• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

バイクの収納の話・・・

バイクの収納の話・・・バイクの収納能力って、どれくらいだと思います???

スクーター系ならシート下のメットインスペースにフルフェースヘルメット+α、フルカウル/ハーフカウル付きならカウル内側に鍵付き収納ボックスが付いてるのも有りますね!ネイキッドでもシート下にちょっとした財布やタバコ、レインウエア等を納められる収納スペースがあります。有るのが普通です。

ところが! 我が相棒のVTR号には収納スペースが皆無と言って良いほど有りません!><!! 車載工具を納める程度のスペースは有りますが・・・。

VTR号は別名「コスト削減モデル」というだけあって、車輛価格の安さがモロに構成パーツに反映されてます。画像の通り、シートカウル一体式のシートを外すと、フレームの間からリアタイヤが丸見え!!! 通常はココの部分にフェンダーがあって収納スペースが確保されてるんですけど・・・ こんな部分でもコストを抑えてる訳なんですねぇ。。。

で、このままじゃイカン! という事で、ココの空間に『収納スペース』を確保する弄くりを^^;


ネットで検索して頃合いと思われるリアフェンダーを入手しました。画像のフェンダーは88年式CBR250R純正品で300円! これを流用します。



不要な部分を手ノコでカット!カット!!カット!!!



BOX部分だけにして車体に当ててみて、現物合わせで不要な部分をカットします。



そしてシートレールにタイラップで固定。




これで「普通」の収納スペースが確保できました。狭いんですけどHIDのバラストやETCユニットを納めるには充分な広さです^^;


しかし・・・ コストダウン恐るべし!!!



あ、ホーンもシングルタイプというコストダウン仕様だったので、



CB400SF純正ダブルホーン(オクで500円)を投入! ステー製作に手こずりましたが何とか固定出来ました♪ やっぱダブルホーンは良いわぁ~♪♪♪
Posted at 2012/06/12 13:48:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2012年06月11日 イイね!

操作の要は・・・

バイクが進行方向を変えるときは様々な要素が絡み合っています。ハンドル舵角、前後左右の加重、バンク角・・・etc
状況応じて逆ハン(逆操舵)を切ったりインステップを踏み込んだり、或いはブレーキのリリース等をきっかけとして車体をバンクさせ、速度やコーナー角などを全ての要素によってリーンウィズ・リーンイン・リーンアウト、ハングオフという形態で「道なり」に進んでいく訳です。コーナリングがバイクの最大の醍醐味でもあり不安定な乗り物と言われる所以でもありますね。

ま、それだけハンドル・ステップ・シートという直接体が接触している部分は大事って事です。

で、今、ハンドルバー交換やってます♪ って話ですわ^^;



    ↓


Posted at 2012/06/11 14:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2012年06月08日 イイね!

全裸・・・

全裸・・・

 大好きっ♪♪♪
Posted at 2012/06/08 23:07:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記

プロフィール

「何かエンジン洗浄剤が当選したみたい🎵(^^) オイル交換前にコレを投入して10分ほどフラッシングしてからはオイル&フィルターを交換するんだと。ちょうど交換時期の、娘からのお上がり茶ラパンで試してみよっと🎵😄👍✨」
何シテル?   08/31 11:19
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     12
34567 89
10 11 12 13 141516
1718 1920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation