• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

昨夜・・・

昨夜・・・某乾燥部屋にてプライマー&サフェーサーを吹きました。

1次面出し後にしては、思ってたより綺麗に面が出てて

ホットしてます^^;
Posted at 2010/06/30 10:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2010年06月29日 イイね!

半月でやっと・・・

半月でやっと・・・相変わらずのマニアックネタです。

興味ない方はスルーしてね♪

6月13日に化粧パテを施して半月が経過・・・



嫁と子供に『科学臭い!』『床を濡らすな!』等、散々文句を言われながら半月・・・

『だって、ずっと雨だから外で作業なんて出来ないじゃん!』と思いながら半月・・・

やっと1次面出しが完了しました。

画像ではマダラ模様に見える面も実際はほぼ均一に馴らされています。

今後はコレを脱脂 → プライマー(密着材) → サフェーサー → 凹パテ修正 → 凸ペーパー掛け → サフェーサー → 凹パテ修正 → 凸ペーパー掛け → サフェーサー → 凹パテ修正 → 凸ペーパー掛け → サフェーサー ・・・

ん? どこまで繰り返すねん!って!!

まだまだ気の遠くなる道のりですが、温かく見守ってやって下さい。
Posted at 2010/06/29 15:52:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2010年06月25日 イイね!

腰当て・・・

腰当て・・・実際、実用性は疑わしいんですが、

腰当てが完成しました。

詳細は紹介ギャラにあるかな♪^^;
Posted at 2010/06/25 14:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1000SF | 日記
2010年06月24日 イイね!

チャンポン風ラーメン・・・

チャンポン風ラーメン・・・『赤龍』というインスタントラーメンをご存知の方は少ないと思いますが・・・

味噌とんこつ+マイルドラー油って感じの『辛いのに甘みのあるスープ』が売りのラーメンです。

太もやし、キャベツ、玉ねぎ、ネギ、ちくわ、丸天ぷら、エビ、豚肉・・・

具材をゴマ油で炒めて塩胡椒と中華スープ少々で味付けしトッピング。

普通のチャンポンより確実に旨いですよ~♪^^;

今夜もご馳走様でした~!!
Posted at 2010/06/24 23:56:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2010年06月22日 イイね!

はい?!

はい?!高校2年の息子が・・・

公開授業を体感しに行くんだって!

もちろん冷やかしです^^;
Posted at 2010/06/22 16:50:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「何かエンジン洗浄剤が当選したみたい🎵(^^) オイル交換前にコレを投入して10分ほどフラッシングしてからはオイル&フィルターを交換するんだと。ちょうど交換時期の、娘からのお上がり茶ラパンで試してみよっと🎵😄👍✨」
何シテル?   08/31 11:19
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12 345
678910 1112
13 1415 16 17 1819
2021 2223 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation