• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2008年11月13日 イイね!

いやぁ~、奥が深い・・・

いやぁ~、奥が深い・・・ウインカーLED化の話です。
興味の無い方はスルーしてね♪

ウインカーリレーをデジタルリレーに交換し、ウインカ

ー本体もLED式に全て交換しました。キーをACCにし

て試しにウインカースイッチ右を入れてみると・・・ 

前後4個とも同時点滅・・・ん?  左を入れてみると・・・ 前後4個とも同時点滅・・・んん??

・・・ はい???
 
約3時間、テスターやら何やらで配線関係を検電してみましたが原因が判りません。デジタル

ウインカーリレー製作者に確認すること約30分、やっと原因が判明しました!

画像のメーターパネルの赤○部分にあるのがCB号のウインカー動作のパイロットランプなん

ですが、コレが原因
でした。

このパイロットランプには右ウインカーと左ウインカーの+線が入力されています。例えば右

ウインカーを入れたらこのパイロットランプには右ウインカーからの入力がありアースを通って

通電しますが、同じ場所に来てる左ウインカーからの+線にも微量の電流が『回り込み』し

てる
そうなんです。通常のバルブ式ウインカーだと電流が微量すぎて発光しませんが、LED

式だと微量でも充分発光するらしく、正にLEDの小電力のなせる技だった訳です!

判ります?! 右ウインカーを入れたら右が点滅するのは当然、パイロットランプ部分から反

対側のウインカーに回り込んだ微量の電流で左側のLEDも点滅って事です。左右独立した

パイロットランプ仕様だったらこんなトラブルは無かった訳ですね。左右共用のパイロットラン

プだから起きたトラブル・・・


早速、『回り込み』を防ぐ対策品を送ってもらう事にしました。恐らく、ダイオードを使って逆流

を防止させるモノでしょう。

いやぁ~、原因が判って良かったです。初心者には大変勉強になりました^^;
Posted at 2008/11/13 13:05:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年11月11日 イイね!

バラバラ・・・

バラバラ・・・午後から半日休だったので弄くりました。

・自作LEDウインカー取り付け
・デジタルウインカーリレー取り付け
・デジタルハザードユニット取り付け
・ハザードスイッチ取り付け
・ウインカーポジションユニット取り付け
・LEDテール取り付け


フロントウインカー配線はヘッドライトケースの中に、リアウインカー配線はリアフェンダー後方にそれぞれ引き回してあります。タンク下のフレームに配線を這わせる作業もあって、全体的に満遍なく分解バラバラになりました^^;
タンクは車のボンネットと同じように後ろヒンジの前方アップでリフトするようになってるんですよ。

左フロントウインカーを固定してるボルト1個がどうしても外れず頭をナメてしまったので、次回にステーごと交換します♪
Posted at 2008/11/11 21:03:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | CB1000SF | 日記
2008年11月10日 イイね!

初体験・・・♪♪♪

初体験・・・♪♪♪人生初!! 師匠R氏のアドバイスを受けながら

LEDを自作してみました。

細かい作業で大変な部分もありましたけど楽しかった

です^^; 熟練の方から見れば朝飯前の作業かもし

れませんが・・・。

R氏、ありがとうございました♪ 製作過程はコチラです →    

Posted at 2008/11/10 02:01:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | CB1000SF | 日記
2008年11月10日 イイね!

ムフフ♪な加工・・・

ムフフ♪な加工・・・

思ってたより綺麗です♪^^;
Posted at 2008/11/10 00:38:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | MPV弄くり | 日記
2008年11月08日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・純子ちゃんとヨリを戻します。

佐織ちゃん、さようなら。お元気で・・・。

何のこっちゃ判らん人は過去ログを^^;

ついでにムフフ♪な細工も施しました♪♪♪
Posted at 2008/11/08 01:20:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | MPV弄くり | 日記

プロフィール

「何かエンジン洗浄剤が当選したみたい🎵(^^) オイル交換前にコレを投入して10分ほどフラッシングしてからはオイル&フィルターを交換するんだと。ちょうど交換時期の、娘からのお上がり茶ラパンで試してみよっと🎵😄👍✨」
何シテル?   08/31 11:19
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
2 34 567 8
9 10 1112 13 14 15
1617181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation