の拭き上げまで3時間ほど掛かりましたが、指示書通りに施工しましたので次の雨天時が

楽しみです。ワイパーもコーティング対応のモノに交換しました♪
Posted at 2009/03/14 20:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月12日 イイね!

インフルじゃないのに・・・

3月6日(金)の朝、娘が8度4分の熱を出しました。普段チャキチャキで風邪ひとつ引かない

ような○鹿な娘なんで、流石に心配で病院へ直行。

病院で検温すると8度7分・・・9度1分・・・どんどん上がっていきます。『こりゃインフルエンザ

だな』と思ってましたが、先生曰く『今検査してもインフルかどうか結果が出ないと思います。

症状的にはインフルエンザではないように見えますが』との事。扁桃腺も腫れてなくてこの時

期に9度から熱があったら、インフルエンザを疑いますよね?!

家に帰り再度検温すると9度7分まで上がってます。うどんを食べさせ薬を飲ませ布団に寝か

せると、そのまま熟睡でした。夜、薬を飲む際の検温でも9度7分。インフルエンザに間違いな

い!私も保菌者になってしまったかなぁ・・・と覚悟しました。

が、翌土曜日の朝に検温してみると8度4分に下がってるじゃないですか。インフルエンザは

高熱が続くと思っていたので油断は禁物だからと寝てるように言いつけて様子を見てました

が、お昼は8度1分、夕方は7度8分、夜は7度6分と下がり続けてました。

私は土曜の夜は夜勤で日曜の朝帰宅した訳ですが、日曜の朝の時点で7度4分、お昼は6

度8分、夕方にはもう平熱に戻り夜には『お腹空いたぁ~』とケロッとしてます。

月曜の朝、念のために病院で看てもらいましたがインフルエンザではありませんでした。

決して父子家庭ではありませんが、この時期は嫁の仕事が忙しく土日も出勤状態なので、私

が金曜、月曜と休みを取ってしまいました。息子の送迎や買出し、主夫業等でバタバタ、娘を

一人寝かして置く訳にもいかず家で待機状態・・・

日曜のコカコーラオフにも参加できなくてとても残念でした><!!

ひとこと言いたい・・・

インフルエンザじゃないのに9度7分も熱出すなよ~!!!


ちなみに私は月曜の午後から火曜にかけて7度5分程度の微熱が続いていたので、高温に

なりはしないかとビビリまくりだったのは内緒です。

皆さん、下火になったとは言えまだインフルエンザも流行ってますし、季節の変わり目は体調

を崩しやすいですから早目の対処に心掛けましょうね~!!


以上、単なる回想録でした^^;
Posted at 2009/03/12 15:32:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「何かエンジン洗浄剤が当選したみたい🎵(^^) オイル交換前にコレを投入して10分ほどフラッシングしてからはオイル&フィルターを交換するんだと。ちょうど交換時期の、娘からのお上がり茶ラパンで試してみよっと🎵😄👍✨」
何シテル?   08/31 11:19
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation