• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

VTRテール加工を詳細に・・・ちょっと長いですよ! 覚悟して読んでね~♪

このホンダVTR250純正のテールライトを何とかしたくて始めた弄くり・・・




総集編的にまとめてみますね♪



フェンダーから純正テールライトASSYを取り外し、





他車種から流用するテールに合わせてカット!





フェンダー内側も不要な部分を大胆にカット!





流用テールの下側に汎用テールもインストールするため、プラ板&スラントワッシャを接着剤で固定してワッシャとツライチになるようパテ盛り。





フェンダーのナンバープレート上の部分に汎用テールが当たる為、大胆にカットした部分にパテ盛りです。汎用テールにビニールテープを5㎜くらいの厚みになるように巻いて定位置に固定し




裏側からエポパテを充填。





パテ硬化後に汎用テールを取り外したところです。





棒ヤスリでガシガシ整形。





汎用テールを合わせてみました。こんな感じ♪





次は流用テールの加工です。希望の位置にすると、フェンダーをフレームに固定するナットと干渉して入らないので、テール側をカットして凹にします。





流用テールの裏側は基盤が丸見えだったので、カットした凹部分のシールと一緒にこの部分にもシールを施します。





穴の部分にメクラ蓋を当てて





バスコークでシールしました。





この流用テールをフェンダーに仮合わせしてみました。この位置で固定できたら良いな・・・と^^;





流用テールをフェンダーに固定する為のステーを2㎜厚のアルミ板から型紙に合わせて手ノコで切り出します。





アルミ板ステーに穴を開けて折り、流用テールを固定して更にフェンダーに固定します。




こんな感じになりました。ほぼ、予定通りの位置になってます♪





あとは造形パテ部分に化粧パテを塗って面出しして塗装したら完成です!




たかがテール、でも気になったら思いついた加工をやらないと気が済まないんですよね~^^; そこまでするか?! って言う人もいますけど、完成度を純正レベルにするには、それなりの手間暇は当然かかりますから♪  

そのうち車体に取り付けた画像もアップしますね♪

Posted at 2012/06/17 21:52:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記

プロフィール

「何かエンジン洗浄剤が当選したみたい🎵(^^) オイル交換前にコレを投入して10分ほどフラッシングしてからはオイル&フィルターを交換するんだと。ちょうど交換時期の、娘からのお上がり茶ラパンで試してみよっと🎵😄👍✨」
何シテル?   08/31 11:19
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     12
34567 89
10 11 12 13 141516
1718 1920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation