• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

ドライブレコーダー搭載アピールしてみた✨




クローズ用とオープン用のステッカー2種類。小さい方は再帰反射仕様のステッカー。





目立ちすぎず、しかしアピールさせるって、サイズも文字も難しいですね😅





今回は日本語表記ではないステッカーにしてみました🎵
どれくらい効果を実感できますかね~💨




Posted at 2017/10/28 11:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

前後ドライブレコーダー

後方用のドライブレコーダーも左右140度くらいの広角レンズが良さそう📹✨✨✨


Posted at 2017/10/21 12:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

動画からの切り抜き並べ

ツーリング中に先回り撮影してくれた動画から切り取ってコマ送り様に並べてみた😊👍✨


Posted at 2017/10/11 12:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

RECS施工後、、、

満タン40リッターにフューエルワンを1本300ml投入して、五木の峠越え、加久藤峠越え往復、田野峠越え往復。
同じような乗り方の時より燃料計の指針の下降が明らかに遅い(^^)v
燃費にも好影響の予感です🎵

Posted at 2017/10/07 22:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月02日 イイね!

RECS施工にF-1投入に電動アシスト自転車試乗にライダースカフェでお昼ご飯に。。。

9月30日の土曜日に、熊本県内の某自動車整備工場でRECSを施工してもらいました🎵

車を預け、この日が休日だと情報をキャッチしていた880乗りのhal777さんを呼び出して、半日お付き合いして頂きました(^^)👍

hal777さんのコペ号の助手席に乗り込み、自転車屋を2軒ハシゴ🎵😏✨
何でかって⁉ 今、電動アシスト自転車がマイブームなんですよ😍💘

1軒目はカ○ワの自転車。
ここでは2017年モデルのブリジストンのアルベルトeに試乗出来ました。
アルベルトeはアシスト用モーターが前輪にあり、ペダルの後輪と合わせてアシスト時には2輪駆動になります。
乗った感じは『アシスト感を敢えて感じさせなくしてる?』でした。他のメーカーの『踏み込んだ時に感じる後ろから押されてる感』ではなく『前からじわ~っと引っ張られてる感じ』で、同軸アシストしか知らないと違和感が強いかな~って思いました。
もちろん、ちゃんとアシストしてくれてて安心感は高いですよ。前輪モーターは下り坂では回生発電してくれる優れものだしね🎵

2軒目はサイクルベースあ○ひ。
自転車屋さんって意外と近くに沢山あるのね❗👀❗❗
ここではヤマハのナチュラXLに試乗。このナチュラは、実は購入候補の1台として気になってるけどなかなか現物にお目に掛かれない『PAS VIENTA5』というモデルと電動アシストの仕組みもバッテリー容量も全く同じなんです。
これはペダル部分にアシストモーターがあって同軸アシスト(正確には同軸じゃないけどね💦)だから、ペダルを踏み込んだ時に間髪入れずにググ~ッ❗って後ろからアシストされてるのを感じます🎵
前輪モーターのアルベルトeよりもかなりアシスト感が強くて、上り坂も軽々と上りますね。このアシスト感はPanasonicのモデルと同じ感覚です。ってか、同軸アシストはみなこんな感じなんだろね😄✨

あ、ちなみに候補の1台、ヤマハPASヴィエンタ5はこんなモデルです






hal777さんも2台を乗り比べて、その違いに驚いてらっしゃいました😁


その後ライダースカフェでお昼ご飯を食べて、コペンを預けてる整備工場に戻り、コペン2台でコンビニに移動して記念にパチリ📷✨✨✨





hal777さんも遂に白ナンバーです🎵(*≧∀≦*)👍✨

hal777さん、貴重な休日に半日お付き合い頂きありがとうございました❗ m(._.)m 弄りの際は何なりとお申し付け下さいませ🎵😊
Posted at 2017/10/02 18:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/10 >>

1 23456 7
8910 11121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation