• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

それでは、ただいまから・・・

岐阜へ向けて片道1,000kmの旅に行ってきま~す♪^^;
Posted at 2012/08/10 19:13:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月21日 イイね!

あ~ぁ・・・

雨続きで塗装の準備ができないや・・・ 

こんな秋の夜長は・・・ って、秋じゃないし! 梅雨だし!! 湿気が多すぎて脳ミソ腐ってます。


この湿気で当分の間は塗装が出来ません!><!! 一日晴れれば良い訳じゃなく、2~3日晴れが続いて湿度が下がってから

ミッチャクロン吹き (VTR純正フェンダーは車のバンパーと同じPP素材なので塗装の密着性がすこぶる悪い! で、塗装の付喰いつきを良くする下地材です。だからミッチャクロン^^;)

  ↓

最低3日は置いて完全硬化させてからプライマーサフェーサー吹き (市販のアクリルラッカー系を吹きます。サフは粒子の細かいパテなので塗料では無いんですね~!)

  ↓

プラサフは1日もあれば充分完硬しますので、翌日には面出し可能です。

  ↓

600番くらいの耐水ペーパーで面出し。

  ↓

必要に応じて化粧パテ塗り。

  ↓

一日以上待って600番くらいの耐水ペーパーで面出し。

  ↓

充分に水分を飛ばしてから脱脂して本色をスプレー。今回はウレタン系ブラックを吹く予定。仕上げのウレタンクリアは吹きませんから。

  ↓

最低3日放置して完硬したらコンパウンドで磨き (磨かないかも^^;)




という訳で、塗装関係は暫くお預けなのでメーターの分解バラバラを進めましたとさ♪





いつものようにサクサクと分解。画像の状態から更に指針を抜き、文字盤を外し、中の機械&基盤類を外し・・・ もう元に戻らないんじゃないかと思うくらい細々に分解しました^^; 


で、予想通りに問題勃発!><!! 解決に必要なパーツが2個手元になく、ゴソゴソとPC立ち上げてオク検索。 何とか見つけて入札!っと。。。 パーツが届くのに土日に間に合うかどうかですわ。


今夜のお仕事が無くなりました。 私は今夜、何を弄ったら良いのでしょう??? 皆さんのご意見をお待ちしております♪♪♪







Posted at 2012/06/21 17:02:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月27日 イイね!

ご存じですかね~・・・

ご存じですかね~・・・ブルーにイエローのストライプ・・・


このページをご覧いただいてる方の中で、いったいどれくら

いの人がご存じですかね~?!

1980年代の空前のバイクブームの中、ワークス以外の

チームでひときわ輝きを放っていたチームのチームカラー

なんですけど^^; バイクに興味無かったら尚更ご存じないですかね~^^;



という訳で、このカラー、ご馳走になります♪♪♪
Posted at 2012/04/27 09:13:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月14日 イイね!

皆さん、お元気ですか?!

皆さん、お元気ですか?!













息子&娘の入学式を終え、やっとひと段落といった感じのCBです。皆さん、お元気ですか?!

ひと段落とはいえ、次から次に出費が嵩んで参ってます!><!!

息子からの電話 「やっぱパソコンとプリンターが必要みたい」

おいおい! 簡単に言うなよぉ~!><!!!  

で・・・

えぇ、ベ○ト電気に買いに行きましたとも。パソコンとプリンター本体。パソコン関係は全く知識がないので売り場で現品眺めながら、この方に電話してどの機種を買えば良いかアドバイスを頂きました^^;

無線LANとウィルス対策ソフトは、この方が選んで買っておいてくれるとのこと。明日、息子のアパートに運んで設置します。

有り難い事に、この方に息子のアパートまで来ていただいて設定してもらえることになりました♪ 何たってプロですから! この上ない安心感です^^; 

明日はよろしくお願いします。 クニさぁ~ん、お礼はチャーシューでよかですか?!^^;


あ、画像のレーダー購入しました。嫁の勤務先が我が家より更に山奥になったのでネズミ捕り対策です! 詳しくはココ ↓
 
http://www.e-comtec.co.jp/0_radar/zero665vh/zero665vh.html

しかし最近の機種はどれも高性能でリーズナブルになりましたよねぇ・・・ 
Posted at 2012/04/14 21:52:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月16日 イイね!

生きてます・・・

生きてます・・・皆さん、ご無沙汰です。CBです。

まだ覚えてもらってるでしょうか・・・

足跡だけ残してコメントできずに申し訳ありません。見捨てないで下さいね!

膨大な資料に囲まれながら馬車馬のごとくこき使われる毎日が続いております!><!!


ここで近況報告を。


①昨日、娘が無事に普通科の高校に合格しました。

②息子がB判定だった大学の入試で落ちました。来週、後期の結果待ちです。これに落ちてたら浪人確定!

③CB号の油圧クラッチのレバーの手応えが無くスカスカになりました。レリーズ側のシリンダーピストンシールの劣化でフルードが漏れ、エアを噛んでました。

④CB号のフロントタイヤのエアが抜けてタイヤがペシャンコに。1月には走行中にエアが抜けて死ぬかと思いました。もう何回も抜けてます。

⑤今日、③と④の不具合の修理からCB号が戻ってきました。修理代1万2千円をエヴァンゲリオン7貯金から支払いました。

⑥マツダDラーに出していた実用車MPVが4回目の車検から戻ってきました。総額16万5千円でした。

⑥今日、嫁からバレンタインのチョコを貰いました。はい???

⑦忙しい時こそ、疲れてる時こそ●●したくなるもの! 今日からメーター弄りを始めました。


以上です。

Posted at 2012/03/16 00:20:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation