• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2006年01月15日 イイね!

今日のお仕事・・・

九州支部のメンバーから製作依頼を受けている純正Aピラーへのツイーター埋め込み加工の、サフェーサー仕上げを行いました。後はコーン部分外周の仕上げと巣穴埋めをして再度サフを吹いたら完成です。う~ん、渡すのが勿体無くなってきたなぁ~・・・。

製作工程を愛車紹介のフォトギャラリーにアップしてますんで、興味のある方は覗いてみてね♪^^






Posted at 2006/01/15 17:58:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | MPV弄くり | 日記
2006年01月14日 イイね!

今日の晩飯・・・

夕方、妙にポン酢が食べたくなったんで、我が家の定番「とりねぎポン!」を作りました。とっても簡単な料理ですから、皆さんもチャレンジしておやじの株を上げて下さい♪^^

材料は、鶏モモ肉、ネギ、ニンニク、サラダ油、塩コショウ・・・

ニンニクを10片くらいスライスして、ホットプレートにサラダ油を少々入れてキツネ色になるまで炒めます。

一口サイズに切った鶏肉を入れて塩コショウを振り・・・

焦げ目が付くまで炒めます。火力は常に最強で!^^

5cm程度にザク切りしたネギを肉の上に乗せ、酒か焼酎を大さじ1杯ほど振りかけて、フタをして3~4分蒸し焼きにします・・・

フタをとって混ぜ混ぜしたら完成♪

ポン酢を付けて食べます。我が家では「かぼすポン酢」に麺つゆを少々加えたつけ汁に付けて食べてます。さっぱりしてて酒のつまみにもご飯のおかずにもバッチリ合いますよ♪^^

で、食べ終わってからのお楽しみがチャーハンです。鶏ネギを食べてしまった後のホットプレートにご飯を入れて炒めて・・・

玉子を落として炒め、最後につけ汁の残りのポン酢を振り入れて完成!

これがまた鶏肉・ネギ・ニンニクの旨みが染みていて最高に旨いんです。今まで数々のチャーハンを作りましたが、これが№1かも!^^

料理の腕は関係なく、家族の絶賛間違いなし!みなさんもやってみておやじの株を上げて下さい!^^










Posted at 2006/01/14 21:23:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2006年01月13日 イイね!

どなたかご存知ありませんか?!

2年くらい前にネットでMPV関連のHP巡りをしてた際に、Pのセカンドシートを台座ごと20~30㎝後方に移設してリムジン化するキットが掲載されていたんですけど、どなたかご存知ありませんか?
知ってる方がおられましたら情報提供をよろしくお願いします。
Posted at 2006/01/13 13:05:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年01月10日 イイね!

昨日のマニアックなお仕事・・・

昨日のマニアックなお仕事・・・自作加工に興味のない人には「???」な弄くり、興味のある人にも「は?」な弄くりを行いました。思い立ったら実効しないと気が済みません!!たった、これだけの変化です・・・。

これは純正バンパーから切り出した「モール取り付け部」です。


エアダムスカートの矢印の部分を1センチ程パテ埋めして純正バンパーと合体させる予定なので、モールの位置を2㎝程下へ移設させます。


純正バンパーから切り出したモール取り付け部と同じ形に移設する部分をくり抜きます。


棒ヤスリで整形してモール取り付け部を接着材で固定します。


別の角度から見るとこんな感じ。なんと!純正オプションのエアダムスカートのモールは、カッティングシートを貼ってあるだけなんです!とっとと剥がします。


で、純正のモールを取り付けてみました。
あとはパテ盛りして整形して塗装です。

ね、言われないと絶対判らないマニアックな弄くりでしょ?!^^いいんです。自己満足の世界ですから!














Posted at 2006/01/10 20:45:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | MPV弄くり | 日記
2006年01月08日 イイね!

シークレットバトンが廻ってきました。

それでは、その答えだけ書いてみます。

Q1、揉んじゃ駄目って言われてもついつい揉んじゃう。
Q2、濡れません。
Q3、5人かな?!
Q4、一番奥。
Q5、一気に飲みます。
Q6、やっぱり形でしょう。
Q7、野外です。
Q8、1回で充分です。
Q9、ピンクかな。
Q10、ぬめぬめ。
Q11、3本です。
Q12、犬。
Q13、バターですね。
Q14、中指かな。
Q15、顔。
Q16、ご希望される方、質問あげますよ!^^

Posted at 2006/01/08 19:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「何かエンジン洗浄剤が当選したみたい🎵(^^) オイル交換前にコレを投入して10分ほどフラッシングしてからはオイル&フィルターを交換するんだと。ちょうど交換時期の、娘からのお上がり茶ラパンで試してみよっと🎵😄👍✨」
何シテル?   08/31 11:19
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/1 >>

1234 56 7
89 101112 13 14
15 16 171819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation